全247件 (247件中 1-50件目)

約6年ぶりに更新楽天ブログも色々と細々と変わってる更新をしなくなったぐらいから不妊治療を始めて子供が生まれ今年年中さんになります地元にUターンし仕事にもバイトとして復帰。色々頑張ってる。キティ集めはしてる場合でもないけど探して見て楽しんでる。ここのブログどう扱おうかな
2012年04月14日
コメント(0)

日本三大庭園の1つである偕楽園に行ってきました♪HPを見ると3月20日に梅が満開となってたので朝からどんよりとした お天気だったけれど散ってしまわないうちにと行って来ましたあいにくパラパラと雨が降ってしまいましたが大降りとはならずに楽しめました これが梅とは思えない大きくて迫力満点入場料大人190円?を支払い好文亭(こうぶんてい)敷地内へ最初に目に付いた梅の木。 これが好文亭。中に入ってもみました。梅の異名「好文木」(こうぶんぼく)から命名されたそうです。1度、空襲により焼失。後に3年かけて復元されたそうです。 実は、バックの梅と同じく白い梅です。でも、ところどころピンク色の花びらが。1厘だけピンクだったり写真のように1枝だけピンクだったりピンクと白が混ざってたり、素敵でした 階段をおりていくと、こんな素敵な場所が・・・まだまだ撮ったけれど、天気が悪く暗かったりで載せれないのが残念。これから行こうと思っている人のためにもね少しずつ散り始めていますが、近々行くならば、全然 問題無いと思います今週末は、どうだろう?まだ大丈夫なはず。楽しんできて下さいね
2006年03月26日
コメント(0)
14時39分ごろと43分ごろに連続して また地震がきましたーーー!震源地 茨城県沖 緯度 北緯36.3度 経度 東経141.7度 深さ 30km 規模 マグニチュード 5.0 震度2 福島 茨城さっきよりは長く無いけれど連続って!大丈夫かなぁ?
2006年02月03日
コメント(1)
13時37分頃、またまた地震が来ましたっ!!トラックが通るだけで揺れるようなアパート。ちょっと遅めの昼御飯を食べながら のんきにTVを見てた。少し揺れたけど ちょうど、外を車が通って 「な~んだ、車か。」と思ったけれど 少しずつ強く・・・えっ。地震??いつものように水槽を見てたら波打ってる!!おー地震だ!地震だ!でも、この前ほどの強さは感じなかったから そのまま♪でも揺れが長かったう~気持ちわる。酔いそう。って。ちょっと経っておさまった\ (*⌒0⌒* )/って喜んでたら速報が。震源地 茨城県沖 緯度 北緯36.2度 経度 東経141.7度 深さ 30km 規模 マグニチュード 5.9 震度3 茨城県北部 茨城県南部 震度3 栃木県北部 って見てたら2度目の揺れが!!またー?(´∀`人)これもまた ゆ~らゆら。怖いね。。最近、地震おさまってきたと思ってたけどまた増えてきてない??そのうちドカンと来るかと思うとマジで怖い。
2006年02月03日
コメント(0)
今日20時48分頃、久しぶりに揺れましたー!ガツガツガツっという感じがして少しずつ揺れ始めた。ベランダで電話してる旦那に すかざず「ねぇ揺れてるよ!」何度か呼びかけてるうちにだんだん揺れが強くなってきた(◎o◎)「揺れてる!揺れてる!」水槽がちゃっぷんちゃっぷん、電気がグラングラン揺れてから旦那は「おー揺れてるね」なんてのん気に電話の相手と話してた(○´ω`○)おいおい(>▽<)ノ"な~んて思ってたらキティの ぬいぐるみが落ちてきた(゜∀゜ノ)ノ前より凄い揺れじゃないから驚かなかったけどドキドキしたー!もしものためにドアは開けておいた。けれど少しずつ揺れがおさまった(´∀`人)は~。久しぶりに驚いた。すぐ地震情報がTVで流れた。最初は神奈川で震度3と出たけど次には千葉県北西部で震度4になった。埼玉も出た。でも北部じゃないから4じゃない。3だった。その後、詳細を見ると2の範囲だけど3だね、確実に。広すぎてあてにならないから一番近くで判断(>▽<)ノ"その後、ドドドっと親と友達から心配するメールがきた。みんなぁりがとう(○´ω`○)ノ地震の後、iモードの調子が悪く うまく接続されない。なかなか送信出来ないし、受信はしないし。時々 圏外になるし。みんな、同じ事やってるから調子悪いのかなぁ?なんて思いつつ「久々に揺れた揺れた~!etc・・・」とご報告。誰かは「大地震の前触れだ」とか言ってたけど・・・・やめてくれ~~~~~ (゜∀゜ノ)ノ
2006年02月01日
コメント(0)
この前、だいたひかるさんが結婚したっていう話を書いて。ブログを読んでたらだいたひかるさんが「地域限定キティ」を集めている事を発見\ (*⌒0⌒* )/ボールペンを集めているのだけれど。思い出作りに買ってるとか。芸人さんは全国各地行くから色々集まりそうでいいな~☆ちょー羨ましい(〃'∇'〃)今はどの位になってるのかなー??お勧めはコレ!!とか教えたくなる。東京なら 秋葉原の萌え~がいいな。ブログにもコメント入れておこうかな。ドキドキ☆
2006年02月01日
コメント(0)

朝、起きて 旦那が外を見ると真っ白!「うわ~!どうりで寒いわけだ(゚Д゚)」 週末は雪が降る予報だったけど まさか本当に早速降るとは思わなかった~ 午前7時に出勤の旦那。「滑るなよっ」と声をかけた矢先に つるっと(>▽<)ノ" 車はスタッドレスはいてるから下手な運転しなきゃ大丈夫なはず・・・多分。道にも積もってないし・・・と思っていたら今、15時30分。道路にも雪が積もってきてる!!凄い真っ白(◎o◎) ぼた雪が降ってる。 朝から全くやまず、どんどんどんどんどんどん積もってるよ~ (◎o◎)関東に5cm以上積雪になったのは5年ぶりだってニュースで言ってた。 本当に凄くなってきてるよ!下の画像はお昼頃と 夕方です。ちょっと違い分かるかな?この写真でどこの住民とか分かってしまうかな(◎o◎)雪だるまも昼間に作った。手が冷たくなって途中でやめちゃったけどね(^^;
2006年01月21日
コメント(1)
あのだいたひかるさんが「業界にいる裏方の人」と今月の16日の仏滅に入籍をしたそうです(*≧∇≦)Ъ本人達は気にしないとか。とにかくご結婚おめでとうございます\ (*⌒0⌒* )/でも 青木さやかさんは あの年下のコージ君と破局しちゃった(ノ◇≦)コージの父親が急死して帰郷してから遠距離になってしまい年末に二人で話し合って別れちゃったって書いてあった。ロンハーで「石垣島から通う!!」って言ってたけど無理だったんだろうな・・・残念だな。幸せなだいたひかるちゃんを見ると青木は悲しいだろうな(´∀`人)前、青木の部屋が映って コージ君と二人で暮らしてた部屋じゃなかったから引越ししたんだー。コージ君は映らないな~って思ってたけどそういう事情だったんだろうな。頑張って!二人とも!ひかるちゃん、お幸せに☆
2006年01月18日
コメント(2)
今日、久しぶりに高校の時に仲が良かった友達と連絡をとった。メールからだったんだけど。私「ち~ちゃん(仮名)、まだ東京にいるの?」ち~ちゃん「去年結婚して地元に戻ってきたよ~」私・・・・マジかい!と早速電話。こんな報告うけてメールで「おめでとう」なんて出来ない!「あけおめ~☆おひさ~(´∀`人)っていうか、おめでとう!! な~んで言ってくれないの~(T_T)いつ?」「ごめんねー。式も挙げなかったし あんまり人に言ってないんだよね。去年の9月○日(プライバシー保護)に籍入れたの。でね27日に出産予定なんだ(*⌒0⌒* )」「マジで!?(◎o◎)おめでとう!!っていうか何月の27日?」「今月ヾ(≧▽≦)o」「え!?(出来ちゃった結婚)にしても計算が??」「てへ(○´ω`○) 仕事辞めてから入籍したんだよね。」そっかそっか~。おめでとう!姉の恋人だった人から奪い(?)5~6年付き合って とうとうゴールイン!!おめでたいおめでたい!私にも早く来てね。コウノトリさん。
2006年01月16日
コメント(0)
我が故郷 新潟は過去にみない大雪です。でも地元は津南ほどじゃないので大丈夫です。この前「屋根に80センチ積もった!」とメールがきたけど・・・ここ、埼玉は毎日天気。快晴とまでは言わないけど雨もあまり降らない。けれど、とうとう今朝!外が白くなった。ごみの日だから捨てに行こうと扉を開けると目に飛び込んできたのは いつもと違う光景の白い屋根。道路にはないものの裏の畑(お隣さん家の敷地)も真っ白!目が真ん丸くなってしまった。いつ白くなるかと期待(?)をしていたけれど天気予報でも雪だなんて言ってなかったから油断した!「いつ降ったんだ~!」と朝から小さな声でおたけびをあげ・・・旦那に滑るなよ!と注意し見送りました。そこで疑問埼玉はいつが初雪?今日?いつ降ったのよ~!知らなかったじゃない~!東京は降ったとか言ってるのは聞いたような気がしますが・・・今日が初積雪ですよね?誰か教えて~
2006年01月10日
コメント(1)

昨年1年間は このHPを愛用して頂いてありがとうございました。なのに去年1年間は ありえね~!くらい日記をサボってしまいました。申し訳ありません。。。今年は少し頑張っていこうかなと思ってます。よろしく お願い致します。素材は ゆうなさんからお借りしています。無断転用禁止
2006年01月01日
コメント(2)
平成14年12月26日午前6時53分(時間はうる覚え・・・・・)この日は絶対に忘れられない日。忘れてはいけない日。大切な日。毎年書いていますが私の娘の誕生日であり命日です。誕生日、命日というのはおかしいかもしれませんが。お腹の中ですでに亡くなってから産んだのでどちらにもあてはまらないのかなぁ?もう3年が経つんですね。友人にも子供が産まれました。同じ時期に産まれた子供も すくすくと大きくなってよく話すし歩くしよく笑う。友人達の子供を通して 自分がいるはずの子供の成長を見る。不思議であり楽しみでもある。前までは悲しかったし妬みもあったけど。これが本音。またいつか私たちのもとへやってくる事を祈りながら想像しながら見るのも1つだと思えたとき自分の中で大きく進歩した気がした。3歳の お誕生日おめでとう。ごめんね。そしてありがとう。帰ったらお墓参りに行くからね。
2005年12月26日
コメント(0)
今日はクリスマス~☆我が家は何も用意してない。旦那も仕事。つまんない。なんて言ってないで行動行動!昨日、クッキー作りの材料を買って来た。さてさて。始めようか。バター・・・・賞味期限っていつだ?05.3.1205.3.12!?05.3.12!?っていつよ!?9ヶ月前!?恐ろしくないですか!?Σ(゚Д゚)乳製品の賞味期限って怖くないですか!?チーズになるんじゃな~い?そんなバカな!やめて下さい(・ω・ノ)ノ!!チーズ嫌いだし!って、そういう場合じゃない(*゚∀゚)ガハッどうしようどうしようよし!ママに相談!メールを打つ・・・バターの賞味期限3ヶ月前なんだけど兵器?もとい平気?チッチッチッ・・・・(返事まち)♪♪あゆの曲♪やだよ~!!!ですよねー!!マジ?と聞いたら「かなりマジに」と。近くのお店に買いに行きました(´∀`人)バター・・・マーガリン・・・値段が200円も違う。どうしよう。どう効果が違うのかお菓子作ったりする人は迷わずバターを選んだでしょう。私は本気で悩んだのですよ(笑ここでまたママ登場。電話。はい、バターに決まりました♪オーブン用シートも買いたかったのに売り切れΣ(゚Д゚)昨日買ってくればよかったと また後悔・・・どうしたらいいのか検索検索♪ほうほう。なるほど。鉄板にバターをひくといいらしい。無かった場合、これ使える(*≧∇≦)Ъでもね、うまくいかないと ちょっと鉄板に触れてる部分がこげちゃうから注意ね。え?知ってるって?ほら、検索で辿り着いた人の為にね型抜きが無い為、どんな形を作ろうかな~と考えた。市松模様が出来そう。(いちまつもよう)検索してレシピを見ながら挑戦。マジで何ミリとか計りながら・・・でもね。のせるときに細く伸びたり縮めたりして計った意味がなくなってしまった。そんな事にならないようにしようと次回の教訓になりました。ハイ。焼く時にワット数が分からなくて2回失敗した(/ヘ ̄、)グスン真っ黒!とまではいかなかったけど黒い、しょっぱい。でも、その おこげクッキーの方が手作りクッキーっぽいと言われてしまった・・・成功したのは甘すぎるとか!?これには、本当に嘘だ!ありえない!と私の方が文句言ったりして(^^;出来上がったクッキーをBOXに入れて見つからないように隠して・・・夜サンタさんからのプレゼントがきたよ~!とマフラーと一緒にプレゼントしました☆夕食はベタに お台場で食べました☆レインボーブリッヂが本当にレインボーでよかったですよ\ (*⌒0⌒* )/
2005年12月24日
コメント(0)
今日は母方の祖父が亡くなって1年が経った。先月だったかな。母と命日の話をした。自分の親の命日なのに1ヶ月勘違いしてた(◎o◎)去年、あんなに忙しい思いをした12月なのに忘れるなよ(´∀`人)と、つっこんだw従妹と話した。祖母が亡くなった時から・・・6年も会っていなかったそうだ。驚いた。遠かったしちょうど高校受験に入ったり高校生活や都内へ上京したりで会う機会がなくなってしまったし祖父が痴呆症で施設に入ってしまったから。痴呆症がひどくなってから私も会いずらくて行かなくなってしまった。ひどいですよね。次、帰ったら お墓参りに行こう。
2005年12月13日
コメント(0)
今日もやってきましたよ!地震!!最初は ゆら~り・・・「ん?地震」と 思った瞬間に少し 大きく揺れて 机に手をかける・・・ガッツン!!横揺れきたー(゚∇゚*)ノどの位 揺れるか分からないから 避難するため、席を立つ(ドキドキドキドキ)もう1回ガッツン!!と揺れるあぁ~水槽の水が!!電気がぁ~~!!抑えながらベランダの扉に手をかけ開ける・・・外で遊んでいた子供達がわぁ~揺れてる揺れてる!電信柱が!!おー!!あの建物凄い揺れてる!!と、指をさしたのは うちのアパート!マジで揺れてるよ・・・!君達は外だから そうでもないかもしれないけれど中は怖いんだぞ~!!!とは、さすがに言えなかったけど はしゃいでる子供達。立ちすくむ 大人達。ぬいぐるみが頭に落ちてきて 間抜けな私・・・テレビを見ると な~~んと震度 4いやーそこそこビックリしたぁ~なぁ!大地震が いつきてもおかしくない今だけど何度 地震がきても心臓に悪いです、ハイ・・・もっと でかいのがこないように祈ります・・・
2005年10月16日
コメント(0)
昨日、中学校の同級生が亡くなった。先週 倒れたらしい。どんな病気だったのか 詳しくは分からないけど。あまりにも突然の事で驚いた。中学3年の時に とても親しくしていた・・・男の子だけど 色々とよくしてくれた・・・親しくなったきっかけは 体育祭のパネル作り。パネル作り担当になって夏休みは毎日、毎日 学校に通った。絵の具でイタズラしたり バカやって 物凄く楽しかった。その延長で 彼の家に みんなで遊びに行った。わがままな私を 嫌な顔1つしないで笑って対応してくれていた。思い出す彼の顔といえば 笑っている顔。いつも笑っていた事しか記憶にない。決して カッコイイ奴じゃないしイケメンでも運動が出来るわけでもない。人気者でもなかったけれど、いい奴だった。怒った事 無いんじゃないかな。。。県内にいる同級生は かけつけるそうで。彼の厚い人望が伺える。私は行けない。私の記憶の中の彼は 中学生の時のままの笑顔の彼。それでいいような気もする・・・綺麗なままの記憶の中。 彼の顔。綺麗なままの記憶でいたいと思うのは 白状なのかな・・・私が死んだら、みんなの中の記憶の私は いつでも笑顔の私でいたい。怒っている私なんて悲しすごる。こんな事を思ってるのは綺麗事になるのかな?本当に、人間はいつ死ぬか分からない。友人にはもう2度と会う事は無い・・・話す事も無い・・・・信じられない・・・美人薄命・・・じゃないけど何でこんなに早くに逝ってしまったんだろう・・・・うまく言えないけれど・・・・ご冥福をお祈りします。何年先になるか分からないけれど天国で会いましょう(≧◇≦)/゛また一人、お空に還りました・・・・
2005年10月14日
コメント(3)
情報求む!!!実は教習所限定キティがあるんです。しかも非売品!!!受講します!とか合格したらもらえる!とかなのでしょうか?もらえる地域も決まっているのでしょうか?全く分かりません。情報が何も無いんです。存在して写真を見ただけなんです。どうか、どうか 知ってる方は情報を下さいm(_ _)mコメントからでもメールからでも。もちろん、譲って下さる方大大大歓迎です(^-^)vでは みなさんの力をお待ちしてます!
2005年09月09日
コメント(8)
![]()
先月だったかなぁ?買いに書店に行ったんです。お会計の時に待ってる時に ふと目に止まったのがホワイトバンド。「貧しい人達の為に~」みたいな事が書かれてあって たくさんの有名人がホワイトバンドをしている写真が広告としてありました。1個300円。初めて見て「何だろう?」と思いつつも自分の番になってしまいよく見る事も出来ず買う事もなくスルーしちゃったんです。それからとゆうもの ず~っと見かける事もなく先日、ファミマに行ったら 旦那が発見Getしてきましたよ~HPのURLが書いてあったので 早速アクセス!どうやら この売り上げの3割が寄付されるようです。300円のうちの3割HPで詳しく載っていますが この額を少ないと見るか多いととるかさまざまだと思いますが 少しでも寄付できればちりも積もれば山となるかなぁと思ってます。9月10日には東京タワーを白くするそうです。詳しくはこちら少~しでも興味を持たれた方はこちらもどうぞ少しでも多くの方が興味を持たれますように。
2005年09月04日
コメント(0)

今日、ファミマにホワイトバンドを買いに行ったらXYLIMATEのキティちゃんバージョンを発見とってもビックリwふたの上にキティちゃんが乗ってるんですよ頭を触ると 動くんです(゜∀゜ノ)ノあまりにも可愛くって買っちゃいましたさんりおくじのあまりで マット?もあって。ちょうど買おうと思ってたところだからGet思わぬ収穫でした(〃'∇'〃)ゝホワイトバンドについては後ほど。
2005年09月03日
コメント(0)

久しぶりに更新したと思ったら過去の日記かよ!なーんて声が聞こえてきそうだけど|(--)|8月27日。南越谷限定キティを代講分をGetするために行ってきました!掲示板であんな事が書かれていたからドキドキ。本当は「5時に着けばいいかなぁ~?」なんてかまえてかけど全然早く行ってみましたww5時にはもう10人以上は並んでたんじゃないかな?どんどん増えていって、結局5時半には60人はいるんじゃないか?と・・・販売係りの人が「数が大変少ない為、お一人様1点限りでお願いします。全部で合計10点まででお願いします」な~んて言われてしまい みんな「え~!?」なんてゆうブーイング。結局は 何回も並んでGetした人や あちこち行ってGetした人もいて。みんな 手に取ることが出来ました(*^^*)なんでか分からないけど1箇所のインフォメーションに集中しちゃって別の場所はガラガラ。何ででしょー?並んでる時には みんなキティ仲間って分かるから結構意気投合しちゃってプチオフ会みたいで楽しかったです(*^^*)東京から電車で~とか、神奈川からきましたーとか、埼玉だけど遠い所からー。。各地から来てました!その中でも年齢が近い方とお友達にもなれちゃって嬉しかった~♪会うのが先だと これから会う時が楽ですね~メールが先だと、いざ会う!ってなると緊張!もちろん、何度会っても緊張はするけど(笑オフ会、やりたいねー♪
2005年08月27日
コメント(0)

確かこの日だったはず(汗お出かけしたらロッテリアの近くを通って・・・「そういえば!チャーミーのコップ!」って(苦笑もうお昼ご飯食べちゃってお腹いっぱいなんだけどコップGetの為に寄ってもらっちゃいました(ありがとー旦那!)いちごミルクを注文するとチャーミーのコップが1個ついてくるの。値段は390円。微妙ーチャーミーのコップの中に いちごミルクが入ってくると思ったら別になってきましたw私と旦那で1個ずつ注文。袋も1個につき1枚付いてきたよ♪可愛いね~♪でもねでもね牛乳の中にいちごジャム?みたいのが入ってて溶かして飲むんだけど牛乳大嫌いな私は半分でギブ。苺だけ食べて 旦那のにパスしました(>▽<)ノ"本当に牛乳だとは・・・・いちごオレみたいな飲みやすいのだと思っていたから期待ハズレ!牛乳嫌いにはお勧めできません(ノ◇≦)
2005年08月21日
コメント(0)
今日の午後16時35分ごろの地震!!すっごくビックリした!!今日、旦那は仕事の人と出かける事になっててバス待ちへ5分前に出たばかりなのに(T△T)しかもうちは 最近、大きい水槽&電気が来たばかり(汗最初は ゆ~っくり少~し大きめの揺れがきて「あ。きた。」と思ったらだんだん大きくなってきて「(震度)3ぐらいかな?」なんて思いながら水槽をおさえて・・・電気をおさえて・・・「うわ~!!!」ガッツン!!とでかいのが~~~!!!水は すっごい出るし魚は飛び出るしどーーしよーー一瞬のうちに色々と考えてた・・・・ヤバイ、これ震度いくつ?・どうしよう。この水!!・どうしよう。もっとでかい?・どうしよう。色々と落ちる(不安定な小物)・どうしよう。逃げ道確保しか方がいい?・どうしよう。ここのベランダの扉開けた方がいい?・どうしよう。玄関までダッシュ!?・どうしよう。旦那は?携帯!!そんなこんなで携帯を手に持ちベランダを開け、玄関を開け逃げ道確保!外を見たらバイクに乗った お兄さんがバイクを止めてキョロキョロ(オイオイ)電線や電柱が揺れてる・・・電話が繋がらない・・・メールも出来ない・・・どうしたらいい・・・?また 地震くる?旦那、どうなった?もう電車のっちゃった?(時間的にそんなわけないのにパニクってる)また地震きたら怖いから下に降りよう!!(家は3階)携帯を持つ手は震え足もガクガク・・・階段を2階まで降りたら旦那が登ってきた(◎o◎)安心したー(>
2005年07月23日
コメント(0)
今日は横浜の花火大会で見にきました(*^_^*) 今、帰りでとても凄い人の中に紛れてます(;^_^A 無事に帰りたい… 場所とりの為に開始時間より早くきて、帰りは終わってから1時間半も待って… 実際の花火は1時間ちょっと(T_T) な~んかなぁ(笑) さてさて花火はとゆうと ドラえもんらしきものや、 キティなのか? ピンクの猫も打ち上げられました♪ うまく形にならなかったのが残念(T_T) 写真に撮れないのも残念(>_
2005年07月17日
コメント(0)
本当は今日から3日間毎年恒例の北海道旅行の予定でした。札幌、帯広に行く予定だったけど札幌⇔帯広間が時間がかかるとの事で今年は参加者が募らなかったようで流れてしまいましたぁ(T_T)…と、ゆう事で、まだ年末年始に帰省してなかったから新潟に帰省する事にしました☆12日の夜に新幹線に乗り復旧したね~。地震こないといいなぁと思いながらf^_^;帰省しましたっ☆やっぱり雪国っ!!関東とは大違い!!(当たり前)久しぶりに雪壁を見たなぁと…感動!?ですわ雪道は怖い怖い☆事故らないようにしなくちゃっ(>_<)いっぱい写真を撮ってアップしたいな~今日はスタッドレスを探したりしたあと4時頃から油物の夕飯の仕度をしたり☆ゆ~っくりとした おやすみでしたo(^-^)o
2005年01月13日
コメント(0)
2005年新年 あけましておめでとうございます。今年も よろしくお願い致します。本年は いい年になるといいですね。今日は福袋を買いに都内まで遊びに行ってきました。実は初めて福袋とゆうものを買いに開店時間から行きました。開店5分前に池袋サンシャインの中に入ったら どこの店舗も行列でビックリ。お目当ての さんりお屋さんも行列・・・1000円・3000円(限定700個)・1万円(限定5個)の3種類。私は3000円と1万円を買ってしまいました(>▽<)ノ"最後の1個だったので1万円のやつを狙っていた人には「あっ!」なんて言われてしまいました(^^;もしかしてアイツか!?って思ってる人も・・・!?新作の東京ミレナリオも置いてあったのでGet。暗い所で本当に光る。。。その後は初詣の為に お台場のに建立されている神社へ。浅草寺、明治神宮とか有名な場所に行ってみたいけど あの混みを見てしまうと・・・おみくじもしちゃいました。普通に吉でした。いい事も書いてあったので当たるといいな。良い年でありますように。夕食は お寿司をお持ち帰りにしたかったのですがダメみたいで予定が狂ってしまい出来合い物ですが豪華に飾って おいしく頂きました♪元旦ですから(*^^*)みなさんは、どんな元旦を お過ごしでしたか?みな様にとって よいお年でありますように。
2005年01月01日
コメント(2)
(タイトル、おおげさ?)今日はまた凄い雪が積もりました!!!この前 降った時も凄かったけど今日はまた一段と凄い。道路までも積もってる!!!!!子供達は雪合戦。お車に・・・屋根に積もっている雪。短時間で こんなに積もりました~(ノ◇≦)外に出て定規を挿してみたら5cm。う~ん、納得いかぬ。もっとあると思ったのに(汗地元は25cmとの事。「甘い」と言われてしまった(>▽<)ノ"それにしても、これだけの雪でも関東の道は大混乱・・・事故が多発してしまったようです。高速道路も通行止めやチェーン規制が入っているし。一時、首都高は全面通行止めになるなどして大変だったようです。まだまだ関東は落ち着いたようですが(?北陸甲信越は70cm記録するとかで、まだまだのようです。在来線も乱れているようなので帰省を考えている方々はチェックして早めに出るといいみたいですね。旦那よ帰ってこれるか・・・(外で車が滑って進まず、ふかしてる音が聞こえる・・・) 雪だるまを作ってる子供。 楽しそうな声が聞こえましたよww 明日・・・・初詣に行けるかな・・・最後になりましたが今年はみなさまにとって、どんな年になりましたか?本当に災害が多く沢山の方が被災されました。沢山の方が亡くなり本当に心苦しく思います。私も体験し心を痛みました。来年は素敵な年になる事を心より お祈り申し上げます。沢山の方に出会い本当に嬉しかったです。来年も どうぞ 変わらない ご愛好を よろしくお願いします。
2004年12月31日
コメント(2)
今日で開設1年です(*≧∇≦)Ъおめでたい♪おめでたいヾ(≧∇≦)〃1年、あっとゆう間です。作り始めた頃は分からなくて周りの人に助けられたものです。教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m来年の今日、また迎えられたら本当に嬉しいな。さてさて、これからイベント開催します。チャットです♪常連さん、初めての方、ちょっとでも覗いてって下さい(笑TOPからでもOKですしここからでもOKですのでw楽しみにしてます☆キリバン・ミラー番の方にはプレートも進呈しますのできちんと申請して下さい♪申請がない場合 対象にはなりませんのでよろしくお願いします♪晦日で お忙しいと思いますがw一言でも息抜きにきて下さい♪大掃除・・・みなさんしてるかなー?
2004年12月30日
コメント(0)
今日、みぞれが降っていると知ったのは午前8時半頃 知り合いから かかってきた電話・・・「久喜あたりから雪降ってるよ~」と。うそーと思って外を見たら みぞれ。もう10時前には雪に変わってて ず~~っと降ってる。とうとう 積もってしまいましたよーーー真っ白。道路にも・・・旦那、帰ってこれるかな。凍らないことを祈る。
2004年12月29日
コメント(2)
聞いて下さい!!!!!!12月30日が開設日なので、それが1年の記念日だと思っていました。とゆうより、そうだと思っているのですがビックリしました(◎o◎)開設日 12月30日(365日)とあるじゃないですかー(><)今日で365日だって(/・ω・)/おめでたい(*≧∇≦)Ъプチおめでたいヾ(≧∇≦)〃ここ最近 日記が おさぼりだったのに時は経つのねー(゜∀゜ノ)ノ私がよく飽きずにやってきたと思う。ちょっと自分を誉めたい。30日は、もっと嬉しいんだろうな(^^;30日に先駆けプチ喜びで ご報告でした(〃'∇'〃)ゝイベントやろうかな~(^mm^)
2004年12月28日
コメント(4)
今日は わが娘の2周忌になります。去年の30日に開設したので初めて書きますね(^^;平成14年12月25日。32週目異変を感じ病院へ行き、もうお腹の中で亡くなっていると知り、そのまま陣痛を起こしてから26日に出産をしました。午前6時50分が 誕生日です。抱っこして、写真を撮りました。元気に産んであげれなくてごめんね・・・32週と短かったけど、本当にありがとう。1番目の娘だよ。今は天国で おじいちゃん、おばあちゃんに遊んでもらってるかな?元気でやってるかな?また私達のもとへ来てね。
2004年12月26日
コメント(2)

今日も・・・旦那はお仕事です。世間の皆様も お疲れ様ですm(_ _)m---------------------------------------------------ローソンにキティちゃんのプラスチックのグラスつきのシャンメリーを求めに何件か回ったけど見つからず(><)諦めて本屋に行って↓この7巻を買ってww(お勧め)予約していた小僧寿しを取りに行って♪帰って来て クリスマス2夜目を堪能~☆「クリスマス終わっちゃうねー。終わると今年が終わる感じだね~」なんて話しながら・・・そんな感じしません??みなさんの元へサンタさんはきましたか?
