アニスのおうちがほしい~!子供といっしょに暮らす日々の暮らし

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アニス♪

アニス♪

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
牡丹@ ハワイ(^-^) こんにちわ!本館訪問しても私のセキュリ…
アニス♪ @ Re:住宅ローン借り替えました(04/23) 風さん、ありがとう! そう、沈没してい…
風花鳥 @ Re:住宅ローン借り替えました(04/23) こんばんわ。 いろいろ大変やったんです…
ユッキー&ユッキーマウス @ Re:ご無沙汰しました~(06/29) あはは!!既に前日記から三ヶ月が経って…
2006年03月24日
XML
カテゴリ: 日々のくらし
↓先日日記に書いた、コー○ンで19800円で買ったダイニングテーブルです。
ダイニングテーブル

安物ですが、そんなにものすごくちゃちくは見えないですよね?
(答えを誘導する質問<爆>)

前のものよりもテーブルの高さが少し低くなったのと色が薄くなったのでテーブルは少し大きくなったのですが、ダイニングの圧迫感は少なくなりました。
椅子も回転なので使いやすいです。

でも将来的は奥の椅子はベンチにしたいと思っています。

私は整理整頓が苦手で、いつもごちゃごちゃ、いろんなものが見える状態になっています。

あと、いろんなものを手の届くところに置いておきたいタイプで、いつも雑然としています…。

何度もしまってみたのですが、出しに行くのが億劫になってしまって使わなかったり、それを使って何かをしなければならないことが億劫になってしまうので、今はほとんどのものが一階に置いてあり(何のための一戸建てか…)、二階のクローゼット等はガラガラ、一階は満員御礼、そしてありとあらゆるところに物があふれています…。



で、話はダイニングテーブルに戻りますが、それでも何とかダイニングテーブルは↓の状態を保っています。
食事前の様子です。
ダイニングテーブル2

普段はこのランチョンマットがない状態です。

ランチョンマットは近くの雑貨店で買いました。
なかなかおしゃれな雑貨店に行く心の余裕と子供の状態ではなかったのですが、片道30分ぐらい歩いてこのお店に行き、子供は騒ぎながらも手を離さずに店に1時間ぐらいはいてくれるので何とか買い物ができるようになりました。

まずは私用
ランチョンマット私

これはすごく気に入ってしまって、でもディスプレイでこのシリーズの商品の下敷きになっていて、未開封のものを注文してもらったのですが、ないようで(楽天でも調べたら扱っている店があったのですが売り切れでした)、でもあきらめきれなくて結局その現品を買いに別の日に行きました。

これは子供用です。
ランチョンマットたか

これは同じシリーズで食器類もあって(結構いい値段)、いずれはそれも欲しいのですが、陶器なので、もう少ししてから買おうと思っています。
私は英語教育には興味がないので、うちの子供は何もできないのですが、食事のたびに主人に「これはなあに?」と聞いていて、思いがけずアルファベットを覚えはじめてしまいました。

何ごとも自発性ですね(笑)。


私が入会しているオンライン上で絵本が読めるサービス(月額525円)で、英語の絵本があって、別にそれを意図的に読ませてはいないのですが、偶然「これが読みたい!」といった絵本が日本語と英語両方のナレーションがあるもので、まず日本語の方で話の流れを覚え、その後英語のナレーションの方を見せてみたら、響きが面白いのか、まねしていました。

まあ、害のあるものでもないし、見たいなら見せてもいいかな~と思っています。

このサービス

の左上のバナーから入れますのでもしよかったら見てみてください。

でも、うちの子、英語を覚えるより、お絵かきです…。


ひどいです…。

まずは手先動かして脳を活性化して欲しいです(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月24日 19時50分37秒
コメント(6) | コメントを書く
[日々のくらし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ダイニングテーブル(03/24)  
もが0203  さん
セットでそのお値段なら安い!!
アニスさんはお買い物上手ですよ。
ランチョンマットもアルファベット覚えてくれるし
一石二鳥ですよね~。

子連れの買い物って本当に大変ですよね!
でもどんどん連れていくとマナーもお勉強になって
今では結構ラクになりました。

母は忍耐あるのみですよね!

うちはリチャードスキャーリーのビデオが活躍中です。
母も発音が少しまともになりました(笑)
書けるのはまだ大丈夫ですよ~!
覚え出すと早いのが子供の特徴だと思います。 (2006年03月24日 21時00分10秒)

私も二階に取りに行くのが面倒で、一階が雑然としてます(^^ゞ
オシャレな家・・憧れるけどね~・・・
子供のおもちゃを二階に持っていっても 持って来られるとそのまま一階に・・ってカンジだし~・・
だからなるべく収納を・・と思って家を作る時にクローゼット扉をつけた棚を作ってもらったんだけど・・・
入りきりません~。゜。゜(ノД`)゜。゜。
子供がちいさいうちは雑然としててもしょうがないよね・・。(開き直り!)
うちのダイニングセットは パソコン置き場と化してます。ベンチなんて二階で物置に使われてます・・・・
だって誰もダイニングテーブルで食事してくれないんだもん・・・
寄ってきますね~。 (2006年03月25日 09時47分42秒)

Re:ダイニングテーブル(03/24)  
風花鳥  さん
うちもニトリで似たようなダイニングセットを
買ったなー(こっちに来たときに)
3万円くらいしてたような。。
椅子が回転するのが欲しかったのさ!(笑)

デジカメは一眼レフを買うんですかー!
でも旅行用にコンパクトも欲しくなりますよー!



(2006年03月25日 19時56分14秒)

ダイニングテーブル  
Hina*mama  さん
家具の色や高さでずいぶん雰囲気が変わりますよねー
すっきり片付いていますよ!
アニスさんは買物上手ですね~

ランチョンマットも可愛い♪ (2006年03月27日 10時08分17秒)

Re:ダイニングテーブル(03/24)  
素敵なダイニングセットですね^^。見つけるのが上手ですね☆
ランチョンマット憧れていましたが、汚したりするので、買っただけで、ぜんぜん使っていません。
アニス♪さんって血液型、O型?私と同じような性格してるな~と(爆)。私も整理整頓苦手で、使うものは手の届くところに・・・って方針?ですw。
でも、家よりもぜんぜん片付いているような・・・。 (2006年03月29日 19時29分25秒)

Re:ダイニングテーブル(03/24)  
アニス♪  さん
もが0203さん、
安いですよね?
ランチョンマットも一石二鳥でよかったです!
買い物上手なんて…、でもとってもうれしいです。
子連れの買い物、本当に大変です。
そう、でも連れて行かないと駄目ですよね。
子供の吸収力ってすごいですよね。
いまのあいだですね(笑)。

neko(そらいろそらまめ)さん、
同じなんですね!
本当にきれいにしたいと思っても駄目ですよね…。
まあ子供が小さいうちはダメだとあきらめて、いつかきれいに…と夢をもつことにします。
私も寄って行きますね。

風花鳥さん、
椅子が回転するの、いいよね~。
うちも重宝しています。
コンパクトなデジカメもほしくなるよね~。
迷ってしまいます…。

Hina*mamaさん、
家具って影響大きいですよね~。
私みたいなセンスのないものはホント、どうやっておしゃれにするかいつも悩んでいます。
ランチョンマットかわいいでしょ?
とても気に入っています。

☆オリーブ☆さん、
ランチョンマットはまだなんとか生きています(笑)。
そう、私、O型です!
大雑把のO型です。
こういうところにも出るんですかね~。 (2006年04月08日 21時47分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: