旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

2005年10月13日
XML
カテゴリ: お仕事♪
体調心配してくださってありがとう~~♪

ほぼ回復です(*^^*)


今日のタイトル 『私の原点♪』


私のコーチングの原点、そしてコーチングだけでなく
基本的な考え方の原点を辿ってみると、


高校の時に受けた教育 だということに気づきました。


今日は思い切って、私の原点でもある高校に入学するまでに至った経緯を
書いてみようと思います。(かなり勇気がいるのですが・・・・これを書かないと何だか肝心な部分へ進めない気がして。)





私はそんなに優秀なわけじゃないので(笑)
有名校に進学したわけではありません・・・。


普通よりちょこっと上、そんな感じでしょうか(^^;)


国語だけは 出来たんだよね~~。(これだけは自慢♪エッヘン(^0^))

英語 が・・・・(^^;)


学校の教科書は丸暗記しちゃってるからよかったんだけど、
発音がねぇ・・・・


当時「ディス、イズ、ア、ペン」と発音する昔風の先生に3年間習っていたので
流暢な英語を聞かされると
頭の中「??????」(--)


Whatは「ホワット」と発音していましたからねぇ・・・・その先生も、私も。
本当の発音を知った時の驚きようといったらそれはもう・・・・・(笑)


それでも私は英語は好きで英語クラブに入って
英語劇の主役(男役)をやったこともあったんですよ。笑っちゃうよね・・・。
どんな発音でやってたのかしら~~~。今考えたら笑っちゃうよね。
その英語の台詞もあっという間に覚えていたんです。当時は。



でもそれだけじゃないんだよね。 私が英語をもっとちゃんと勉強すればよかっただけのこと
先生のせいだけじゃないわ(^0^)



実は第一志望の高校が補欠だったため
滑り止めに受けていたもうひとつの学校に入学することに決めました。



2次試験の英語の面接でコケた!!!






筆記クリアしていたし、面接は大丈夫だったと思うんです♪


考えられるのは英語の面接・・・・・!!!

だって5問中2問はOK.あとの1問は怪しい。そしてあとの2問は
「もう一度言って下さい。」を2回繰り返し、それでも答えられなかったんだもん(笑)きっと面接官の方も呆れたでしょうね~~(^0^)



で、 何故補欠といえども一応合格なのに、入らなかったかというと・・・・・・・


その第一志望の高校は 補欠の場合、寄付金をちょっと多く積んで欲しい ・・・みたいなことを父の勤めている会社に学校側が直接電話をかけていたことを知ったからなんです!!!


ふざけるな~~~~!!!
英語力の足りない分お金を積めってこと?


父の勤めている会社がもっと小さなところだったら
補欠にならなかったわけ?


って思って、腹が立ったんだよね・・・
(父は当時、大きな都市銀行の支店長でした。)


今も昔もこういう部分は許せない。

アハハ(^0^)変わってないんだよね。


とっても素敵な教育方針だったんですよ、その第一志望の学校。

何しろ母がとっても気に入っていたのよ、この学校♪


でもね、入学前にこんな悲しい部分を見てしまった私は
そんな高校に行くわけがない(^0^)





だったら第2希望の高校が受かってるからそこでいいわ~~ってね。


実はこの高校、 1度見学に行っただけでどんなところだか良くわかっていなかった私(^^;)


私は制服がなくて、共学で、演劇部があって、電車の乗換えがなければ
どこでも良かったんです、実は・・・・(^0^)



(更にその上に滑り止めを県立の高校にしていました。)



第一志望の高校を同じ中学から受けたのは2人。
もう一人の人はちゃんと合格だったのです。私が補欠。


そんなことで入った第2希望の高校。



ここの教育が私の原点になろうとは思いもせず・・・・・


この高校を一緒に受けた友達数人の中で
受かったのは私だけだったんです。
今考えると、 私は入るべくして入ったんだなぁって思いました。


自分の深いところの意識がきっとここを選んだんだなぁって
思いました。


このあとの大学での恩師との出逢いとともに私の原点は続いていくことになりました。


さて、どんな教育だったかというのは・・・・


つづく♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月13日 22時39分52秒
コメント(10) | コメントを書く
[お仕事♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:私の原点♪その1(10/13)  
うわ、続きモノですか(笑)!?
いずみコーチの原点となった教育っていうのがなんだったのか、どんなものだったのか、すごく気になります~。 (2005年10月13日 23時14分42秒)

Re[1]:私の原点♪その1(10/13)  
あさのっち0205さん

こんばんは~~♪

>うわ、続きモノですか(笑)!?

