姉男(あねお)のワインやっちまった?

姉男(あねお)のワインやっちまった?

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2013年09月19日
XML
カテゴリ: 美味しいお店

その1 からのつづき・・・

9/17(火)、時刻は6:23

テレビ等.JPG

姉男がどこにいるかというと、大通公園4丁目

大通公園.JPG

先ほどの時刻画像は、大通公園のテレビ塔。

「さっぽろオータムフェスト」 5日目、夜の大通公園は
前日までの雨とはうって変わったイイお天気で人も沢山。

さて、9/13~29の期間に開催中の、秋の食の一大イベント「さっぽろオータムフェスト」ですが

詳細

【オータムフェスト2013  公式サイト】

オータムロゴ

(画像クリックで公式サイトへ)

大通公園4丁目~8丁目まで5つの会場で、北海道の美味しい食べ物やお酒たちが盛り沢山。

その中で、姉男がいつも一番楽しみにしているのが
4丁目会場の 「シェフズキッチン」

シェフズキッチン.JPG

ココは

札幌で人気のイタリアンやフレンチのシェフ11名が日替わりで、北海道食材を使った特別料理を出すお得なブース。

この日は、伝統的&繊細なフレンチの両方がお得意な

「モントルグイユ」

普段のお店の料理も、旬の北海道の素材を使い、ワイン以外は全て手作り!という

ご夫婦で営まれる大人の小さなフレンチビストロ。

店内

モントル 店内.jpg

過去のモントルグイユについての姉男の記事は こちら

シェフズキッチンでは

デザート含め、5種類のメニューが提供されている中、姉男が選んだのは

まず、¥1000メニュー

モントルグイユのビストロプレート
・十勝いけだ牛の赤ワイン煮込みとななつぼしのバターライス・2種類の道産ポークパテ (田舎風パテ&コラーゲンパテ)
・秋野菜のピクルス

モントル1000.JPG

コラーゲンパテがウマっ!マスタードをつけて味わうと、旨みが湧き出てくる味!

田舎風パテは鉄分タップリのレバーの風味が、赤ワインにピッタリ!

赤ワイン煮込みは、甘さの少ないクラシックな味

大笑い

で、ホントはコレも頼もうと思っていたけれど

エビ.jpg

羽幌産甘海老と魚の濃厚スープ(スープ・ド・ポワソン)とガーリックトースト(¥500)

去年食べて、激ウマ

残念ながら、2時間前に売り切れ・・・しくしく…号泣

マダム曰く 「今日は暑くなると思って、油断してました」。


ならばと、さらに頼んだのは¥500メニューの

特製フォワグラのプリンとこんがり自家製ブリオッシュ

モントル500.JPG

これ、甘いプリンじゃありません
フォアグラの味が濃厚な甘くないプリン

びっくりきゃー!心の中でガッツポーズが出るくらいのウマさっ!

まったりとしたフォアグラの味と、カラメルの香ばしさがこれ以上ないくらいマッチしていて、死にそうにウマい!

・・・で、サクサクのブリオッシュに何やら赤いしみが…

実は・・・

料理とワインをオーダーし、トレーに乗せて運び席に着こうとした瞬間!

「ぎゃー!」

お隣の椅子につまづき、ワインをトレーや料理にぶっかけてしまったのです。

おまけに、椅子の上にあったお隣の方のカバンも椅子ごと倒し、トレーや料理だけでなく、姉男もお腹にワインを被るハメに・・・。

お隣のカバンを落としただけでも申し訳ないのに、私の惨状を見て、

「わゎっ!大丈夫ですか?」

と、ティッシュを2つもいただいてしまった・・・。(姉男のだけじゃ、足りなかった)

なので、せっかく買ったワインも全然飲んでないのに、コレ

モントル ワイン.JPG

しくしく・・・号泣ちなみにワインはフランス・ブルゴーニュの赤
(マルサネ村を拠点にする ドメーヌ・コロット のもの)

ティッシュをいただいたお隣の親子3人の方々にも

「あら~、せっかくのワインが・・・」

と同情されながらの舌鼓。

果実味豊富、タンニンが柔らかく、ほんのりスパイシーさもあって美味しいワインだったのに、もっと飲みたかった・・・

ミツオ

で、ひと口くらいじゃ飲み足りないので、同じ4丁目会場の
「さっぽろタパス」 のスタンディングバーへ。

タパス外観.jpg

コチラでは、世界15か国以上のワインが1杯¥500、日替わりのおつまみ・タパスも一皿¥500。

チョイスしたのは、スペインの トロ という地域の赤。

タバス ワイン.JPG

正式名はビニエドス・ビリヤエステルタウルス・ロブレ ティント。

ブドウ品種は、ティンタ・デ・トロ(テンプラニーリョ)。ロブレと入っているので、熟成は2年に満たない14カ月程度。

ほんのりスパイシーで、果実味も骨格も力強いワイン。コレを選んだのは、ある理由が。

うふふ。コレを食べるため。

タパス ガラバール.JPG

ガラバール (バスク風ブーダン)という料理。

コレ、平たく言うと豚の血と背脂のソーセージをバスク風にしたもの。

おじさん バスクは、フランスとスペインにまたがる地方のこと

札幌のフレンチビストロ 「TXOKO(チョコ)」 からの一皿で
このお店(チョコ)の代表的な料理。

とにかく柔らかいパテのようにクリーミーでほんのり甘さがあって、激ウマ!久々に食べた!

 ~

と、美味しい夜は更けていったのでありました。

足跡がわりにぽちぽちっとお願いしやす

にほんブログ村ワイン2 人気ぶろぐ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月22日 02時00分51秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

姉男

姉男

カレンダー

コメント新着

ton×2 @ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) もうすぐ1年ョ。 更新準備しなさいョ。 …
ナップルボンバー @ ワイン毎日飲んでます~ 最近のお買い得なワインはペットボトルな…
ナップルボンバー @ ご無沙汰してます HNもかえちゃったし、楽天プロフも止めち…
ton×2 @ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) ガラガラガラ~(←引き戸が開いた音) 「…
ton×2 @ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) 早く更新しないと1年以上放置になるョ。 …
ton×2 @ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) |●) ̄)ノちらっ  ブタ一家~ブーすけ
jack1172 @ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) そろそろ年間になってしまいそうですね・…
ton×2 @ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) 早くしないと半年経っちゃうョ。 月刊か…
姉男 @ Re[1]:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) tikoさん 確かにアルコール摂り過ぎは胃…
姉男 @ Re[1]:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) ショウ1701さん お返事遅くなりましたが…

お気に入りブログ

お久しぶりです 7usagiさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

RION`s PAGE りんりん2857さん
過疎でもHappy… itao88さん
PREMIER JOUR premierjour.mariさん
アンダルシア,Andalu… torres8さん
わたしのブログ ナップルボンバーさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
ふだん着物ぷち女将… ぷち女将さん
お気楽船長のブログ 船長88さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: