PR
サイド自由欄
キーワードサーチ
カテゴリ
そろそろ出てきますね

庶民には「待つだけムダダー」
うぅ、腰が痛い・・・

9/21~23とこの連休は、ある企業のイベントのお手伝い。一日中、休憩なしで立ちっぱなしの7時間。
忙しすぎて、お手洗いにもほとんど行けず、おまけに声を出しっぱなしだったので、疲労困憊・・・。
しかも3日間の合計睡眠時間9時間・・・

これで前日までの食べまくりによる過剰カロリーを解消できたか?!
なんて、疲れながらもほくそ笑んでおりますが
実は、その1週間前にも安くてボリュームたっぷりの中華を食べておりました。
また食べた・・・
![]()
食の行事がいっぱいで、紹介が遅れたけれど、訪れたのは1週間前の9/15(日)。
「どうしても"あんかけ焼きそば"が食べたい!」
夕方近く、突然相方の一言で始まった、あんかけ焼きそば熱。
作ろうにも、予定していないから材料が揃っていない・・・
じゃあ、どこかで食べよう!
「●●は?」
「あそこはマズイ」
「▲▲は?」
「あそこは麺がダメ」
食いしん坊一家の姉男家。
食べ物に関しては、食道楽の母を始め、妹(&その旦那)たちも食品関係の仕事についているものも多く、ウルサ方ばかり。
特に相方は、ずっと食品開発系の仕事なので、味の分析はもちろん、大の中華好きで、意外と頑固な性格。
お店の名前を次々出すも、ダメ出しが続く中、そういえば、行こうと思っていて行ってないお店があったな...
メシヤ

と思い出したのが、
ココ 『東方明珠飯店 (とうほうめいじゅはんてん) 』

4年前(2009年)に、オープンした中国人シェフのいるお店。
入口を入るとすぐ、センサーが反応し「ニーハオ」というアナウンスが迎えてくれる中国っぽい内装のお店。

中は入って右手がテーブル席、左手は小上がり席。席の間隔がゆったり。落ち着いて座れる。
ココで頼んだのは、もちろんあんかけ焼きそば!3種類あるうちから、一人、一皿ずつ。
まず、 五目あんかけ焼きそば (¥650)

具もたっぷりの塩味ベース。
海鮮あんかけ焼きそば (¥750)

コチラもボリュームタップリ!直径23cm位のお皿に、野菜などの具材もてんこ盛り。

パリッとした麺とシャキっとした野菜、あんかけのバランスがいい一皿。
で、これだけじゃさびしいので、他に頼んだのが
エビチリソース(¥1000)

かなり食べてから画像を撮ったので、正確な個数は不明。でも、10個以上の大きなエビがゴロゴロ。
そして、コチラのお店は上海料理系と聞いていたので、上海料理の代表的なもので、
小龍包(¥500)も。

中身の画像を撮り忘れちゃったけど、肉厚の皮で、スープは少なめ。
どちらかというと、余計な味のないアッサリ気味の家庭的な小龍包。
ボリュームがあると聞いていたので、注文はピンポイントで品数が少なめだったけど
それでも、最後のほうはヒーヒー言いながら、やっと完食!(姉男は紹興酒で胃をムリヤリ働かせながらの完食)
また食べちゃった えへ!

旨み調味料がやや強めで、食べた後に喉が渇くけれどボリュームとお値段は優秀で、まさに庶民の味方!
コチラは家族や仲間と大勢で来てみんなでシェアするか、
コース料理(一人¥2000~)を頼んだ方がいいかも。
品数がたくさん食べられて、かなりのお得感。
また、ランチは時間も長く(午後3時まで)さらにお財布に優しく、ボリュームありでおススメ。

ラーメン¥500~、餃子(焼・水)定食¥600~

ランチメニューの一例マーボー豆腐定食¥650、鶏のから揚げ定食¥700
気軽に行けて家の近くにあると、嬉しくなっちゃうお店だったワ。
● 東方明珠飯店 (とうほうめいじゅはんてん)
住所:
札幌市西区西野2条3丁目1-1 シエロ西野1F
電話:
011-664-6661
営業時間:
11:00~23:00
定休日:
火曜
\仲間においでよ/

足跡がわりにぽちぽちっとお願いしやす
お久しぶりで癒しをどうぞъ( ゚ー^) 2014年10月18日 コメント(15)
ウマーい&幸せの中国料理♪♪(*´▽`*)ノ゛ 2014年03月01日 コメント(21)
オータムフェスト 最終日その1 ラ・サンテ 2013年09月29日 コメント(10)
カレンダー
コメント新着
7usagiさんフリーページ