ディディ君、もう3ヶ月なのね~。
少しづつ色々出来たりわかったりするようになってドンドン個性が出てくるよね~。
夏に逢えるの、ホントに楽しみ!

そうそう、ボボちゃんの指しゃぶりはどうなった?
家は2歳の誕生日の日からやめさせたら寝つきの悪いこと悪いこと… (2010.05.31 18:48:58)

☆New Beginnings in CANADA ☆

☆New Beginnings in CANADA ☆

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

★282回月例会★(2025… む〜姐さんさん

楽天版:ユタカン。… Yutakan@San Diegoさん
『頭ぐしゃぐしゃ』… chang-weiさん
茶道教室 sumireさんさん
大阪北区・天満天神… エムツーさん
更年期やアトピー・… ロータス@ホメオパシーさん

Comments

ゆらら@ Re[1]:ディディ3ヶ月♪ & ボボちゃんその後(05/26) えりなさんへ 今、えりなさんからのメッセ…
えりな@ Re:ディディ3ヶ月♪ & ボボちゃんその後(05/26) 今頃になってこのブログを発見したのでコ…
xmnyulxwa@ xmnyulxwa l5vHnf <a href="http://vahypne…

Profile

ゆらら55

ゆらら55

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.05.26
XML
カテゴリ: 成長記録
友人Presiousさんが来てから、もう9日!早いですね~~。おしゃべりが止らず、日々、寝不足な私。最初の1週間はかなりタフな日々でした。でも、昨日はさすがに、ボボちゃんと一緒に9時には就寝しました。でも、それぐらい(起きていたいぐらい)、話はつきないのです・笑。本当に楽しい日々手書きハート& 色々と手伝ってくれるので、ほんと助かっています☆ Preciousさん、ありがとう~~。

さて、そんなこんなでビュンビュン過ぎて行く毎日。あっという間に、ディディも5月21日で、生後3ヶ月となりました

どのくらい成長したかというと・・・
体重:約6.2kg(前後)
身長:約59cm

ディディは、2ヶ月過ぎから徐々に笑うようになり、最近は、クークーと声もどんどん出すように、そしてニンマリ、ニコニコ、コロコロっと笑うようになりました~~。新生児期もすっかり終わり、(どんどんかわいくなってくる)乳児期。そんなところです。

2ヶ月に入ってから始まった、手をグーにして、見つめる行動。ボボちゃんの時もありましたね♪(詳しくはこちら→ 2008年4月30日の日記 )これが始まると、だいたい手を口にももっていくので、指しゃぶりも活発に。ボボちゃんの時は、すぐに親指を上手におしゃぶりし始めたのですが、ディディは、3ヶ月になった今も拳をしゃぶっていて、上手くいくと人差し指をチュパチュパっとしています。それで、上手くできないと、ギャーっと泣く事も。でも、この子は、指しゃぶりがなくても、案外、眠れそうなベビーです。ってことで、相変わらず、よく寝てくれます☆



それと、ここ1週間ほどで、人見知りとか、寂しい(相手してくれという欲求)も出て来ているみたいです。友達のPreciousさんが、抱っこしていても、最初は全然平気だったのに・・・ここ最近急に泣き出す事も!それで、私が抱っこするとピタっと泣きやむ。かなーーり、分ってきているみたいです。

それと、ボボちゃんの方が『あーだ、こーだ』おしゃべり、あれして、これしても多いので、どうしてもボボちゃんに係っきりになって、ディディを忘れがち(大人しいのもあって余計)。それで、相手していないと、最近は、甘えた声を出して泣きます(いつもの泣きと微妙に違うのね)。それで、ディディの方へいって、相手をしてあげたとたんに笑ったり。あーー寂しかったのねぇ~~っていう感じ。でも、またこれが、かわいく思えちゃうんだけどね・笑。こんな感じで日々成長です。

さて、ボボちゃんはというと・・・
軽い赤ちゃん返りって、いつ終わるのかな???うちは、まだまだ続行中。

最近では、ディディの授乳をはじめたとたん・・・

「哺乳瓶とミルク飲む~~」とボボちゃん。

彼も、かならずミルク(うちは豆乳)を飲みます。

その他、夜はママと必ず一緒でなければダメ。昼間は、Preciousさんと一緒に昼寝もオッケー♪Preciousさんが来る前は、昼寝だけ、自分の部屋に行って、一人で寝れるようになっていました。家で私一人だけのときは、私はかなり忙しいので、それは、ボボちゃんなりに理解しているよう。そういう時は、一人で頑張ってくれるボボちゃんです。

軽い赤ちゃん返りは続行中だけど、言葉もさらにどんどん増えています。家でも、英語がでるくらい、英語のボキャも でも、こちらは、それに答えないように頑張っています!(子供が英語で話して、親がたとえ日本語でもそれに返してしまうと、英語ばかりしゃべって、日本語力が落ちてくる結果になりがちらしいのです)3カ国語教育で、なんとか・・頑張っています。

日に日に色んな事ができるようになっているボボちゃん。洋服も、手伝えば、なんとか脱いだりできます。



そんな感じで、日本まであとちょっと!楽しみだぁ~~~♪
←ワンクリック、よろしくお願いします☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.27 09:52:34
コメント(4) | コメントを書く
[成長記録] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


もぅ  
ようこ さん

Re:もぅ(05/26)  
ようこさんへ
そうなの、なんだかあっという間だよ~。ようこさんの方はその後どうですか?
それはそうと、泰ちゃん、指しゃぶりやめたの?って、どういう風にやめさせたの????でも、そうか、寝付きがわるくなってしまったのか。それも、慣れるまでは大変だよね。
家は、まだまだやってるよ~~・笑。最近なんか、「赤ちゃんだから~」なんていって、余計やってるし・汗。まだまだ、止りそうもないです。
ではでは、くれぐれも身体には気をつけてね。それと、会えるの楽しみにしてます!(いつからカナダ??) (2010.06.01 02:02:39)

Re:ディディ3ヶ月♪ & ボボちゃんその後(05/26)  
えりな さん
今頃になってこのブログを発見したのでコメント入れてます。ボキャのこと気になりすぎです。3か国語、上手くいきました?何か後からつかめたコツとか?こっちもこれからどうやって2か国語覚えさせるか試行錯誤です。だいたい、父親が日本語話せない人な上に遠距離家庭なので… (2016.02.13 09:26:09)

Re[1]:ディディ3ヶ月♪ & ボボちゃんその後(05/26)  
ゆらら さん
えりなさんへ
今、えりなさんからのメッセージに気がつきました。この時から6年、子供二人とも3ヶ国語順調に維持していますよ〜〜。とにかく、私は日本語のみ、主人は北京語のみ、で話すこと、あとは日本語学校や北京語学校も行かせています。ご主人が遠距離だとそこは難しいですよね。 (2016.09.29 09:45:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: