姉男(あねお)のワインやっちまった?

姉男(あねお)のワインやっちまった?

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2013年09月26日
XML
カテゴリ: コスメ・健康食品

美肌ニュースです 

にゅーす.jpg

あわわ
気がついたら、レビューがものすごく溜まりまくっている・・・。

普段からマメにレビューを書いていれば慌てることはないのにまとめてやろうとするから、こう慌てちゃう・・・。

(学生の時から試験の前になると大慌てするタイプです、ハイ)

で、大慌てで書くレビューは、7月下旬に購入したもの。



コンシーラー、ファンデーションと、6役をこなし

時間のない時やものぐさしたいお休みの日のには、
ありがたい CCクリーム

チーター.jpg

CCレモンじゃないない

星

おじさん ちなみに、メイク系にはご縁のない男性の皆様に説明すると...

まず、CCクリームの前に BBクリーム から。

BBクリームとは、文字通り顔に塗るクリーム。

もともとは美容医療を受けた患者の皮膚を保護して炎症を抑えるために開発されたもの。

(BBクリームの「BB」は、Blemish(傷)Balm(香油)の頭文字。 「傷や欠点を補うクリーム」という意味)

ガガ

考えられたのはもう50年以上も前で、当初は医療現場でのみの使用

その後30年ほど前から徐々に日本や韓国の美容に敏感な方々の間で使われ出し、

皮膚の再生・保湿・保護といった美容液の役割+日焼け止め+ファンデーションというように、

顔を洗った後に化粧水をつけ、その後「1本ですべてをカバー」するものとして、

女性(特に主婦層)に人気の化粧品。

ぽっ

で、 CCクリーム はその進化系・・・というよりも
BBクリームと役割は同じですが、

顔全体をトーンアップするコントロールカラーの意味合いも強く、BBクリームよりもさらにすっぴんのようにナチュラルに仕上がるもの。

星

女性の方には・・・

しっかりカバーして仕上げたい時はBBクリーム。

全体をカモフラージュして、すっぴんに近い仕上がりがほしい、この上からさらにファンデーションを重ねたい等の時はCCクリーム。

といった使い分けかな?

星

しかもCCクリームはCCクリームでも、
春に行われた日本最大のビューティイベント 「Beauty world Japan」

争奪戦が繰り広げられ、大盛況だったというシロモノ。

ちょっと面白いタイプのCCクリームとして新発売されたのがコレ。


■商品名: 【メール便送料無料】ビトリートCCクリーム11種類の美肌成分でメイクしながらスキンケア!(BBクリーム ファンデ ウォータープルーフ CCクリーム 韓国コスメ 毛穴 くすみ オールインワン 美溶液ファンデ)【10P11Jul13】

■レビュアー: 姉男

■レビュー内容

コレ1本で、美容液、保湿クリーム、化粧下地、コントロールカラー、コンシーラー、ファンデーションが完了するという

しっかりメイクの必要のない、お休みの日にはとっても重宝するアイテムとして購入。

特徴は何といっても、チューブから出した時に真っ白いこと。

白.JPG

一瞬、「ん?白いクリーム?」と思いきや、
肌にのせて伸ばすとみるみる肌色になり肌となじむ色合いに。

変化.JPG

コレはショップの説明にもあるように
ファンデーション成分(肌色)を下地成分(白色)が包みこんでいるせい。

説明.jpg

※画像はショップよりお借りしました

テクスチャはコックリしたクリームで伸びがよく、つけやすいもの。

肌のトーンは薄めのコントロールカラーを塗った時のように肌から浮きすぎない色で確実にトーンアップします。

ただ、保湿成分のおかげなのかこれだけだと顔が艶を通り越して、かなりテカテカした印象。

はげ.jpg

いくらなんでも

おじさん ちなみに美肌成分は、11種類。

成分.jpg

※画像はショップよりお借りしました

「化粧直しの必要はなく、崩れたように見えません」
という触れ込みながら、時間が経つと、やはり崩れは崩れ。

美しい崩れ方とは言えないので、外出時には直しは必要です。

また、通常のファンデーションよりはずっとましですが、現在使用中のBBクリームと比較して、

メイクオフの際、肌に多少毛穴をふさぐようなざらつきが生まれていることも。

ギュウ

このCCクリームの位置づけとしては「素肌のキレイな方が日焼け止めがわりに塗るオールインワン」。

近所にお買い物に行ったり、ちょっとした外出がある時はやはりカバー力のあるBBクリームのほうに軍配が上がりそう。

とはいえ、乾燥気味の肌の方にとっては潤いが多く、
パラベンやアルコール、タール色素を使っていないようなので
向いているかもしれません。

容器はチューブで、口の部分がプッシュタイプになっているので、出す時は1プッシュで1回分が出て便利。

口.JPG

冬の乾燥した季節の下地に・・・など用途で使い分けると、いいかもしれない商品。

私たちも塗ってみました

サザエ

足跡がわりにぽちぽちっとどぞお願いします

お取り寄せグルメ 人気ぶろぐ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月26日 19時56分00秒
コメント(8) | コメントを書く
[コスメ・健康食品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

姉男

姉男

カレンダー

コメント新着

ton×2 @ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) もうすぐ1年ョ。 更新準備しなさいョ。 …
ナップルボンバー @ ワイン毎日飲んでます~ 最近のお買い得なワインはペットボトルな…
ナップルボンバー @ ご無沙汰してます HNもかえちゃったし、楽天プロフも止めち…
ton×2 @ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) ガラガラガラ~(←引き戸が開いた音) 「…
ton×2 @ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) 早く更新しないと1年以上放置になるョ。 …
ton×2 @ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) |●) ̄)ノちらっ  ブタ一家~ブーすけ
jack1172 @ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) そろそろ年間になってしまいそうですね・…
ton×2 @ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) 早くしないと半年経っちゃうョ。 月刊か…
姉男 @ Re[1]:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) tikoさん 確かにアルコール摂り過ぎは胃…
姉男 @ Re[1]:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) ショウ1701さん お返事遅くなりましたが…

お気に入りブログ

お久しぶりです 7usagiさん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

RION`s PAGE りんりん2857さん
過疎でもHappy… itao88さん
PREMIER JOUR premierjour.mariさん
アンダルシア,Andalu… torres8さん
わたしのブログ ナップルボンバーさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
ふだん着物ぷち女将… ぷち女将さん
お気楽船長のブログ 船長88さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: