2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1
ボディショップのリフレdeデート♪お相手は楽天で私がまだ「ぐりとぐらのきまぐれダイアリー」の頃からのお友達(この頃は彼女はまだ関西在住でした♪)で東京で会えることになって一緒に日本酒を飲んでしまった仲(笑)のmama(*^^*)さん♪あ・・・・またお酒の話題。今日は飲んでませんってばっ(*^^*)(当分禁酒します♪来週の7日のおうちカフェまでは禁酒♪)彼女はとっても華奢でお洒落で綺麗な方☆いつも刺激を頂いてます♪で、日記を書く時間がなくなってしまったので詳しくはこちらをお読みくださ~~い(*^^*)極楽でした♪それから今話題の表参道ヒルズにも行ってきました^^混んでいたので見ただけで帰ってきましたが・・・(^^;)そうそう、発売日の前日にWaTのCD届きました♪・・・・・このところ軽いノリの日記が多い私。これもバランス♪ハッピーバランス(笑)
2006年02月28日
コメント(10)
パッと目を開けてびっくり。降りたことのない駅の名前。やっちゃった・・・・電車の乗り過ごし。慌てて降りて反対のホームに行ったらもう終電がとっくに行ったあと。タクシーで帰ってきました。こんな経験初めて(^^;)飲みすぎて電車の乗り過ごしは夫の専売特許だったはずなのに(爆)昨日は朝8時過ぎに家を出て帰宅が17時間後の午前1時。不良主婦(笑)JRを降りて階段を降り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すみません、ここからパッと目を開けて見知らぬ駅で飛び降りるまでの記憶がありません(爆)タクシーの中から夫に「ごめん。乗り過ごした。タクシーで今から帰るね・・・」と電話をしたら夫にも笑われ、タクシーの運転手さんにも笑われ・・・・昨日はとっても有意義な一日を過ごして最後に飲み会で、それも飲み会の最後のほうに涙が出て・・・飲み会が終わってお店を出たあともある方(女性ですよ~~♪)の胸を借りて泣いてしまいました。普段は飲むと可笑しくって何でも笑ってしまうのに。(笑い上戸なんです♪)昨日は・・・タクシーの中でも泣きながら爆睡(寝るなっちゅーの! 笑)帰宅してからも夫は眠いだろうに酔ってお酒臭い私に胸をかしてくれてまたそこでも泣きました(笑)飲み会の席でも離れたところに座っていた方から「いずみさんも泣くことあるんだ・・・」って言われたの(^^)そうだよね、いつも元気で笑ってるから♪昨日は朝から夕方までセミナーに出席して自分と向き合って濃い時間を過ごしたことできっと自分の不要な意識のゴミ捨てを涙という形でしたのかもしれません(^0^)久しぶりにお会いする方、初めてお会いする方、先月お会いした方、つい数日前にお会いした方などたくさんの方の前に進もうとする素敵な意識にたくさん触れて充実した1日でした。去年の6月からコーチとして思いっきり突っ走ってきて頑張ってきた分、リセットやリフレッシュが必要な時期だと3日前のマイコーチとのセッションで気づいたばかりだったの(*^^*)思いっきり泣かせてくれた夫に感謝♪そしてまた一歩成長できたかなぁ~~(^^)←ほらまたいつもの調子に戻った♪酔って深夜に帰宅した私に寝ていた娘が気づいて暫く私の泣いてるのや夫との会話を聞いていたらしいのですが、「お母さん、全然言ってることわけわかんなかったよ。何度も『ここは私のベッドだよね?』って聞いてたよ。お母さんは別途じゃなくてお布団なのにベッドって言ってたし話の内容が理解不可能だったよ。」これって・・・・単なる酔っ払い(^^;) 単なる不良母(--)**********************************『お試しコーチング』受付中です♪嬉しいことにとっても好評です。(^^)V「コーチングって何?」って思われた方はトップページをご覧くださいね♪長いけどあちこちクリックしてみてください♪色々な想いを綴っています(^^)*****************************************************************メールのお返事ちょっと遅れます。ごめんなさい・・・・
2006年02月27日
コメント(22)
「おじいちゃんが生まれたのは明治? 大正? 江戸?」「おじいちゃんに電話して聞いてみたら?(^^) たぶん江戸じゃないかなぁ?」 (私って悪い母親~~ 笑)そんな会話でおじいちゃんに先日電話をして実際に聞いてみました。昭和って聞いてびっくりしてた(^0^)以前ね、「お母さんの生まれた時は火を石で起こしてたの?電話ってあった?テレビってあった?」と聞くので「そうだよ、大変だったんだから。火を起こすの。なかなかつかなくってね。電話もあったことはあったけど本家に行かないとなくってね。それも壁にとりつけてある黒い電話でね。テレビはなかったけどラジオはあったよ。」(横で聞いてる娘は笑いをこらえてる・・・・ 笑)「そっかぁ~。大変だったんだね。僕は今の時代に生まれてきてよかった。僕ね、205歳まで生きるんだ(^^)205歳になっておじいちゃんになっても野球やってるんだ。(^^)」そっか・・・・205歳かぁ。そんな会話をしたのが1年位前。先日は「僕205歳じゃなくって800歳くらいがいいなぁ。だって800年後ってなんかの隕石が降ってくるんでしょ。みてみたいなぁ。」ん~~ 1年経っても成長してない???(--)いえ、以前より退化????私が真実を伝えるほうが早いのか本人が真実を知るほうが早いのか・・・・・(^0^)そろそろちゃんと教えてあげないといけないなぁって思いつつとっても楽しいのでもうちょっと楽しんでいようと思っている今日この頃。最近息子の話題が多いのは何だかこのところリフレッシュしたいみたいなの。なのでこういう会話がリフレッシュのひとつになってるんだ~って気づいたの。それから、1日にWaTのファーストアルバムが出るの。私はここ数ヶ月、滅多にCDを聴くこともテレビを観ることもない生活になっちゃっていたので自分の中のバランスをこのところ取りたくなっているみたいで。ジムに行ってエアロバイクをこいでいた時にたまたま観たプロモーションビデオのWaTの「5センチ」が気に入っちゃってそれ以来小池徹平くんのファン♪アルバムを予約しちゃった(笑)絵本を今日は4冊も買い込んでみたり・・・・・タイトルはまた後日~~♪先日は春の洋服を何点か買ってみたり・・・・・大好きな仕事をしているから、リフレッシュしたいなんて気づかずに突っ走って来たけど、ちょっとバランス取ることも大切♪そのほうがきっとお仕事ももっともっといい状態でできる♪オフの過ごし方をこれからはもう少し大切にしていこうと思います(*^^*)だからって何故WaT・・・・・?????***************************************************************こんなリフレッシュの日記の時に100000カウント行きそうです(笑)いつも読んでくれてありがとう~~♪カウプレは電話コーチング1回無料を2名の方に・・・・(^^)今まで受けてくださった方でも初めての方でもOKです。お電話番号(ご自宅と携帯)とメルアドと本名を教えてくださる方に限ります♪今から3日間、2月28日(火)の23時55分までに私書箱にメールをくださいね♪「コーチングって何?」という方はトップページを読んでいただけると嬉しいです。とってもとっても長いんだけど・・・・あちこちクリックしながら読んでいただけると嬉しいな♪コーチングに対するありったけの想い・・・とはいかないけど多くの想いを綴っています。
2006年02月25日
コメント(14)

数年前に思い描いていた通りの生活を今、しているのかもしれないって今日気が付いた♪子育てをしながら自分の本当にやりたい仕事をして、やりたい勉強をして、合間にジムにもちょっと通って、オフの日には素敵なお友達と都心でランチをして楽しくお喋りをしている♪何だか嬉しくなっちゃった。これもコーチングに出会ったからこそ♪あとは自分自身に課題を出すなら睡眠時間7時間確保だ・・・・(最重要課題!)プリンターの調子が悪い・・・・買い換えて何ヶ月も経ってないのに・・・・仕事上絶対に必要なので修理に出している間が困ってしまうのでだましだまし使っている状態^^;仕事もスムーズにはかどっているというイメージもしっかり持っていればプリンターも調子よく動いてくれるかしら???(笑)日記の更新がよく止まってしまうけど(笑)元気です。そうそうもうすぐ100000カウントになります(*^^*)カウプレ何がいいかなぁ~(^^)*******************************************************************来月のおうちカフェの告知をしたらあっという間に定員になりました♪が!!!あと1名なら大丈夫そう♪そんな訳で定員5名にしました。なのであと1名、おうちカフェの趣旨に共感していただける方、お待ちしています♪詳しくは先ずこの日記をお読みくださいね(*^^*)私書箱へご連絡お待ちしています♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~お試しコーチングをアップして以来、コンスタントにお申し込みがあり、12名の方のお申し込みをいただきました♪ありがとうございます(*^^*)通常のコーチングセッションの間に少しずつ行っています(*^^*)コーチングは3ヶ月から半年くらいで卒業する方がたくさんいます(^^)それ以上に更に成果を手に入れるべくずっと続けて下さっている方もいらっしゃいます(^^)最初の目的はクリアして、次のステップにたって、再度受けて下さっている方もいます。受ける前とは全然意識が違う、考え方が違う、過去に対する見方が違う。心が軽くなる、行動が違う、人との輪が広がった、イライラしなくなった、どんどんいいことが舞い込んでくるようになった・・・・などなどみなさんそれぞれに成果を手にされて私、とっても嬉しいです♪本当に幸せだなぁって思います。卒業に伴って4月からの枠がだいぶ空くことになりました♪ちょっとゆっくりしようかな・・・とも思ったのですが、やっぱりそれはやめにして(笑)4月以降の枠を思いっきり募集することにしました(^^)年度始めになるので新しい気持ちで自分の可能性を信じてみるって素敵だよね・・・・夢はみるだけじゃなく叶えたいよね♪自分自身にどんな可能性があるのか自分探しをしてみるのも素敵な作業だよね。もし重いものを背負っているならそれをひとまずおろしてみる。そこから一歩進むことができる♪私にとっても4月って何だかとっても嬉しい季節(*^^*)この春からやってみよう~(*^^*)って思ったら私書箱にメールくださいね♪これを読んで問い合わせをしてくれて(もちろんそれ以前にお問い合わせをしてくださった方も含みます♪)お試しコーチングを受けてみて継続してやってみることを決めてくださった方に私らしい『春の贈り物』をしようと思います。春、新しい一歩を踏み出すことへのエールをこめて(*^^*)そしてこの楽天日記を読んでくださっていることへの感謝を込めて。「コーチングって何?」という方はトップページを読んでいただけると嬉しいです。とってもとっても長いんだけど・・・・あちこちクリックしながら読んでいただけると嬉しいな♪コーチングに対するありったけの想い・・・とはいかないけど多くの想いを綴っています。先ずは「お試しコーチング」からどうぞ(*^^*)***************************************** 今日、出かけて帰ってきたらポストにこんな素敵な石けんが届いていました。 これは『なりたい自分になる会』の副会長のはるるんさんが作った石けんです♪(彼女と出会わなかったら「なり会」は存在しないのです☆) 以前日記の中で書いたことがあるので知ってる人もいると思うけど、彼女はチャットコーチングを3ヶ月受けてくださったクライアントさんでもあります♪(毎回コーチングレポをご自身のブログにもアップしてくれました^^)『自分探し』をした結果、「石けんを作ってみたかった♪」ことがわかって石けんを作り始めて数ヶ月。 石けんの別ブログも立ち上げてこんなかわいい石けんをたくさん作っているの。 使い心地もとってもいい!お風呂でも使えるし食器洗いにも使えるの。手荒れもないよ~~☆ はるるんさんの想いが石けんにもあらわれています(*^^*) 誰がどんな想いで作るかによって石けんの使い心地って全然違う♪ とってもお薦めです。 数ヶ月でここまで作れるようになった彼女って素敵だよね。 はるるんさんの石けんを使ってみたいなぁって思った方は是非彼女に在庫を確認してください♪この日記の石けんの画像をクリックしてね^^(楽天お友達価格で譲ってくれます^^) 私のところから来たとひとこと添えてね。(おまけをつけてくれるそうです♪)
2006年02月22日
コメント(20)

この前手のついてる洗濯機のことを書いたけど、子供って大真面目なのよね^^『アフタヌーンティー』でね、グラスの底に金のシンプルな鳩が描かれていた綺麗なグラスを息子のお土産に買って帰った時も「わぁ~ありがとう♪イトーヨーカドーのコップ!」え・・・・イトーヨーカドー確かに鳩の絵とヨーカドーのマーク・・・似てるけど・・・・いつだったかプーマのTシャツを買ってきたときも気に入って着てくれていたんだけど、「お母さん、僕、このサトームセンのTシャツ大好き!」サトームセン・・・・確かにサトームセンのマークとプーマのマーク・・・・・*******************************************************************来月のおうちカフェの告知をしたらあっという間に定員になりました♪が!!!あと1名なら大丈夫そう♪そんな訳で定員5名にしました。なのであと1名、おうちカフェの趣旨に共感していただける方、お待ちしています♪詳しくは先ずこの日記をお読みくださいね(*^^*)私書箱へご連絡お待ちしています♪
2006年02月18日
コメント(24)

おうちカフェの昨日の告知でスグに定員まであと1名となりました♪ 定員となりました♪・・・・・が、もしこれを「今」ご覧になって「あ!行きたかった~~」って思われた方はあと1名ならなんとかなりそうなので私書箱にメールくださ~~~い♪今、JUNさんも準備に向けて頑張ってくれていますのでおうちカフェ&オーラソーマミニ体験をしてみたい方は遠慮せずにご連絡ください^^カフェの趣旨にご賛同いただける方待ってます♪(女性のみです^^)******************************************************************今日は朝9時から途中夕方から息子が寝る時間までを除いて夜10時から今、12時近くまでお仕事でした(^^)セッションのない時間はメールのやり取りの書類等でやっぱり仕事(笑)今日は仕事漬けの日なのですがやっぱり好きだからできるんだろうなぁ~~。実働時間・・・・長すぎる???(^0^)明日は体を動かさなくっちゃ♪心地よい疲労感。おやすみなさ~~~~い(*^^*)*******************************『お試しコーチング』受付中です♪「コーチングって何?」って思われた方はトップページをご覧くださいね♪長いけどあちこちクリックしてみてください♪色々な想いを綴っています(^^)それでも書ききれないのだけれど・・・(^0^)*****************************************************************バナーをクリックすると会のブログに飛びます^^新メンバーさん引き続き募集してます♪
2006年02月17日
コメント(8)
『Happy tree cafe』~絵本とワインのある空間~(おうちカフェ)の告知です♪その前に『Happy tree cafe』って何?という方はこちらをご覧くださいね♪ここにコンセプト等を記載しています♪去年の6月に始めて今回で7回目になります(^^)過去6回ともとっても好評で通称「いずみさんのおうちカフェ」として時々話題に上っていると聞いてとっても嬉しく思っています♪千葉、埼玉、東京、神奈川にお住まいの方が今まで来てくださいました♪絵本を読みながらワインも飲めるおうちカフェ・・・・ちょっと珍しいでしょう(笑)今回はカフェの途中、ランチ前の1時間、特別企画「オーラソーマ」体験を行います。(もちろんワインを飲みながら♪)オーラソーマの講師は私じゃありません(笑)これからプロとして一歩を踏み出す方の応援企画として初の試みです♪講師はnikonikoJUNさんです。<日時> 2006年3月7日(火)10時~15時<場所> 限りなく都心に近い埼玉県です。お問い合わせくださいね。<費用> 毎回、実費を頂いてます。詳しくはお問い合わせくださいね^^<定員> 4名 告知してまもなく3名の方から参加申し込みをいただきましたのであと1名です♪<特別企画> オーラソーマミニ体験(700円~あとはご希望に応じて) 講師 nikonikoJUNさん(講師プロフィール)ママとして、妻として、そして自分自身として「今」を楽しむコツは《自分自身を知り、そして愛してあげること》ですオーラソーマはそれを助けてくれるツール♪その魅力にひかれ、2005年より勉強開始年末にはプロのプラクティショナーとして1日に十数名の方のコンサルテーションをするイベントにも参加2006年より本格的にプラクティショナー&プレゼンターとして活動開始現在2才のワンパクな息子のママでもあります.<本人談>オーラソーマプラクティショナーとしての第一歩を踏み出すことになりました。その最初の活動の場がここ『Happy tree Cafe』となりました。もちろん今回のカフェも従来どおり、絵本を参加してくださる方をイメージしてお選びします♪身体に優しいお茶やお菓子を用意してお待ちしています♪大好評の絵本のカバーで作った栞のお土産も(*^^*)オーラソーマは私がランチを用意している時間を使って行います。それ以外の時間は参加してくださっている方とともにお喋りを楽しみたいと思います。時には絵本をゆっくりと・・・ワインを飲みながらほろ酔い気分で楽しみましょうね♪落語絵本には純米酒の冷酒もご希望に応じてご用意しま~~す。ご希望の方はお申し込みの時にひとことお書き添えいただけると私もとっても嬉しいです♪大人の空間となります♪(託児はありませんので、各自お預けになる場所の手配をお願い致します♪)駅からここまではとってもわかりやすい案内図をメールにて添付いたしますので、地図が読めない方でも安心です♪私が地図が読めないので、生まれたアイディアの案内図です^^お申し込み、お問い合わせはお名前(本名 ふりがな)メールアドレス(ファイルが添付できるアドレス)お電話番号(携帯&ご自宅)HPやブログをお持ちの方はURLをお書き添えの上、私書箱へお願い致します。尚、女性のみとさせていただきます。ご了承くださいね(^^)カフェの趣旨をご理解してくださる方のご参加をお待ちしています(*^^*)それからお願いがあります♪参加ご希望の方は私書箱にそ~~っとお願いします(爆)どなたが参加するか当日までお楽しみに~~っていうほうが面白いでしょう???(^0^)♪*******************************************************************お試しコーチングをアップして以来、コンスタントにお申し込みがあり、通常のコーチングセッションの間に少しずつ行っています(*^^*)コーチングを3ヶ月、半年、そして私がコーチになりたての時からずっと継続して受けてくださっている方もいます。受ける前とは全然意識が違う、考え方が違う、過去に対する見方が違う。心が軽くなる、行動が違う、人との輪が広がった、イライラしなくなった、どんどんいいことが舞い込んでくるようになった・・・・などなどみなさんそれぞれに成果を手にされて私、とっても嬉しいです♪本当に幸せだなぁって思います。クライアントさんが3月で卒業される方が数名いらっしゃいます♪これにに伴って4月からの枠がだいぶ空くことになりました♪かなり勢いよく走ってきたので、ちょっとこのあたりでゆっくりしようかな・・・とも思ったのですが、やっぱりこのペースでいこうと思いました♪そんな訳で4月以降のクライアントさんをたくさん募集することにしました(^^)年度始めになるので新しい気持ちで自分の可能性を信じてみるって素敵だよね・・・・夢はみるだけじゃなく叶えたいよね♪自分自身にどんな可能性があるのか自分探しをしてみるのも素敵な作業だよね。もし重いものを背負っているならそれをひとまずおろしてみる。そこから一歩進むことができる♪私にとっても4月って何だかとっても嬉しい季節(*^^*)この春からやってみよう~(*^^*)って思ったら私書箱にメールくださいね♪これを読んで問い合わせをしてくれて(もちろんそれ以前にお問い合わせをしてくださった方も含みます♪)お試しコーチングを受けてみて継続してやってみることを決めてくださった方に私らしい『春の贈り物』をしようと思います。春、新しい一歩を踏み出すことへのエールをこめて(*^^*)そしてこの楽天日記を読んでくださっていることへの感謝を込めて。「コーチングって何?」という方はトップページを読んでいただけると嬉しいです。とってもとっても長いんだけど・・・・あちこちクリックしながら読んでいただけると嬉しいな♪コーチングに対するありったけの想い・・・とはいかないけど多くの想いを綴っています。先ずは「お試しコーチング」からどうぞ(*^^*)
2006年02月16日
コメント(18)

手のついてる洗濯機の日記にはたくさんのコメントありがとう~~♪絵本のお話しみたいだね・・・っていうコメントを読んで洗濯機の話しで絵本のストーリー書いてみたくなっちゃいました(^^)絵が全く描けないので、どなたか描いてくれる人いないかしら???子供の歌にもなりそうだよね、[手がついてる洗濯機」「鼻が付いてる洗濯機」綺麗になったかどうかわかる「目がついてる洗濯機」もありそうだね~~♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~お試しコーチングをアップして以来、コンスタントにお申し込みがあり、通常のコーチングセッションの間に少しずつ行っています(*^^*)コーチングは3ヶ月から半年くらいで卒業する方がたくさんいます(^^)それ以上に更に成果を手に入れるべくずっと続けて下さっている方もいらっしゃいます(^^)最初の目的はクリアして、次のステップにたって、再度受けて下さっている方もいます。受ける前とは全然意識が違う、考え方が違う、過去に対する見方が違う。心が軽くなる、行動が違う、人との輪が広がった、イライラしなくなった、どんどんいいことが舞い込んでくるようになった・・・・などなどみなさんそれぞれに成果を手にされて私、とっても嬉しいです♪本当に幸せだなぁって思います。卒業に伴って4月からの枠がだいぶ空くことになりました♪ちょっとゆっくりしようかな・・・とも思ったのですが、やっぱりそれはやめにして(笑)4月以降の枠を思いっきり募集することにしました(^^)年度始めになるので新しい気持ちで自分の可能性を信じてみるって素敵だよね・・・・夢はみるだけじゃなく叶えたいよね♪自分自身にどんな可能性があるのか自分探しをしてみるのも素敵な作業だよね。もし重いものを背負っているならそれをひとまずおろしてみる。そこから一歩進むことができる♪私にとっても4月って何だかとっても嬉しい季節(*^^*)この春からやってみよう~(*^^*)って思ったら私書箱にメールくださいね♪これを読んで問い合わせをしてくれて(もちろんそれ以前にお問い合わせをしてくださった方も含みます♪)お試しコーチングを受けてみて継続してやってみることを決めてくださった方に私らしい『春の贈り物』をしようと思います。春、新しい一歩を踏み出すことへのエールをこめて(*^^*)そしてこの楽天日記を読んでくださっていることへの感謝を込めて。「コーチングって何?」という方はトップページを読んでいただけると嬉しいです。とってもとっても長いんだけど・・・・あちこちクリックしながら読んでいただけると嬉しいな♪コーチングに対するありったけの想い・・・とはいかないけど多くの想いを綴っています。先ずは「お試しコーチング」からどうぞ(*^^*)****************************************************************☆☆☆今日のひとこと☆☆☆ふとしたきっかけで始めてみたことが人生の転機になったりすることもある。私がそうだったように・・・・☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆*************************************************************バナーをクリックすると会のブログに飛びます^^新メンバーさん引き続き募集してます♪続々入会いただいています(^^)とっても嬉しいです♪*************************************************************おうちカフェ(絵本とワインのある空間 『Happy tree Cafe』)の告知明日以降になってしまいますがとりあえず日時だけ。3月7日(火)10時~15時です♪
2006年02月15日
コメント(4)

届きました~~♪昨日の午前中^^これが→でね、ふと年末に『VERY』だか『STORY』だかに載っていた広告のもので「欲しいなぁ」って思って切り抜いていたものと全く同じものだったの!!!この前も欲しいなぁって思っていて何気なく折っておいた『VERY』のページのジーパンと同じブランドのものを買っていたこともあった(^^)vん?何だか嬉しい偶然♪以前の洗濯機には「ゴシゴシ洗い」という表示の機能がついていたの。(今回はそういう表示はついてないの。)でね、今回の洗濯機は洗っているところに透明のドアがついてるから見えるじゃない?(^0^)洗っているところを息子(小3)が一生懸命見ているの。で、ひとこと。「僕どうしても見てみたかったんだ。 ゴシゴシ洗いのとき、洗濯機からどうやって 手が出てゴシゴシこすってるんだろうって思って 見てみたかったんだ。透明だから今度は見えるよね!」え・・・・????あの・・・・洗濯機に手があってゴシゴシこすってると思ってたの・・・・・・・・・(ーー)すかさず私もひとこと。「ほら、見てご覧! 今度の洗濯機には“ゴシゴシ洗い”っていう表示はないよ。 だからこの洗濯機には、 手はついてないんだと思う。 きっと前の洗濯機だけじゃない?」息子も納得して「そっか・・・・。この洗濯機には手は付いてないんだ。」(ちょっと残念そうにしてた。 笑)「ね、そのかわりにおいを取る機能がついてるから 何か他のもの出てくるかもしれないよ~~♪」と私。「鼻がついてるんじゃない?鼻が出てきていいにおいかどうか確かめるんだよ。」「そうだね。じゃ、鼻が出てくるまでずっと見ててご覧よ♪」「でも僕もう眠いから寝る・・・・・。 鼻が出てくるの見たかったなぁ・・・」ん?!君はほんとに9歳かい???(--)・・・・こんな私だから息子がこうなるのか・・・(^^?)********************************洗濯機置き場に新しい洗濯乾燥機が入るので入れ替えの間に拭きました。洗濯機置き場の汚れ・・・・すごかったんです!で、それを拭いたことによってなのか、今までのストレスのたまる洗濯機(スグ壊れる)がなくなったからなのか今までのうちの中の大きな問題が浮上してきました。いきなり!です。で、それもきっと浮上してきたことによって解決します♪やっぱりゴミ捨て、掃除って大事だなぁ。意識のゴミ捨てとモノのゴミ捨ては大事!!!改めて実感してます♪******************************************************************『お試しコーチング』受付中です♪「コーチングって何?」って思われた方はトップページをご覧くださいね♪長いけどあちこちクリックしてみてください♪色々な想いを綴っています(^^)何気なく受けたコーチングで人生の大きな転機になることだってあるから「コーチング」っていう言葉が気になったらアンテナがビビビときた証拠♪是非私書箱へご連絡くださいね。*****************************************************************バナーをクリックすると会のブログに飛びます^^新メンバーさん引き続き募集してます♪
2006年02月13日
コメント(31)
![]()
今使っている洗濯乾燥機、2回修理してもらったのにまた調子悪くって・・・乾燥機がまた機能しなくなってしまいました。(生乾きなの・・・)使い方が悪いのかなぁ・・・・、乾燥機の使いすぎかなぁ・・・って思っていたんだけど、さっきネットで調べたら、どうやらリコールに近いような洗濯機だったようで^^;さて、だからといってリコール商品ではないので、色々説明して交渉して、部品を変えてもらったりする手間も時間もかかります。メーカーに文句を言ってる時間がもったいないから、(文句を言ってる暇があったら他のことしたいっ!(^^))で、買っちゃいました♪これ→夫と一緒に近くの家電屋さん(サトームセン)に行って買って来ました。とっても高価な買い物だったけど、我が家にとっては必需品だったので迷わなかったなぁ~~♪必要なもの、毎日の暮らしが心地よくなるものにはしっかりお金をかけるの♪そして欲しくないものは安くても買わない・・・を実践してます。数年前に買って、今 使っている洗濯機・・・・実は妥協して買ったの。やっぱり妥協は駄目ね(笑)パッと見のデザインもイマイチだったし部分的な色が洗面所に合わなかった。数年前はまだ「お金の循環」「お金のエネルギー」を意識していなかった頃買ったんだよね。あの頃のお金の使い方と今の使い方は全然違う気がする。お金を貯めてから何かを始める・・・・って言うのもあるけど今あるお金で素敵な循環ができる使い方をする・・・・そうするとお金が入ってくる♪そんな気がする(*^^*)今回の場合、確かに半額くらいの洗濯乾燥機もいっぱいあった。だけどあとあとのことを考えたらきっとどこか別のところでこの差額分の何倍ものメリットを得ることができる気がする♪そういえば、この洗濯乾燥機「いつか買う♪」ってほんの1ヵ月半ほど前に思っていたんだった。もう叶っちゃった(*^^*)*************************************************************コーチングを受けてくださった方からの体験談をまた追加しました♪たくさん頂いているのでその1とその2に分けました♪また新しく、昨日お試しコーチングを受けてくださった麻日さんから頂きました。日記にアップしてくださいましたので是非ご覧くださ~い♪(この体験談にはまた続きもあるそうなので楽しみです♪)そうそう、セッションのあと私の日記のコメントにこんな「句」を作って書き込んでくださったんです♪気持ちよく 聞こえる声に 答えありいずみコーチは 太陽のごとく^^「句」で感想を頂いたことは初めてだったのでとっても新鮮でした♪ありがとう~~(^0^)でね、彼女って上手だと思いませんか?ぱっと浮かんだ言葉で一句作ってしまうなんて(^^)(それも才能ですよ~~、麻日さん♪)**************************************『お試しコーチング』受付中です♪「コーチングって何?」って思われた方はトップページをご覧くださいね♪長いけどあちこちクリックしてみてください♪色々な想いを綴っています(^^)何気なく受けたコーチングで人生の大きな転機になることだってあるから「コーチング」っていう言葉が気になったらアンテナがビビビときた証拠♪是非私書箱へご連絡くださいね。*****************************************************************バナーをクリックすると会のブログに飛びます^^新メンバーさん引き続き募集してます♪*****************************************************************(追記)全然関係ないんだけどとっても悲しかった話し・・・今日、子供が今日、観ていてとってもいやだったテレビ番組。『めちゃイケ』って知ってる?普段私はテレビ自体殆ど観ないのですが、今日たまたま見ていたらジャニーズの諸星くんが出ていて、歳を重ねてとってもかっこよくなったなぁって思っての。(単純♪)久しぶりにパラダイス銀河も聴けたし♪そのうち別の内容になって誰かの誕生日・・・・で、悪趣味ないたずら。ドッキリ企画だけど誰かが事故ってガソリンに火がついてその人が燃えて・・・・大変なことになって瀕死のような情報を入れて心配させたあげく(それもリアルなイメージ映像入りで・・・)全然なんともなくって油を持って裸で油を体に塗り捲って凄い格好をして入ってきて・・・・何だか4年に一度このへんな油を塗りたくった人が誕生日を祝うって企画らしい。そして今日がその何回目かの4年目の日。その人のやってることも気持ち悪かったし悪趣味だったけどこういうドッキリって何!!!洗濯機が壊れてもクレームなんていいや~~って思ったけどこの番組に対してはどうでもいいやぁって思えなくって。この感情は何だろうって自分自身考えてみたんだけどやっぱり言ってもいい冗談とそうでないことがあるよなぁって。子供の観る時間帯にこういうことを笑を取るためにやるっていうのが何だかすごく悲しかった。母親としての感情だなぁ・・・子供がみていたけどちょっと最初、怯えてた。そのうちまた諸星君が出てくるコーナーに変わったのでホッとしました。気にしすぎかなぁって思いつつ子供の観る時間帯にこういう番組って作る人の意識を疑ってしまう・・で、文句を言ってるだけじゃ、何も伝わらないって思いました。陰で言ってるだけじゃ仕方ないものね^^初めての経験だったけど今、フジテレビ「めちゃイケ」のHPの中にメール画面があったので「とっても悲しかった」とメールをしちゃいました。
2006年02月11日
コメント(18)

今日は朝9時までにどのくらいできちゃうのかやってみようと思ってトライ♪ベランダと玄関掃いて、朝食の片付け、布団干し、銀行に行って記帳、ゴミ出し、コンビニで振込み・・・・結構できた(*^^*)で、コンビニでの振り込みが終わってもまだあと10分あったので家の中を見渡したら、結構あるある、不要なもの!で、それを処分してジャスト9時。ふぅ~~~。で、とっても爽快!朝9時までに色々用事を済ませるってこんなに気持ちのいいことだったのね♪って改めて実感!おまけに気づかなかったゴミまで捨てられたし^^出かけて家に帰ってきた時の部屋の空気がなんだか違う。いつもと同じ多少(かなり? ^^;)散らかってるけど空気が全然違う。朝9時までに色々用事を済ませてしまうっていいかも(*^^*)以前娘や息子が幼稚園だった頃は毎日送っていくので精一杯だった。今は朝、予定があるとバタバタとでかけていく時もある。でもそうは言っても息子が小学校へ入学すると朝、以前より時間ができてどこかぼ~~っとして時間の使い方上手じゃなかったの。朝の時間を利用すればそのあとの時間、お仕事にしてもプライベートにしても快適に過ごせるんだなぁって実感。これもゴミ捨てをして気づいたこと・・・・かな(*^^*)*******************************『お試しコーチング』受付中です♪「コーチングって何?」って思われた方はトップページをご覧くださいね♪長いけどあちこちクリックしてみてください♪色々な想いを綴っています(^^)*************************************************************お試しコーチングで何を話せばいいんだろう・・・・そんな風に思ってる?(^^)もちろん事前にテーマをお伺いしています。でもそのテーマの話しじゃなくっても構わない。何でも思ったこと、感じたことを話して欲しい。でもどうしても最初に感じたままを話すことができないならそれでもいいの。本当に話したいことが何だかわからなかったり本当のテーマは違うところにあることだって多々あること(^^)もっとその奥にあるものを見つける作業をセッションの中でやっていくっていうの。意外なところに自分の価値観があたり何に満たされた状態を望んでいるのかっていうのも発見するのはとっても驚きとともに心地よかったりする(*^^*)もちろん目標がばっちりあって、そこに到達するためにどうしたらいいのか・・・そんなテーマも♪コーチングはコーチをどう使ってもらってもいいの(^^)何気なく受けたコーチングで人生の大きな転機になることだってあるから「コーチング」っていう言葉が気になったらアンテナがビビビときた証拠♪是非私書箱へご連絡くださいね。(あっ!その前にトップページも見てね♪)*****************************************************************バナーをクリックすると会のブログに飛びます^^新メンバーさん引き続き募集してます♪
2006年02月09日
コメント(22)
![]()
きゃ~~誰か止めて~~!って実はね、最近コレにはまっていて止まらないの(^0^)メーカーは色々なんだけど必ず買って帰ってきて少し食べたら冷凍庫へ♪冷凍庫に冷やして食べるのが特に気に入ってるの。(冷蔵庫じゃなくって冷凍庫!)どこか行ったついでに必ず見つけて買ってくるの。デパートじゃ見つからない(笑)昔懐かしい、オブラートに包んであるお菓子♪みなさんも食べたことあるかな?ちなみに息子も夫もこのお菓子が苦手なんです(^0^)楽天でも見つけた(*^^*) で、キンキンに冷えたのを食べると止まらない(笑)美味しいケーキを買って帰っても美味しいワインを飲んでいてもやっぱり物足りなくて買ってしまう(^^;)誰か止めて~~~(爆)いえ、止めないで~~(^0^)******************************************************************と一つ前の日記とは全然雰囲気の違う(違いすぎる!! 笑)日記になっちゃった♪そうそう、前回の日記の画像にも載せたこの絵本。とっても面白くって、今、我が家ではちょっとブーム(^0^)相変わらず「本読むよ~~」(私が子供たちに本を読むっていうのは絵本のこと(^^))っていうとスグに息子はお膝に乗ってくるんだよね。いえ、娘(中1)も時々乗るけど(^0^)息子は9歳なのに娘(13歳)よりも体重が重い!でもしっかり乗ってくる。(足がしびれる時もある 笑)で、息子のお気に入りがこれ♪何だか面白くって毎日読んでも飽きないの。「チキチキチキチキ、いそいでいそいで」ん?でもこれってどこかで言ってない?自分を振り返ってみる。「早くしなさい。」もっとひどいのは「早くしないと遅くなるわよ」(ん?考えてみたらこれって意味がわからん!!! ^^;)ついつい「早くしなさい」って・・・子供たちいつもコレ聞いて育ってるからたぶんこの絵本を読んでもらっているとき、私とは別の感覚でこの絵本を見てるのかも・・・・(^0^)********************************************************************『お試しコーチング』受付中です♪「コーチングって何?」って思われた方はトップページをご覧くださいね♪長いけどあちこちクリックしてみてください♪色々な想いを綴っています(^^)*************************************************************お試しコーチングで何を話せばいいんだろう・・・・そんな風に思ってる?(^^)もちろん事前にテーマをお伺いしています。でもそのテーマの話しじゃなくっても構わない。何でも思ったこと、感じたことを話して欲しい。でもどうしても最初に感じたままを話すことができないならそれでもいいの。本当に話したいことが何だかわからなかったり本当のテーマは違うところにあることだって多々あること(^^)もっとその奥にあるものを見つける作業をセッションの中でやっていくっていうの。意外なところに自分の価値観があたり何に満たされた状態を望んでいるのかっていうのも発見するのはとっても驚きとともに心地よかったりする(*^^*)もちろん目標がばっちりあって、そこに到達するためにどうしたらいいのか・・・そんなテーマも♪コーチングはコーチをどう使ってもらってもいいの(^^)何気なく受けたコーチングで人生の大きな転機になることだってあるから「コーチング」っていう言葉が気になったらアンテナがビビビときた証拠♪是非私書箱へご連絡くださいね。(あっ!その前にトップページも見てね♪)
2006年02月08日
コメント(18)

私は前世、セラピストだったのかしら・・・・と思う今日この頃(笑)コーチングセッションの中でこのところ感じること。コーチになりたての頃はそんなこと全然感じなかった。なのに最近そんなふうに感じることがよくあるの。いえ、何も特別にセラピーの勉強をしたことはありません・・・・セラピーを受けたこともないのに・・・・何だか不思議なような別に不思議でもなくとっても自然なような・・・・コーチとセラピスト両方の勉強をしてやっている方はたくさんいるけど私はコーチングの勉強とあとは自分の感覚だけ・・・・******************************『自分探し』してみませんか?今、ひっかかっている部分、状況が考えていたものと全く違う部分が原因で起こっていたりすることもある。そんな中ではっきりと「自分」が見えてくる・・・・・そして勝手に作り上げてしまった「自分像」。そう、勝手に・・・・作らざるを得なかった環境にいたことが原因かもしれない。過去の出来事かもしれない。お願いしたテーマと全然違うんじゃない?って一瞬思えるような質問をコーチングのセッションの中ですることが時々あるの。でもその質問によって今までの自分像が音を立てて崩れていき、気が付くと身軽になっている。そこから第一歩が始まる♪そう、そこからがスタート。お試しコーチングで先ずスタートラインに立って、そこから第一歩を歩き出すコーチングを始めてみる・・・・・3ヵ月後にどんな自分になっていたい?1年後には今と全然違った自分がいるって自分自身に信じてみませんか?(^^)2月後半からのクライアントさん受付中です。3月、4月開始の方も受付を始めました。********************************************************************『お試しコーチング』受付中です♪「コーチングって何?」って思われた方はトップページをご覧くださいね♪長いけどあちこちクリックしてみてください♪色々な想いを綴っています(^^)昨日やっと「コーチングって何?」のページを書き換えました。ずっともう書き換えたくても言葉が浮かばなくってそのままになってました。昨夜やっと納得できる言葉になりました♪←今日、楽天から届いた絵本♪読むのが楽しみ~~(*^^*)
2006年02月07日
コメント(6)
今日は新しいコーチとの対面セッションを終えて電話セッション。とっても素敵なセッションの内容だったのでここに書いてみようと思う。先ずはじめに私はコーチの語尾が好き(笑)パキパキとしてそれでいて温かい。今日は頭の中や深い意識の中ではわかっているはずなのにでどうやっても上手く言葉浮かんでこなくて困っていることがあった。それをテーマにしたの。深いところからなのか頭の中のどこか片隅にあるけど出てこなかったものなのかよくわからないのだけれど。たぶんあまりにもこのところ自分のキャパを超えそうなくらいやることがあったから、うまく出すことができなくなってしまっていたのかもしれない。イメージしていたものが映像化されていき、それが少しずつ言葉になるのを体感した♪テーマは涙とは無縁のものなのに何故か今まで体感していたことが映像となって思い浮かんだ時、涙がとまらなくなっていた。そう、これ、この映像が今まできっと想ってものだったんだ・・・そしてその映像の中のひとりのひと・・・・・それは私だったんだよね。自分の後姿を見たようなそんな感覚♪(*^^*)何故だろう、涙がとまらなくなって・・・・・今も思い出すと涙がでる。これっていったい何なんだろう?土から双葉が芽を出し、空は太陽が照らしている。私はそんな太陽みたいなコーチになりたい。クライアントさんが土から芽を出し双葉が開く。どんどんそれが空へ向かって伸びていく。時には太陽の光だけじゃ駄目な時はジョウロのお水じゃなくって雨になりたい。時には土が盛り上がりすぎて芽が出せなくて困っていたらシャベルで無理に芽が出るように掘っていくのではなくてその土を太陽の熱で乾かしてそして風になってその土を吹き飛ばすのがいいな♪無理な力を加えることなく自然に芽を出すサポートをしたい。そしてまた別の映像。クライアントさんが卒業する時のイメージ。ひとりのひと(だけどそれは女の子だった)を送り出している。とってもいとおしいけど「もう一人で大丈夫だねっ♪」って思って送り出す映像。そして私はまた別の人に呼ばれて呼ばれたほうを振り向いて戻っていく。そう、私はコーチだから必要としてくれている人のところへ・・・・だけどその卒業して歩き出しているひとりの人(女の子?)が私のような気がした。面白いことにそれが昔のリボンシトロン(サイダー)のコマーシャル覚えてる人いる?あのCMに出てくるリボンちゃん。女の子ってそんな感じなの(^0^)その子がどんなテーマを卒業してどこへ行くのだろうか・・・・何か過去の思い出から卒業するのかな・・・・(*^^*)コーチとしての私はここにいる。きっと女の子は私の過去の姿かなにかだと思うけどニコニコしながらどこかへ歩いていった。過去は捨てるだけじゃないんだなってわかった。だってとってもニコニコしてかわいかったんだもん♪いえ、もしかしたら不要な意識を捨て去ったあとの私なのかもしれない。素敵なセッションを受けて、私はまた一歩前に進んだ気がする。そしてコーチのことが益々好きになった。そしていつも思うのだけどコーチとしてのあり方が私たちよく似てるんだよね♪******************************************************************『お試しコーチング』受付中です♪「コーチングって何?」って思われた方はトップページをご覧くださいね♪長いけどあちこちクリックしてみてください♪色々な想いを綴っています(^^)
2006年02月06日
コメント(10)

「なりたい自分になる会」のブログができました♪バナーをクリックすると会のブログに飛びます^^新メンバーさん引き続き募集してま~~す(^^)迷っている方、是非ブログのトップページ&フリーページをお読みの上こちらへ・・・というところをクリックしてくださ~~い。私のブログの私書箱へ戻ってくることになりますが(笑)メンバーのみなさん気さくな方なので遠慮なく~~~♪遠慮でチャンスを逃すのはもったいないものね(^^)*********************************一昨日、お試しコーチングのときに面白いことがありました(^^) 夕凪ちゃんとのコーチングセッションの時のこと。 快諾を頂いたので書いてみることにしました♪ 実はね、最初はチャットコーチングを希望されていてチャットでやっていたの。 そうしたら30分くらい通常のコーチングが進んでいって、そのあと突然、今まで一度もなかった 完全に画面が動かなくなるというフリーズが! パソコンが動かなくなるのならわかるけど 他のメール機能は使える。 他のインターネットも無事。 完全にチャットルームの中だけ。 8ヶ月間チャットコーチングをやってきて こんなこと初めてでした。 スグに彼女に電話。私はパソコンを2台入れているしチャットルームをふたつ持っているのでいざとなったら別のパソコン、別のチャットルームでの対応はできるシステムをとっているのですが、何故か電話口で私から出た言葉は・・・・ 「電話に切り替えてもいい?」 そしてOKがでたので あらためて私から電話をかけたの。(注: 本来コーチングはクライアントさんのほうからお電話を頂くことになっています。が、今回はチャットルームがフリーズしたので、私のほうのシステムエラーですので私からかけました。)もちろん彼女がチャットのほうが話しやすいから・・・と思っているのは知っていました。だけど何故だか「電話でやりませんか?(^^)」っていう言葉が出ていました。 で、電話でのコーチング。 チャット30分のあと電話30分となったのですが、 電話にして本当に良かった!!!!って思ったの。 電話にして大正解でした。 彼女とは電話でやることに意味があったのです。 内容は秘密ね♪ 最初のテーマとは違う部分に焦点があたり それをクリアすることによって 最初のテーマの解決策にも繋がりました♪(^^) 電話じゃないと駄目だったんです(^0^) チャットルームが動かなくなったのには意味があって お互いの意識の深い部分の仕業で チャットルームがフリーズして 電話に切り替えることを催促されたような感じ♪ チャットコーチングのほうが合っている人もいます♪ チャットはチャットのよさがある。チャットだからこそ発見できるよさもある。 でも今回の場合は電話でないと駄目だったんです(*^^*)チャットがフリーズしちゃったことは偶然じゃなくって必然だったの(笑) コーチングを受けた感想はここにアップされてます♪ 最近の流れは本当に面白いように スムーズな方向へ運んでくれます。 いっけんトラブルに見えることでもそれが功を奏することが多いのです。 この日記にも書いたのですが、 信じられないくらいラッキーなことが起こる方が多いの♪ スムーズな流れ(宇宙の流れ)にどんどん乗っていれば そんなに驚くことではないのかもしれないけど最近特にラッキーな報告を電話やメールで頂くのでびっくりしてます♪今朝はまた別のクライアントさんから、幸せな状況をどんどん手にしている状況の嬉しいメールを頂きました。「何でこんなに早くこんなにいい流れに????(*^^*)」っていうくらいなの♪ 宇宙の流れっていうと怪しく聞こえるかもしれないけど(笑) 宇宙って本当は地球があってその周りの壮大な宇宙というあの真っ暗なものだけではなくって 私たちの今、感じている本当に自分の身近にあるもの、それも「宇宙」のひとつなんだなぁって。 目の前にあるものをひとつひとつ大切にして向き合っていくことによって 宇宙の大きな流れに乗れるんだなぁって最近実感してます♪ 今まで『石の上にも三年』という言葉を私は母からずっと教えられてきました。そう、苦労して苦労して頑張った結果、成果が手に入れられるのだと・・・・でも、楽しく真剣にひとつひとつクリアしていけば、『石の上にも三年』以上の成果を得られるって実感しています。もちろん『石の上にも三年』は間違ってはいないと思うの。ただ、これだけ世の中の流れが速くなっていっている今、苦労して苦労して・・・・よりも楽しみながら真剣に取り組んでいけば成果はスグについてくる。「“最短で手に入れることができる自分”になってしまうのもアリなのよ♪」思うの。そのためのひとつの手段がコーチング♪一人で頑張るのも素敵だけどコーチをつけてみるともっと素敵な成果が手に入るよ♪ってクライアントさんを通して実感しているし私自身コーチをつけていて体感しています(*^^*)ひとつ小さな成果が得られるとまた更に別の成果を手に入れるチャンスを掴む!そしてそれを掴んだらまた更に(*^^*)同じ人生歩むなら幸せなほうがいい!いつまでもぐるぐると同じところにとどまっていてはもったいないって実感してるから・・・・。(30代のある時期、本当に私はグルグルしていて辛かったことがあったの。そこから抜け出すなんて本当はとっても簡単だったのにその方法がわからなかったんだもん・・・・ ^^;)まだビジネス以外の世界では「コーチングって何?」って認知度は低いけどだからこそ、時代に先駆けてコーチングのよさを知って欲しいって思ってます(^^)明日は私もマイコーチとのセッションです(^^) 楽しみ~~♪コーチには常にコーチをつけていることが大事♪
2006年02月05日
コメント(6)
事務的な作業でのうっかりミスを今年になってふたつやっちゃいました・・・・・ ひとつは添付ファイルの種類を間違えて添付して送ってしまいました。 もうひとつはセッションの残りの数があと2回なのに 勘違いしてその次の月のセッション日を提案してしまいました。致命的なミスではないけどだからといってうっかりミスはいけません・・・・・ どちらも温かく見てくださいましたがもうちょっと事務的な細かい面を強化していく必要があると実感!これからは今まで以上に事務作業面も強化していこうと思いました。で、うっかりミスをしてしまったら先ずは「ごめんなさい」を伝えています。
2006年02月04日
コメント(12)

「なりたい自分になる会」のブログができました♪バナーをクリックすると会のブログに飛びます^^新メンバーさん引き続き募集してま~~す(^^)*********************************さて、お試しコーチングを継続のクライアントさんが入っていない時間に少しずつ行っています♪チャリティーコーングなのである一定の金額になりましたら寄付をします♪詳しくはこちらへ♪でね、どこに寄付をしようか考えたのですが・・・・。私は娘を出産の時に死にかけちゃったの。そのときの日記を良かったら読んでね♪そんな訳で多くの方の善意の血を分けていただいてこうして生きてます(^^)それも全く普通に分娩した方たちと同じ6日間で退院しちゃったんです(^^)V普通じゃあり得ないって言われましたが・・・・・6日前に死にかけたのにもう娘を抱いて退院(^^)名前も顔も知らない多くの方が私を助けてくれたんです。でも私は一度輸血しているので検査では全く異常が一度も出たことがない健康な血液なのに輸血ができないんです。13年も経ってるのにだめなのね・・・・そんな訳で日本赤十字社に寄付をすることにしました♪まだ小額です。もう少し貯まったら寄付をしてみなさんにもご報告しますね(*^^*)******************************『自分探し』してみませんか?今、ひっかかっている部分、状況が考えていたものと全く違う部分が原因で起こっていたりすることもある。そんな中ではっきりと「自分」が見えてくる・・・・・そして勝手に作り上げてしまった「自分像」。そう、勝手に・・・・作らざるを得なかった環境にいたことが原因かもしれない。過去の出来事かもしれない。お願いしたテーマと全然違うんじゃない?って一瞬思えるような質問をコーチングのセッションの中ですることが時々あるの。でもその質問によって今までの自分像が音を立てて崩れていき、気が付くと身軽になっている。そこから第一歩が始まる♪そう、そこからがスタート。お試しコーチングで先ずスタートラインに立って、そこから第一歩を歩き出すコーチングを始めてみる・・・・・3ヵ月後にどんな自分になっていたい?1年後には今と全然違った自分がいるって自分自身に信じてみませんか?(^^)8ヶ月でコーチング時間240時間を超えました♪これからもよりよいコーチングにどんどん挑戦。いつまでも同じところで止まってなんていられないもの(*^^*)テキスト上の勉強だけじゃ絶対にできないコーチング。ロープレだけじゃ絶対できない実践を通して学んだコーチング。そして宇宙の流れに乗ったコーチングをしていきたい♪継続のクライアントさんの中にびっくりするくらいラッキーになる人が続出なの(^^)そこに立ち会えることが嬉しくて♪
2006年02月04日
コメント(4)
息子がお風呂からあがって大泣きしていたのでびっくり。「ザリのこと思い出しちゃった~~~!寂しいよう~~~!!!」涙がとまりません。私の膝に乗せて後ろから抱っこして落ち着くのを待とうと思ったら私も一緒に泣いてしまいました。ザリって何?と思われた方。いきなりでごめんね。こちらをもしよかったらゆっくりとお読みくださいね^^涙がちょっと落ち着いた頃に絵本を読みました。今日は左の膝に息子、右に膝に娘。(重い~~~ 笑)読んだ絵本は買ったばかりの『よるくま』酒井駒子作(偕成社)という本です。とってもかわいいお話しです(*^^*)***************************************************************『お試しコーチング』受付中です♪「コーチングって何?」って思われた方はトップページをご覧くださいね♪長いけどあちこちクリックしてみてください♪色々な想いを綴っています(^^)お試しコーチングは随時受け付けております。継続のクライアントさんが入っていない時間に行っています。*************************************************************
2006年02月02日
コメント(16)
珍しいでしょ♪こんなタイトル(^0^)実はね、娘の中学で今日三者面談がありました。娘のことじゃないのよ(笑)で、娘の担任の先生のことでもない♪ただね、本当にどうしようもない先生が何名かいるのですがその中の一人の社会の先生のこと。授業も何を言ってるのか言葉がもごもごして聞こえない。身なりもだらしない。覇気がまったくない。試験も習っていないところを出す・・・・などなどもう呆れてしまうばかりの先生がいます。「これからの私たちの課題です」といつも他の先生方がおっしゃるのですが一向に改善が見られないの。父母からも生徒からもクレームがこれだけ来ているのに改めないでそのままで何年も過ごしている先生。民間だったら許されないよね・・・・娘の担任の先生が「何か私に要望などありませんか。学校への要望でも構いません。」とおっしゃったので、「プロとして社会を教えることでお給料を貰っているのだからきちんと改善をしていただきたい。校長先生にきちんと指導していただきたい。生徒の学ぶ権利を奪わないで欲しい。」はっきりと言わせていただきました。その先生担任も持ってるのよ・・・・(--)私も以前授業参観に行ってびっくりしたの、その先生の授業。何でこんな人が教師なんだろう・・・・。でも娘にも伝えてあるの。「自分を変えようと努力しない人にいくら求めてもそう簡単に変わらないから先生が嫌いというのを理由に"社会が嫌い"ってへんな言い訳で逃げないで。そんなことしてたらもったいないから勉強しようね。」・・・・と(^^)だって社会だってモノによっては楽しいもんね~~♪それにしてもやる気のまったくない先生がいつまでも学校にのうのうと居座っているって・・・・・どういうシステムなんだぁ~~。教師になりたくても空きがないって困っている人がたくさんいるっていうのにね(^^;)今日はいつもと違うテンションでの日記でした(笑)でもね、三者面談の帰りに娘と一緒に寄り道してお菓子買って帰ってきちゃった~~(*^^*)アイスとクッキーを食べてリフレッシュ♪♪♪********************************今日はふたつアップ♪これは二つ目の日記です。一つ前のはこれ♪コーチとしての日記と中学生の母としての日記と・・・・
2006年02月02日
コメント(16)
何も制限がなくお金も自由に使える状況だとしたら何がしたい?・・・と聞かれて「やっぱりこの仕事(コーチ)をしていたい」その合間にエステに行ったり旅行をしたりした♪そして素敵な家に住んでお気に入りのものだけに囲まれて・・・・そして今の仕事をしていたい(*^^*)とってもシンプル♪********************************************************************『お試しコーチング』受付中です♪「コーチングって何?」って思われた方はトップページをご覧くださいね♪長いけどあちこちクリックしてみてください♪色々な想いを綴っています(^^)*************************************************************お試しコーチングで何を話せばいいんだろう・・・・そんな風に思ってる?(^^)もちろん事前にテーマをお伺いしています。でもそのテーマの話しじゃなくっても構わない。何でも思ったこと、感じたことを話して欲しい。でもどうしても最初に感じたままを話すことができないならそれでもいいの。本当に話したいことが何だかわからなかったり本当のテーマは違うところにあることだって多々あること(^^)もっとその奥にあるものを見つける作業をセッションの中でやっていくっていうの。意外なところに自分の価値観があたり何に満たされた状態を望んでいるのかっていうのも発見するのはとっても驚きとともに心地よかったりする(*^^*)もちろん目標がばっちりあって、そこに到達するためにどうしたらいいのか・・・そんなテーマも♪コーチングはコーチをどう使ってもらってもいいの(^^)何気なく受けたコーチングで人生の大きな転機になることだってあるから「コーチング」っていう言葉が気になったらアンテナがビビビときた証拠♪是非私書箱へご連絡くださいね。(あっ!その前にトップページも見てね♪)
2006年02月02日
コメント(10)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
![]()