アハハ(^0^)
読んでくれてありがとう~~☆

長くなりそうだから続きものにしてしまいました(笑)

>いずみコーチの原点となった教育っていうのがなんだったのか、どんなものだったのか、すごく気になります~。

次回ゆっくり書こうと思っています♪
また良かったら遊びに来てね♪

嬉しいコメントありがとう~~(^^)
(2005年10月13日 23時16分45秒)

Re:私の原点♪その1(10/13)  
@しゃり.com  さん
はじめまして^^
ゆうこさん のところで 拝見させていただき
原点 を 読ませて いただき 思わずカキコしました。
入るべくして入学された高校 続きが とっても 気になりました^^
今後 とも よろしく おねがいします。
(2005年10月14日 00時03分00秒)

Re:私の原点♪その1(10/13)  
必ず、学びの意味があるということですね^^

続き楽しみにしています。

「しあわせへの通り橋」は自分で自分に発信している、
ひとりごとの隠れメルマガなんですよ~~^^
楽天日記の使い道を考えてたら、
浮かんだのが、
その隠れメルマガの中から、
日記に載せたいと想った時に発信するでした(笑

ではでは^^ (2005年10月14日 00時44分44秒)

Re:私の原点♪その1(10/13)  
ミモザ3663  さん
おっと。。。いいところで「続く・・・」だなんて
まさしくドラマじゃないですかぁ(苦笑)
次がすっごく楽しみなんですけど(汗)

日付が変わったから一時中断ですか?(笑)
これも原則ですもんね♪

楽しみにしてます♪ (2005年10月14日 04時15分38秒)

Re[1]:私の原点♪その1(10/13)  
@しゃり.comさん

こんにちは~~♪
初めまして♪

>はじめまして^^
>ゆうこさん のところで 拝見させていただき
>原点 を 読ませて いただき 思わずカキコしました。

どうもありがとうございます(*^^*)
来ていただいて嬉しかったです♪

>入るべくして入学された高校 続きが とっても 気になりました^^

続き、書きますね~~♪

>今後 とも よろしく おねがいします。

こちらこそよろしくお願いします♪

コメントありがとう~~(^^)
(2005年10月14日 10時19分13秒)

Re[1]:私の原点♪その1(10/13)  
メグミめぐまれ感謝々さん

こんにちは~~

>必ず、学びの意味があるということですね^^

うん、ほんとそうだよね。

>続き楽しみにしています。

サンキュ♪続き書きますね♪

>「しあわせへの通り橋」は自分で自分に発信している、
>ひとりごとの隠れメルマガなんですよ~~^^
>楽天日記の使い道を考えてたら、
>浮かんだのが、
>その隠れメルマガの中から、
>日記に載せたいと想った時に発信するでした(笑

>ではでは^^

メグミさんのその発想がいいよね~~。

ほんとそういうひらめきがすごくいいのよ~~。

コメントサンキュ~~♪
(2005年10月14日 10時20分38秒)

Re[1]:私の原点♪その1(10/13)  
ミモザ3663さん

こんにちは~~

>おっと。。。いいところで「続く・・・」だなんて
>まさしくドラマじゃないですかぁ(苦笑)
>次がすっごく楽しみなんですけど(汗)

アハハ(^0^)
続きモノ、たまにはいいかなぁって(笑)

楽しみにしてくれてありがとう~~

>日付が変わったから一時中断ですか?(笑)
>これも原則ですもんね♪

原則♪そうそう^^

>楽しみにしてます♪

ありがとう~~☆
あとで書きますね♪

コメントサンキュ~~♪
(2005年10月14日 10時23分07秒)

Re:私の原点♪その1(10/13)  
うっふっふ♪
この間のランチの会話を思い出すよ(*^^*)
続き楽しみにしているね! (2005年10月14日 21時53分26秒)

Re[1]:私の原点♪その1(10/13)  
ニコニコゆうこさん

こんばんは~~♪

>うっふっふ♪
>この間のランチの会話を思い出すよ(*^^*)

でしょっ(^0^)
あの会話をきっかけにやっぱり書いてみようかなぁって思ったの。
以前迷ったんだけどね。

>続き楽しみにしているね!

は~~い♪
ありがとう~~~☆
(2005年10月14日 22時10分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

西山いずみ☆

西山いずみ☆

フリーページ

『Happy balance Coaching』


『メモリアルコーチング』


私の原点♪


チャリティーコーチング♪


こだわりの名刺♪


クライアントさんから頂いた言葉集♪


コーチング体験談その1


コーチング体験談その2☆


チャリティー報告♪


西山いずみ♪



対面コーチング (県内カフェコース)


対面コーチング(ホテルメトロポリタン)


対面コーチング(フォーシーズンズホテル)


対面コーチング(大宮ホテル&氷川神社)


対面コーチング(その他 出張))


横浜ベイシェラトントークショー♪


西山いずみ流セッションってどんなもの?


同行セッション例


コーチング関係のトップページ記事を移動♪


チャリティー関連記事をここへ移動♪


スピリアル塾♪


●いずみ流コーチングのシステム●


コーチング体験談その3


カン・カン・カン(勘・感・環)


絵本とワインのある空間 おうちカフェ


大好きなお友達を応援♪


大好きなもの♪


必要としてくださる場所に送った絵本♪


キャスキッドソン♪~エコバッグ~


キャスキッドソン♪~最新作 ポーチ~


キャスキッドソン♪~ボックス~


キャスキッドソン♪~ポーチ~


キャスキッドソン♪~ステーショナリー~


キャスキッドソン♪~その他の雑貨~


キャスキッドソン♪~クリスマス~


なり会♪



クリック募金


チャリティー関連記事♪


いずみ語録♪



バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: