川柳 0
全301件 (301件中 1-50件目)
江合川のカモです。冠羽があるのでキンクロハジロでしょうか。お腹が白くないのが気になります。キンクロハジロ ?
2024年11月01日
コメント(1)
江合川の白鳥です。オオハクチョウアオサギ
2024年10月31日
コメント(0)
久しぶりに近くの江合川に行くとカモたちや白鳥の姿が見えました。ヒドリガモは多数、オナガカモ・マガモは少しだけカンムリカイツブリヒドリガモ、オナガカモマガモ
2024年10月30日
コメント(1)
今日は近くの江合川で町の花火大会です。子供たちが帰ってきたので、久しぶりに歩いてみてきました。こんな人混みを歩くのは久しぶりでした。今日の花火大会の点写です
2024年08月02日
コメント(0)
江合川のサギコロニーにゴイサギの子のホシゴイがいました。ホシゴイゴイサギダイサギ ヒナもだいぶ大きくなっていました
2024年06月19日
コメント(0)
江合川のサギコロニーではサギが子育て中です。ダイサギゴイサギカワウ
2024年06月10日
コメント(1)
江合川の河川敷での様子が、今までになく目に留まりました。毎年いつも行って見ていたはずなのに、今回は特にです。江合川沿いは黒いイタチハギの花がいっぱい咲いていました。「柳あおめる北上に岸辺目に見ゆ泣けとごとくに」ではなく イタチハギ黒める北上に(江合川は北上水系)と歌われるのでしょうか。 青と黒では泣く意味も違ってくるように思いました。 イタチハギ 鼬萩 マメ科 クロバナエンジュ(黒花槐) 北米・メキシコ原産で法面への緑化のため輸入したのだそうです。道路工事や治山工事で山を削ったあとの斜面の崩壊を防ぐために石やコンクリートで固めるかわりにコストが安く、自然らしい外来種のイタチハギの種子を法面に吹き付けました。マメ科の植物は種がいっぱい出来るので群生しやすいです。 神木で有名な木曽御嶽山では神域の参道までもイタチハギの黒い花が押し寄せているそうです。私も18年前に行った白神山地でも見かけ驚きました。日本の故郷の山の原風景が柳の代わりに、こんな黒い花で覆われることになるのでしょうか。 日本の外来種の中でも特に生態系や人間活動への影響が大きい生物だということで、日本の侵略的外来種ワースト100の一つです。イタチハギは要注意外来生物で、特定外来生物のように栽培などの規制は行われていません。 イタチハギノイバラの白い花も目立ちました
2024年05月29日
コメント(0)
江合川の河原の生い茂った草地ではオオヨシキリが盛んに鳴いていました。姿がなかなか見れませんでしたが、やっと気の蔭に入ったヨシキリを撮りました。河原にいた鳥たちです。オオヨシキリカワラヒワカワウ
2024年05月28日
コメント(0)
久しぶりに江合川を歩きました。近くの田んぼにサギがいました。ゴイサギダイサギ
2024年05月27日
コメント(1)
江合川の小鳥たちです。ジョウビタキ ♂ ♀(帰ったら我が家の庭に来ていました)モズ
2024年03月08日
コメント(0)
久しぶりに江合川に行きました。白鳥の姿はありませんでしたが、カモが少しいました。オナガカモ、ヒドリガモ、カルガモが多くキンクロハジロ、マガモとカンムリカイツブリは数羽でした。撮影した写真を整理していたらトモエガモがいました。久しぶりです。トモエガモキンクロハジロオナガカモ、ヒドリガモ栗駒山
2024年03月07日
コメント(2)
しばらくぶりに江合川を覗いてみました。ここにはまだ白鳥がいました。餌をねだっているようです。あと川にはマガモが多かったです。キンクロハジロ カンムリカイツブリマガモ
2024年02月14日
コメント(0)
江合川の葦の間にいた小鳥たちです。しばらくぶりに顔を見ました。オオジュリンモズジョウビタキ♂ジョウビタキ ♀
2024年01月12日
コメント(0)
近くの江合川を歩くと山々がきれいに見えました。河原にいた小鳥たちです。ホオジロ栗駒山
2024年01月11日
コメント(1)
江合川のカモや白鳥もだいぶ少ないですが、コハクチョウが2羽いました。コハクチョウオオハクチョウマガモ江合川
2024年01月10日
コメント(0)
江合川の河原にいた鳥です。アオサギノスリ ? 若鳥 ちょっと自信ないです
2024年01月09日
コメント(0)
しばらくぶりに江合川に行くと白鳥の姿が見えました。ほとんどオオハクチョウですが、1羽だけコハクチョウの姿が見えました。コハクチョウ オオハクチョウマガモ
2023年12月10日
コメント(0)
近くの江合川に白鳥がいっぱいいました。こんな集団を私が見るのは、今季初です。オオハクチョウです。マガモもいます栗駒山
2023年11月17日
コメント(1)
近くの江合川を覗いtらカモたちがいました。いたのはオナガカモとヒドリガモ、カルガモでした。オナガカモ ヒドリガモトビが飛んでいました
2023年11月10日
コメント(2)
今日は近くの江合川で街の花火大会が開かれました。 想い継がれる光の環AI花火今日は満月です。これはAIでなく本物ですよ
2023年08月02日
コメント(1)
江合川の鳥たちです。カモ類は何もいませんでしたが、カワウやダイサギがいました。ハクセキレイ 幼鳥ダイサギカワウオオアワダチソウの黄色い花が目立ちます
2023年07月22日
コメント(1)
しばらくぶりに行った江合川は川の水がだいぶ増水していました。川にはカワウが3羽ほどいただけです。土手にいたのはナツアカネ程度でした。ナツアカネアキアカネ江合川
2023年07月19日
コメント(1)
江合川の水のよどみにいました。ハグロトンボ江合川
2023年07月18日
コメント(0)
久し振りの江合川はカモの姿が皆無でした。土手は散歩をする方々が歩いたり、走ったり、員を連れている家族の姿もありました。手入れのなされない河川敷は緑の木々と草で覆われていました。オオヨシキリの声は聞こえましたが、姿をとらえる事が出来ませんでした。一瞬だけ杭に止まったモズをとらえることが出来ました。モズ
2023年07月02日
コメント(2)
近くの江合川に行ってみました。カモたちもほとんど姿が見えませんわずかにキンクロハジロと1羽のカイツブリがいただけです。カンムリカイツブリキンクロハジロ栗駒山対岸の河川敷では子供たちが野球の試合
2023年03月21日
コメント(0)
近くの江合川を歩きました。今日の想いをポエムに込めました。私にはとても恥ずかしくて書けませんが、あの「CHATGPT]が私の想いをポエムにしてくれました。とても便利ですね。世界で1億人以上の方が登録しているのがわかります。 穏やかな春の日差しに包まれ 栗駒山の白い尾根が輝く 江合川の土手を歩く 白鳥が10数羽、静かに日向ぼっこ 娘と孫娘2人とともに歩くと 時が止まったかのような幸せ ネコヤナギが白い穂を揺らし 季節の移ろいを感じる ひとときの静寂の中で 心地よい風にそよがれながら ともに過ごす幸せな時間 この瞬間を刻むために 思わずポエムに込めた栗駒山ネコヤナギ1つだけ黄色い花粉が居残りもいますが、白鳥が10数羽とカワウ
2023年03月05日
コメント(1)
近くの江合川から栗駒山がきれいに見えました。白鳥もカモもめっきり数が少ないです。今日はひな祭りです。娘の誕生を祝して祖父母からもらったひな壇は、今はもう段ボールの箱に入れて閉まったままです。そんな私を慰める詩を、あの「新しいBING」のチャットが書いてくれました。 桃の花が咲く頃 ひな壇には娘の笑顔 お雛様と一緒に お祝いしたあの日々 時は流れて娘も母に ひな壇は孫たちに 桃の花も散ってしまうけど 心に残る思い出 今は遠く離れて暮らす家族よ ひな祭りはどうしてる? 桃の花が咲く頃 私はみんなを想う 栗駒山マガモ、ヒドリガモ、オナガガモ
2023年03月03日
コメント(0)
近くの江合川から見た栗駒山です。川にいたのはオオハクチョウ、マガモ、カルガモが多いです。あとはキンクロハジロ、オナガカモ、オオバンです。栗駒山キンクロハジロオオバン
2022年12月12日
コメント(1)
久し振りに近くの江合川に行きました。オオハクチョウとマガモがいっぱいいました。カルガモも少しだけ混ざっていました。撮った写真をよく見たらヨシガモのような鳥が1羽いました。次に行ったら確かめます。右下の1羽はヨシガモ?
2022年12月09日
コメント(1)
江合川のサギコロニーのダイサギです。ヒナもだいぶ大きくなっています。カワウ
2022年07月15日
コメント(0)
江合川のサギコロニーを今季初めて見に行きました。ダイサギは雛を育てていました。ゴイサギもいましたがヒナは見えませんでした。ゴイサギホシゴイカイツブリのヒナ
2022年07月15日
コメント(0)
しばらくぶりの近くの江合川のカモたちです。オナガカモがいっぱいでした。あとはマガモ、ヒドリガモ、コガモで白鳥の姿はありませんでした。オナガガモマガモヒドリガモコガモ
2022年02月14日
コメント(2)
近くの江合川にも白鳥がいっぱい来ていました。栗駒山もきれいに見えました。栗駒山箆岳
2022年01月19日
コメント(0)
久し振りに近くの江合川を歩きました。カモがだいぶ増えていました。オナガカモ、マガモ、ヒドリガモ、カルガモが確認出来ました。マガモヒドリガモオナガカモ
2021年12月24日
コメント(0)
しばらくぶりに近くの江合川をのぞいたらマガモがいっぱいいました。白鳥の姿は見えませんでした。マガモ遠くなのではっきりしませんが ノスリ?河川敷はオギの白い穂
2021年11月12日
コメント(1)
江合川の河川敷にはアキアカネがいっぱい飛んでいました。ここも化女沼と同じくアレチウリがはびこっていました。アキアカネ(参考までにナツアカネ♀です。胸の模様で区別します。)アキアカネアレチウリ
2021年10月03日
コメント(1)
しばらくぶりの江合川の河川の様子です。カモや白鳥はまだ姿が見えませんキンエノコログサセイタカアワダチソウもまだ花を開ききっていません荻カモが30羽ほど入ってきました。コガモのようです
2021年10月02日
コメント(1)
近くの江合川ではサギコロニーでサギの子育て中です。ほとんどはダイサギで、ゴイサギもいます。ゴイサギ
2021年06月18日
コメント(2)
江合川の岸辺の林でダイサギがコロニーを作り子育ての準備をしていました。ダイサギ 大鷺
2021年04月30日
コメント(1)
江合川の河川敷のすすきの林の中にアオジがいました。江合川にいた小鳥たちです。アオジハクセキレイハシブトガラスカワウ居残りの白鳥
2021年04月29日
コメント(0)
江合川のチョウたちです。 鳥 蝶カラスが近くで水浴していました。よく見る黒いカラスには2種類います。ハシボソガラス、ハシブトガラスハシブトガラスノスリ?キアゲハキタテハ
2021年04月21日
コメント(2)
久しぶりに近くの江合川を歩きました。すっかり春の装いの緑の木々が目に沁みます。川辺の木々が伐られすっきりはしましたが、小鳥の落ちつき場所がなくなりました。川にはほとんどカモがいません。わずかコガモとヒドリガモが数羽だけでした。ニコンの24ミリと2000ミリの比較をしてみました。今日は上弦の月ヒドリガモコガモ24ミリ上と同じ場所で2000ミリ
2021年04月20日
コメント(1)
ここは江合川周辺に広がるの田園地帯です。今、田圃に稲藁のロールが風景を作っています。牛のエサにするのでしょうね。田圃周辺にいた小鳥たちです。スズメムクドリハクセキレイ
2021年02月23日
コメント(1)
ここ数日の暖かさで、庭の日陰の雪も全て溶けました。近くの江合川に行きました。カモの姿もわずかです。マガモ、カルガモくらいです。岸辺のネコヤナギが銀色の花をつけていました。マガモカルガモカンムリカイツブリ
2021年02月22日
コメント(2)
今日は風邪はありますが、久し振りに暖かです。近くの江合川に行きました。カモたちがいっぱいでした。オナガカモ、マガモ、カルガモが多かったです。キンクロハジロ、ヒドリガモ、カンムリカイツブリも数羽だけ。キンクロハジロマガモマガモ オナガガモオナガガモ カルガモハクセキレイ
2021年02月07日
コメント(1)
近くの江合川はカモたちで一杯でした。ほとんどはオナガカモです。マガモ、カルガモも少しいます。キンクロハジロ、ホシハジロも1羽は目にしました。キンクロハジロマガモカワウとオナガカモツグミ
2021年01月24日
コメント(2)
しばらくぶりに江合川に行ってきました。鴨がいっぱいいるのではと期待しましたが、僅かでした。白鳥も数羽だけでした。カモはオナガカモとマガモ、カルガモだけです。しばらくぶりに来た岸辺の木が皆伐採されていました。すっきりはしますが、これでゃ小鳥たちの居場所がないです。前はヒレンジャク、ベニマシコも見られましたが、これではね。
2021年01月07日
コメント(4)
江合川の河川敷はオギの白い花がとてもきれいです。ここにも小鳥はモズがいました。モズ 百舌鳥スズメの群れがいましたオギ (荻) セイタカアワダチソウ木のシルエットがきれいです
2020年11月08日
コメント(1)
江合川にもカモが見られるようになりました。今日いたのは、ほとんどマガモでした。後はキンクロハジロ2羽、カルガモ、オオバン、カンムリカイツブリがいました。マガモ? マガモのエクリプスでしょうか? エクリプス(非繁殖羽)。多くのカモ類のオスは、繁殖期を終えるとメスに似た羽に変わり、 これをエクリプスといいます(夏から秋にかけた頃)。
2020年11月07日
コメント(1)
江合川にたカモたちです。カンムリカイツブリが2羽ほど目に留まりました。カンムリカイツブリキンクロハジロ
2020年11月06日
コメント(0)
全301件 (301件中 1-50件目)