2020.05.13
XML
カテゴリ: 西武・東武
仕事前、待機していると近くでネコが集会を開催しているのを見かけました。  

ところでネコ、以前「チコちゃんに叱られる」でやっていたのですが、 

ネコがニャーニャーと鳴くのは子ネコの時だけ、なんだそうですね。 

オトナになったら基本鳴かない。鳴くとしてもフーッと威嚇するくらい。 

ではオトナのネコでニャーニャー鳴いてるのは? というと、 

あれは人間に対して鳴いているんだとか。  

確かに。

集会といっても集まってはいるものの、シーンと物音ひとつしない。 



とすると奴ら、どうやってコミュニケーションをとっているんだろう


ああやって集まるということは、少なくとも 

 「次回はO月X日△時から◇公園で開催します」 

くらいなことはやりとりしているんだろうし?w 

それともテレパシー的なことで「これからXXで開催するから集まれ~」 

なんてやっているのでしょうか(笑) 



これを見て真っ先に思い出したのは  

「超ムーの世界」でとりあげられていた珍妙なネコw  



その名も “ 宇宙動物エルバッキー ” (爆)  

いや、自分もこの存在は知りませんでした。ムー出演キャスターでも  

知っていたのはこのネタを出した三上丈晴氏と並木伸一郎氏だけという、 

なかなかのムー歴でないと知らないネコ... じゃない、「宇宙動物」だそうです(笑) 

他のキャスターも興味津々で、後で調べようとメモっていたのですが 

並木伸一郎氏曰く「いや、わざわざ調べなくてもいいと思うよ(苦笑)」と。 



そう言われるとなおさら気になってググってみたのですが(笑)

コンタクター(宇宙人なんかとコンタクトすることができる人)の   

エリザベート氏が接触、それによると

アルファー一等星のナガンダ・ムー・アンドロメダ星座からやってきた使者で、

正しくはアルターゴゾ・エルバッキー・ムニューダーと云うそうです。 

なんでも目から放つレーザー網光線で、核兵器や毒ガスの濃度を弱めることができる 

という能力があって、日本には3匹の同志が遣わされており、 

神奈川県横浜市(エリザベート氏が接触)、栃木県日光、秋田県湯沢台で活動中 

とのこと(1981年当時)  


特徴はそんなレーザーを発射する光る目と、巨大な尻尾だそうですが、 

エリザベート氏が接触時に撮影した写真(上)は、飼い犬にネガの一部を  

喰いちぎられてしまい、それが不運にも? 特徴の尻尾部分だったんだそうで(爆)  



ずいぶんと話が脱線してしまいましたがwww いや、あの寡黙な集会を見ると  

いわゆる「ネコ」と呼ばれている動物、実は本当に全て「エルバッキー」なんじゃないか?  

なんて思ったりしつつ(笑) 鉄道模型の工作は次の課題なのですが... 



また東武6050系カーイ!!!

実はグリーンマックスのキット以降、初めて出た完成品としての6050系製品。 

価格はそれぞれ2200円と、まさに以前紹介したエコノミーキットのそれ(爆) 

自分が買わないわけがない。むしろ買わない理由が無いwww  



で、買ったはいいのですが、やっぱり車両番号は中華ステッカー。 

となればキットのインレタが代用できるじゃん。つまりそうなると

先ずはキットを完成させねば!と、Nゲージ化後、後回しになって

しまいまして、結局気付けばこの有様です(苦笑) しかも  



野岩鉄道製品、台車がモハとクハで違うという(謎) 

Nゲージ化していた時は自分も全く気付かず、あとあとになって 

エラーじゃん! という記事を見つけて初めてマジかよ~ という.. 

というか、常識的に考えてこんな単純なところをバグるか!? ですよ

完全に灯台下暗し。当然、発売から月日が経ってしまっていて、もう 

リコールもヘッタクレもなし。それこそグリーンマックス製の別売台車でも 

調達するしかないか... なんて事件もあって、なおさら後回しに(鬱) 



今回はそんなある意味問題山積みなラスボスを攻略していきますwww   



とりあえず先頭部分のTNカプラー、台車のカプラーポケットに  

取り付けるタイプを装着していたのですが、今回、他の6050系と 

クオリティーを合わせるために、ボディマウントタイプに交換します。 



今回は別売の密自連形TNカプラー(製品番号0375)を試すことに。



シャーシへの装着自体はワンタッチですが、問題は排障器で、 

手前はカプラーポケットに取り付けるタイプに換装した時に加工したもので 

奥は無加工の排障器です。



試したところ   



何かを取り付ける目的用らしい穴の部分をデザインナイフで切り取り。 

右が切り取り前、左が切り取り語です。 



そしたら加工後の排障器を装着することができました。 



因みにキットは密着連結器ですが、この商品の仕様からすると 

この連結器になります。というのも 



この通り、ジャンパ栓がある時代なので。もし密連にするとなると 

このジャンパ栓は撤去しないとなりません(右側のグレーのやつ) 