2004年12月25日
コメント(0)
みなさま ☆Meryy X'masヾ(≧∇≦)〃イブ☆ですww皆様にとって素敵なクリスマスでありますように☆旦那がお仕事で帰りが7時半過ぎ。今年のクリスマスはどうなるか分からなかったため(13日日記参照)一切 予約をせず17日にケンタと小僧寿しを予約しました。ケーキは本日、色々なケーキの詰め合わせを買いました♪パーティには必需品(!?)のジュースとか買って氷も買って8時10分頃にケンタに到着ヾ(≧∇≦)〃8時に予約してたのですが、なんと(/・ω・)/準備が出来ていなかったらしく 「少々お待ち下さい」と言われたまま・・・・後から来る 予約してた人達は帰って行くのに・・・「氷が解けるーーーー」って思いながら10分近く待って やっと「お待たせしましたー。ありがとうございましたー。」 だって。ちょっと オイオイ(>▽<)ノ"って思ったけど・・・いいかwwwお家に帰ってきたのは8時半回ってましたo_ _)oバタッ大きいツリーとかないけど「ジングルベール♪」歌って(笑) 簡単にすませました(爆みなさまにとって、どんなクリスマスを過ごしたでしょうか(*^^*)
2004年12月24日
コメント(0)
今日は朝から葬儀が始まりました。身内だけで葬儀を上げました。あっとゆう間に逝ってしまい、信じられない気持ち。でも、もういないんだよね。大好きだった祖父も祖母も、もういない。「あんな」と呼んでくれる、あの声は もう聞けない。抱きしめてくれる手もない。いなくなる って怖い・・・アルツハイマーだった祖父なのになぜ、あの時 私の名前を呼んだの?かすれてた声だったから気のせいなのかな?でも、あの時、呼んでくれたと思っていていいよね。あれが最後に呼んでくれた声だと・・・なんて書いたらいいか分からないのでこれで・・・m(_ _)m
2004年12月16日
コメント(0)
今日は 4時頃から納棺をして6時からお通夜をしました。75歳の おじいちゃん。どんな気持ちで逝ったのかな。霊感らしきものがあるとゆう 親戚の母。気配を感じるらしい。うらやましい。もう1度 話したい。
2004年12月15日
コメント(0)
12月13日午後9時48分母方の祖父が息を引き取りました。まだまだ細かい事は書けずにいます。日記もほったらかし(><)きちんと書いて残しておきたいのに。もう少し時間がかかりそうです。2004年12月24日-----------------------------------------------10月23日、あの地震の直前まで普通に過ごしていた祖父。なのに、肺炎をこじらせて、そのまま床に伏してしまい肺に膿もたまり機能していかなくなりぽっちゃり じいさんが、ガリガリ。骨と皮だけ。お腹も、まさに こんな状態⇒凹驚いた。2ヶ月余りでこんなにもなってしまうなんて。1ヶ月前は、まだ ウツロに意識があったのに。信じられなかった・・・・
2004年12月13日
コメント(1)
昨日、埼玉から新潟まで帰って来ました~(^O^)小千谷~抜ける、あるトンネルがあるんですが、そのトンネルを通ろうとしたら夜間、復旧作業のため通行止めでした…仕方ないので戻って街の中を抜けたのですがまだまだ復旧作業中で至る所が通行止めやマンホールが出ているまま。電信柱も、かなりの角度まで斜め。新しく出来たばっかりの店舗も大変…家屋も大変な事になっていてテレビで見ていて過ごさは分かっているけど実際に見ないと伝わらないものがあるんだなぁと実感しました。とても胸が切なくなりました(>_<)新潟では毎日、地震関連のニュースをやっています。関東にいて知らない事が沢山ある事、思い知らされました。中越は まだまだ これからでした(>_<)そんな中ですが 今日は両家が集まって お食事会をしました♪無事で良かったねと笑いのある食卓。本当に安心しました。両親達も余震の怖さを忘れ楽しんでいたようで本当に良かったですo(^-^)o頑張れ!!中越!!地震にあったけど募金したぞ!!(笑)
2004年11月27日
コメント(0)
2004年11月21日日曜日晴れ今日は キティ&チャーミーキティの作者である山口裕子のサイン会がありました。その様子を少しこちらに日記みたいに載せました♪のぞいて行って下さいな♪
2004年11月21日
コメント(1)
この前、やっと関越道が通れるようになったので7日、旦那の仕事も早く終わったし2連休も取れたとゆう事で新潟に帰省してきました~o(^-^)o小出~長岡間が片側通行で50キロ規制だけどそんなゆっくりじゃないだろう~なんて たかをくくってたのですが、いざ行ってみると…道今まで通行止めだった場所が直ったといってもホント応急処置!?とゆう感じで、たまに軽い段さがあり。片側通行の場所は やっと通れるんだなーとゆう事が通って始めて分かりました。50キロ規制だとゆう事も理解出来る!!段さはあるし 道はうねってるし酔いそー(*_*)80キロ以上なんて出したら…車が飛ぶんじゃないか!?と思うほど。反対側は まだまだ時間がかかりそうでしたよ…落ちてたりガードレールのワイヤーが ぐにゃぐにゃになってたり…こんななのに、よく事故車がいなかったなぁと感心してしまう程でした(*_*)きゃー只今、地震ですー(*_*)
2004年11月08日
コメント(0)
10月26日からスリーエフで2週間限定で販売されている30周年記念限定キティの お弁当です(*^^*) 中身はこんな感じ♪ それから ローソンでは こんな おいなりさんが販売されてます(*^^*) パッケージ 中身はこんな♪耳つき♪とっても可愛くてキティちゃんの お顔が「痛いイタイ」って言ってました(ノ◇≦)今日から「サンリオ ドリーム パーティー」が発売されます(^-^)vあのチョコエッグやフィギュアを開発している事で有名な”海洋堂”さんが作り北陸製菓さんからの発売です。 パッケージを開けると ⇒この袋の中に 2種類の柄のリボン柄のお菓子が入っていてこのリボンの袋の中に全8種類のサンリオキャラクターが入っています。~種類~1.ハローキティ 遊園地2.ハローキティ 気球飛行3.パティ&ジミー サマーバケーション4.キキ&ララ 宇宙船5.キキ&ララ 月の館6.マイメロディ カフェ7.ウサハナ フラワー8.シナモロール スウィートファクトリーこれは2番のキティちゃんです(*^^*)どうしても欲しくて旦那に見極めてもらいました(^-^)v帰ってきて開けたらやっぱりキティで嬉しかったヽ(@^▽^@)ノ旦那さまさまです(*≧▽)bあとは1番が欲しいな~(*^^*)今日は上野の松坂屋に行って特設会場に行ってきました(*~~*)キティちゃんとの握手会とかオリジナルぬいぐるみを作れたり30周年サンリオくじがあったり地域限定キティちゃんが置いてありましたヽ(@^▽^@)ノでも・・・ファスナーマスコットは東京の新作ぐらいしか無かった(ノ◇≦)プチタオルと根付が大量にあってビックリ!!掘り出し物もあったりして…マスヌイで欲しかったキティちゃんがあったけど今月は お金が無いから買えませんo_ _)o残念でした…明日までなのが本当に残念(/へ\)2100円以上買うと6種類のシールシートのうち1種類がもらえます。 (例) 松坂屋では先着でこの小さなBOOKも頂けました。 この本はキティちゃん、そしてその仲間について詳しく書かれているんですよ(*^^*)画質が悪くてごめんなさい・・・今年はたくさんのキティちゃんが出てキリがないですねー(><)何個諦めてきたことか・・・
2004年10月31日
コメント(1)
地震発生から、もうすぐで1週間になります。今でも10万人近い人々が避難所で生活をしています。また、車の中で生活をしています。電気、ガス、水道などが少しずつ復旧してきたおかげと全国各地から食料、水などが寄付されているおかげで深刻な問題からは抜け出せているそうです。本当にありがとうございます。今は生活備品が足りないそうですね。子供達の おもちゃ、電池、マスク、お皿、着替える服歯ブラシなどなど。私の親戚からもHELPが来たので近々 送ってあげます。私が言える立場じゃないけどもし、捨てようと思っている服があったら思いとどまって被災地へ送ってあげてください。ゆうパックは被災地への支援を送るさいには送料は無料だそうです。人質の件も台風の被害にあわれた地域のことも新潟県中越地震のことも政府はどう対処していくのでしょうか・・・?7・13水害とかの台風にあわれた一部の人々はまだプレハブ生活なんですよ・・・郵政民営化とか色々言ってる場合じゃないのでは?そんな事をするお金があるなら今年1年の自然災害にあわれた地域へ使ったら??(><)一般ピーポーの たわごとでしたo_ _)oバタッ
2004年10月28日
コメント(0)
速報~~~~18時50分、速報。母親は死亡が確認されたそうです・・・本当に残念です。ご冥福をお祈り致します。------------------------------------------今日、午前10時40分頃新潟県で、また震度6弱の地震が発生しました。その前に何度が震度3があり「大きい地震があるんじゃないの?」って私が言った途端にここ、埼玉でも揺れ長い時間 揺れたような気がします・・・「ほらきた!!マジできちゃったよ(><)新潟、また震度6!?」と言いながら、おとなしく待機…揺れがおさまって気になって実家へ連絡。無事とのこと。(安心)TVを見ると大きいことが分かり予言(?)が的中。新幹線を直す作業も進まない・・・最悪です(T-T)旦那は遅番のため、仕事に行き一人で お留守番・・・午後には行方不明だった母子3人を確認。長男の優太君が1番最初に救出され母親も救出されたが生存は・・・?よく、この余震の中 優太君 生きてたなぁって感動しました。無事で発見される事を祈りたいです・・・余震も無くなる事も祈りたいです・・・
2004年10月27日
コメント(0)
昨夜、埼玉に帰って来てから新潟では あまり見れなかった新潟県中越地震の詳しい内容をたくさん見ました。心配してメールを頂いたみなさまへ連絡を入れました。友人の安否確認をしました・・・まだ携帯がつながらない地域もあり夕方にやっと連絡がきたり本当に心配な1日を過ごしました。まだ自分がフ~ラフ~ラと揺れてる感じはするし、「ドン」や「ミシ」とゆう音にもビクつくし車が通った揺れにもビクビクしている1日でした・・・風邪も悪化したのか、よく分からない体調・・・・きっと、被災者達もそんな感じだと思うと心が苦しくなります。早く、地震 止まって・・・
2004年10月25日
コメント(0)
朝、7時ごろ、電話がなり六日町に住んでいる旦那の親戚から無事だと連絡が入りましたm(_ _)m長岡に住んでいる私の親戚に電話を何度かかけるけど全然通じず30分ぐらい頑張ったでしょうか(><)やっと通じました(T-T)みんな無事との事ですが、やはり家の窓が割れたりと大変な状態で家にいられないとのことでした・・・取り合えず、今は何も出来ないから手伝いはいらないと言われ、、祖母のお墓も、まだ見に行かない方がいいと言われ、手も足も出ない状態でした(T-T)旦那の母は、お酒を扱っている会社で働いているため、後片付けへ借り出され早々と出勤。おとうさんは赤十字のボランティアに入っている為、小千谷へ向かい私達は割れた置物など後片付けをしたり、ご飯の支度をしたり友人の安否を確認したりと忙しい1日になりました。材料を買いにスーパーに行って驚きました!!水道、ガスなど止まっている地域もあることもありパン、レトルト食品、おにぎり、お惣菜関係、水、カップラーメンが何も無い!!こんな状態です・・・・凄いですよね・・・・ちょっと市内を1周してきましたが道は所々、亀裂が入っていたり波打っていたりしていました(><)市内でも山の方は前面通行止めの場所もあると後に聞きました・・・・新潟県中越から脱出する道が全くといっていいほどなくなり 関東に戻る道は上信越道1本しかなく(遠回り)やむを得ず、通常ノンストップで3時間ほどで埼玉に着くのですが休みながらで5時間近くかかって埼玉に帰る事にが出来ました。埼玉に帰ってきても、まだ自分が揺れてる感じはするし 地震で発生する物音に似た音、車が通った揺れにも 敏感になってしまいました(><)ニュースを見ながら休んでいても気になって気になって眠気がこなくて・・・消せばいいんだけど、また大きな地震があって何かあったらと思うと消せない・・・そんな悪循環でした(ToT)早く落ち着いて欲しいなと思います。
2004年10月24日
コメント(0)
2004年10月23日土曜日この日、私、旦那、旦那の母と福島に行き、帰りは高速を使って三条で降り買い物をして午後5時56分ごろ 新潟県の中之島町寄りの見附市で車の中にいました。突然、車が揺れはじめ、運転していた旦那がふざけているものだと思ったらなんと道路は波打ちはじめ電信柱はまるでこんにゃくかのように ぐにゃぐにゃと右へ左へと揺れ当然ですが電線も激しく揺れ信号機も倒れそうになり点灯もしていない。周りのお店も停電もしている地域もあり走っている車はハザードをつけ道路のはしへ避けて止まっていました。しばらくすると揺れもおさまり、早く家に帰ろう!!と車を出して少し走るとまた大きな揺れが!!!すご~~~い揺れで車の中にいて気持ち悪くなりそうで切なくなりました・・・強い揺れに外に出たら「危ないから中に入って」って旦那に怒られました(爆確かに危ないですよね(^^; 電柱が倒れてくるかもしれないし電線が切れて当たるかもしれない。まさに直撃になってしまう・・・おとなしく車の中で待機。お友達からメールや電話が入ったけど、ほとんど通じない状態。何度、朝鮮しても「しばらく お待ち下さい」になる。実家に連絡取りたくてもかからない。スーパーなど大きい駐車場には沢山の人が集まって避難している。。。コンビニを見つけた瞬間に、また大きな揺れが!!急いでコンビニの駐車場に入り待機・・・コンビニにあるゴミ箱や色々な物が転倒していました。公衆電話もスグに切れてしまう状態ですが、なんとか電話をかける事ができ私の実家も旦那の実家も無事が確認できました。すぐそばのスーパーにも寄ろうと思っていたけど、それどころではなくなり「早く帰ろう!!急ごう!!」と・・・でも道は大渋滞。全然進まなくなり、おかしいね・・・と話していると1キロ無い位の先でパトカー(?)の赤いランプが見え、どうしたのかと見てみると迂回をはじめていました。「もしかして橋が落ちた!?通れないんじゃない!?」と私達は話し合いUターンすることに。後に知りましたが、ここはニュースにも出た中之島町の刈谷田川の見附大橋です。この橋は亀裂、そしてさけていて通行止めになりました。危なかったなぁと思いました。中之島町から寺泊へ通って116号線へ抜けよと中之島町へ戻ってみたら、ここも大変な事になっていました。民家の窓ガラスは割れ、ブロック塀は割れて落ち、電線は切れて落ちている状態。はんこ屋さんや酒屋さんはお店の中が散乱・・・人々は避難所に集まりはじめていました。この地震発生時は大変な場所にいたことを翌日に知りました(^^;116号とゆう国道があるのですが、かなりの時間を要しましたがそこまで出ることができ、帰宅の路へつけました。116号は、ところごころ、ひび割れや波うっている場所、盛り上がっている場所、陥没しそうな場所があり警察の方々が交通整備していました。私達が通ってから30分後には、さらに酷くなり1部が通行止めになりました。運が良かったと思うしかありません(><) 私の地元は柏崎と被害が少ない場所なのですが到着すると市内全域で停電していて、真っ暗でした(><)柏崎に戻って来ても通話は、なかなか繋がらず親戚の安否確認がなかなか出来ない状態そして みなさまからのメールはタイミングよく自分で問い合わせないと受信できないし送信もできずらい状況でした。 なかなか 返信できなく ご心配かけたかと思います。すみませんでした~m(_ _)m コンビニでは、お酒が棚から落ち、大変な状態になっていました。 おにぎりなど食料品がガラガラになっていて、とてもビックリしました 夕飯時だったので、さらになくなってしまったみたいです。 私と旦那の実家は水道、ガスが止まる事は無かったのですが 避難グッズを用意して家の中は危ないので 真っ暗な町の中、車の中で一夜をすごしました。帰って来る時にも何台もそうゆう車も見ましたし、市内でも沢山のそういう車を見ました。 こうゆう時、車は凄く役に立つんだと実感しました・・・ 情報手段は、県外の方からのメール、ラジオ、市内の広報だけが頼りで1晩中ラジオを聞いていました。ラジオを聞いていると、被害の状況が拡大していて不安になり、早くTVで情報を得たいと思いました・・・こんなに暗い街、初めてで、とても不気味でした。・・・翌朝、まだ暗い午前4時過ぎに旦那の実家には電気が回復したので家に戻りTVをつけてみて 凄く、凄く驚きました・・・・・(◎o◎) 昨日いた場所の被害も凄くて鳥肌が立ちました・・・・ よく無事だったと思うほど・・・ 被害状況も気になるけれども自分達の健康も気になるので少し仮眠を取ることにし なかなか眠れなかったけど、2時間ほど睡眠を取ることができました。 続きは翌日の日記へ~・・・・
2004年10月23日
コメント(0)
今日で24歳になった、うちの旦那~おめでとうo(^-^)o1つ1つ年をとってゆくんだねぇ…知り合った頃は若かった!!(笑)年をとったものですf^_^;(あ〇みんに怒られる?)大してお祝いをしてあげられなかったけど、祝福と感謝だけはしました(^O^)あとケーキも食べて♪これからも末永く生きてくださいね~
2004年10月22日
コメント(0)
明日は旦那の誕生日。25日は 旦那の母親の誕生日。そんなわけで新潟に帰省してきます☆帰ってきたら、また遊んでね(笑プレゼントって何がいいの(◎o◎)
2004年10月21日
コメント(0)
朝起きると まだ体調が完全ではない旦那~(==)私ののどは少し落ち着いたかな!?と…でも、動き回っていると ふらふら~するo_ _)oもう少し寝てよう~と2度寝~(^^;いつの間にか3時間も寝てしまって10時を回ってた(◎o◎)2度寝から起きて取り合えず家事を終わらせようとドタバタ…やっぱり気持ち悪い~。めまい(?)もする~(><)わけあって生理の連続なんだけど そのせいで そろそろ、貧血?理由は分からないけど…う~~(><)のども痛い…お腹も少し痛い…とりあえず おとなしくしてよう…
2004年10月16日
コメント(0)
我が家に旦那が風邪菌を持ちこんで早 数日…とうとう私も数日前から のどが痛くなって真っ赤にはれている(/へ\)最初、旦那は「頭痛い~」と言いながら鼻水ジュルジュル…3日で1箱空けましたo_ _)o今日は旦那が お休みで頭痛い~気持ち悪い~と言ってるので1日ゆっくり寝てなさい~と…医者は嫌い、錠剤の薬も嫌いと一切飲まない旦那。よっぽど我慢できなくなるまで飲まない旦那が夜になって我慢ができなくなったみたいで「ノーシン頂戴」と…ノーシンをあげると9時には就寝…夜中24時ころに起きて「頭痛いよぉ…」と辛そう(><)私ものどの痛さがピークでイライラ(--メココア飲むといいよ~ってことで夜の1杯♪熱さが刺激されたのか効き目があったのかよく分からないけど少しスッキリして1時間後に やっと二人で眠ることができました~
2004年10月15日
コメント(0)
いや~1ヶ月間 自分のHPをいじってないって大変なことですね(><)TOPで楽天Shopのキティのを紹介してるってゆうのにリンク切れ続出じゃないですか(T-T)こりゃ大変!!!ってことで直しましたm(_ _)mちゃんと、お店へ飛べますので参考にしてみて下さいね♪あと私が購入したリストにもキティちゃんが売っているShopもあります♪結構揃っているので お勧めヾ(≧∇≦)〃ちゃんと枠を作ろう!!って思ってますw頑張って作っていかなきゃですね(><)ではでは、また遊びに来て下さいね♪
2004年10月14日
コメント(1)
最近 発売された秋限定 コスモスキティを探しています。主に買いにいける場所は新潟県・東京・埼玉です。見かけた方は、どこで見かけたか教えて頂けると嬉しいです。また、関越道での情報もお待ちしてます。よろしくお願いしますm(_ _)m
2004年10月13日
コメント(2)
全247件 (247件中 1-50件目)