そして右側はカプラーポケットタイプ、左側はボディマウントタイプです。 

連結器まわりの細密さが増しましたww 

って、もう出勤まで時間が無い



6050系とエルバッキーに時間とられ過ぎてこの醜態(汗) 



イマイのサンダーバードプラモは固定箇所を変更して塗り残し部分に 

ねずみ色1号を吹き付け。ただけに(苦笑) 

とりあえず出勤準備しないと遅刻遅刻  あ。 

コンタクターのエリザベート氏ってどんな人なんだろう? 

横浜市ってことは本牧あたりに住んでいる 

金髪碧眼の外国人なのかなー 

とググってみたら... 



自称コンタクターエリザベートこと、
光本富美子氏(糞爆) 

番組中で並木伸一郎氏が調べなくてもいいよ。と言った意味が 

ようやくわかったわwww 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.13 19:17:00
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アルターゴゾ・エルバッキー・ムニューダー 東武6050系(その82) サンダーバード(その1531)(05/13)  
歩世亜  さん
今晩は。

確かに成猫同士ではニャーニャーとは鳴きませんね。

人間に飼われている猫はいくつになっても子猫のままとも云えますね。 (2020.05.13 19:22:58)

Re:アルターゴゾ・エルバッキー・ムニューダー 東武6050系(その82) サンダーバード(その1531)(05/13)  
今井兼久  さん
シャク返せさん、こんばんは、お久しぶりです。

エルバッキーは筋肉少女帯がパロディで歌を作っていましたよ。
お時間のある時にでも御試聴下さいませ。

 暴いておやりよドルバッキー 筋肉少女帯
 https://youtu.be/yvshaNJ_6-g

それでは、またお邪魔します。
(2020.05.13 19:43:09)

Re:アルターゴゾ・エルバッキー・ムニューダー 東武6050系(その82) サンダーバード(その1531)(05/13)  
エンスト新  さん
こんばんは
テレパシーで猫会議をすると以前聞いた事あります。 (2020.05.13 20:11:58)

Re:アルターゴゾ・エルバッキー・ムニューダー 東武6050系(その82) サンダーバード(その1531)(05/13)  
コメント有難うございました(^0^)
確かに猫は鳴かないですね(^-^)
たまに「ニャー」と来る時は「遊んで&何かクレ!」です(T-T;
撮影していると・・何故か犬には嫌われますが、猫には縁があります(^0^)

多治見の貨物は1便だけですが、10時に到着して発車は19時近いです(^0^;
その間はEF64は荷降ろしに合わせて、少しの移動に使われる程度で殆どパンタ下ろしていますね(^0^)
この長い停車時間では、EF64は他での仕事に行けるのでは~と思っています(^-^;
春日井ではコキをターミナルや駅への移動等は、モーターカーが頑張っています(^0^)
教科書は、自分の時代と比べて倍以上になっていますね(^0^;
でも大半は自分で回答を書き込んで答え合わせして提出する問題集が多いです(^0^) (2020.05.13 23:04:57)

Re:アルターゴゾ・エルバッキー・ムニューダー 東武6050系(その82) サンダーバード(その1531)(05/13)  
Grs MaMariKo  さん
こんにちは。
ニャンコ🐱🐾は可愛いね^^

P.s
巷では↓
Ⓐ2020年でもっとも地球から遠く、小さく見えるのは10月31日の満月。
Ⓑ2020年6月6日は最小の満月(ストロベリームーン)です。
https://hp.otenki.com/6171/

Ⓐの小さく見える満月と、Ⓑ【お天気.com】の最小の満月の区別がつかない(;^ω^)?
私は【お天気.com】のⒷを書いたまで。。。

では、ごきげんよう(@^^)/~~~ (2020.05.14 12:38:36)

Re[1]:アルターゴゾ・エルバッキー・ムニューダー 東武6050系(その82) サンダーバード(その1531)(05/13)  
今井兼久さんへ

ググった時にウィキに出ていましたねw
(2020.05.14 15:34:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: