2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
いまの番組を担当してから、一番やばい修羅場となってますつらい~ロケと編集、こんなときに日帰りで九州ロケまにあうんかああー
2005年04月28日
コメント(0)
取材先が感じいいと、とにかく気持ちいいそこを長くしようと思うし客としても利用しようと思う同じ申し込みでも先方はさまざまだ例えばすごく少ないカットでもほしいようなとき相手は「たとえ1分でもとりあげていただいてうれしい」みたいな場合と 「うちがそういう扱いってどういうこと?企画書送ってくださいよ!!」みたいな場合申し訳ないけど上記のほうにお願いします。だってそういうときは、現場いっても担当者もすごくいい人だったり、気持ちいいロケができる。そこの得にならないような取材でもうけてくれてら本当に感謝するしで、結局、カットも長くなったりするんのだ印象ってとにかく大事だ私たちが相手のこと、いい取材先だとか、広報の誰がいいとかすごいとかだめとかいうように逆もしかりなのだ、どう思われるか常に考えねばな・・気をつけないとつくづく、今回はそんなことを思う日々です。**************************************ところで、最近怒りすぎだし、イライラしすぎだと周りから心配されているらしい「aoimegane、肝臓が悪いんじゃないか?」とか「あんなに怒らなかったとか・・」 ←実は私はまわりから温和だと思われているらしい印象的にちょっとまずい・・まあ、きちんと作りたくても撮らせてもらえないから怒ってるんだけど怒ってもなんもいいことないし生み出さないしもっと冷静になりたいと思うこのごろです
2005年04月25日
コメント(1)
4日ぶりに帰宅しやしたうー疲れた編集室にいると寝てても疲れがとれんシャワーで風呂につからないからかなーしかし、テレビはアナログなのでとにかく時間がかかるこんな面倒なこと誰がしてると思うだろかね?とADとぶつぶつ語るこの4日かん忙しかったけど途中、ちょっと郊外の畑までいく撮影があった編集にしたら、おそらく何十秒だろうけど一日かかってしまったそれでも、担当の広報もいい人だしわきあいあいと、久しぶりに楽しいロケでした畑には農家ひとすじの88歳のじいちゃんがいてかなりナイスキャラだった最後、スタッフと農家のご家族と一緒に茶を飲むじいちゃんは、今はメロンつくりにはまっているというんでもって、毎日坂上がって畑仕事ができることに感謝してるとか・・んーいい話だ「今度、メロン食べにこいや」もう少しいたかったけど、次の撮影があるのでさよならする久しぶりに、いい気分のロケだったなあやっぱ、ほのぼのロケはいいやねすいません、なんてことない日記でした明日から、またお泊りですうえーー
2005年04月24日
コメント(0)
いつものことながら、取材というのはすんなりいくことはまずない「いやあー、今回はどこもやる気でうまくいきそうだなああー」なんて始まりのころいってたらおやじに「そんなこといって、また最後で話が違うってなるんだから油断するな」といわれたりしたで、まったく、いまそのとおりだ・・・とほほ企業を取材するにあたっては広報の力と協力度が絶大となるのだけどこれが、まったくピンキリなのだできる広報とは、お互い理解しあってこちらも信用してくれてきちんと社内も仕込んでくれる人そんなときは私もちゃんと作ろうと思う結局、放送時間ものびるし面白くなるだけど、あれだめこれだめいっておいて自分の宣伝みたいなことだけ撮れ撮れいうのは非常にやりにくい今回、3社の広報さんとおつきあいしているけど撮れ高に歴然とした差がでたまったく同じに声かけてるのにで、ある一人はおそらくはじめは面倒だったのだと思う雑誌と違ってテレビ取材というのは本当に面倒だからしかたないがだけど、今頃からヤバイとおもったのかあれ撮れこれ撮れいってきたもう大事なシーンは終わっていて撮らせてくれずとってくれというものは番組にとってはいらないものだ私もADもあきれてしまった私は先週、そこが協力してくれず激怒りしていたそんな私をみて先輩が「aoimegane怒ってばっかじゃん、そういう状況もひいいて相手の状況とか、相手の心理とかみて楽しんだほうがいいんだよ」とアドバイスをくれた「そうしないと、ノイローゼになるよ」思いとおりにいかないことなんて死ぬほどあるわけでそうだなあーと思う先日、またまたそんな状況があった同じところからあせったのか、できないといったシーンを撮らせるから本日中に答えをだしてくれと(それがおおがかりなことですぐに決められない件で)いまさらいわれても・・ロケ中だといってるのに何回も電話くるしいつもなら怒り心頭だが相手のこととかどうしてこうなったのか?とかかんがえてみるなるほど、なんとなくひきでみるって大事だ怒っても自爆するだけで疲れてなんの解決にもならないし今後トラブルには先輩のいったことを実践する余裕をもつことにしようで、結局、先方がいってきたことは低調にお断りしました。取材とは水もので、うまくタイミングがあわないと難しいのだ・・それを逃したのだから今からいっても仕方ないたぶん、今回、最終的には歴然とした差がでるだろう作る私も人間なので、初めから気持ちよくできたところは長くしたいものなのです
2005年04月17日
コメント(4)
かなり珍道中だった、京都旅行から帰りましたが花見は最高!でした・・その件はまたおちついてから・・しっかし!帰ったとたんに忙しい翌日から6時おきでロケ・・普段、10時ころ起きる私にはきついなんだか毎日毎日ロケだ・・今月いっぱいは死にそうだ
2005年04月13日
コメント(3)
皆様京都情報ありがとうございます参考にさせて頂きます~ところで、今日はロケ、ばたばたしていたがなかなか面白いもんが撮れたこういう日は、例えロケ時間が1時間でも手ごたえがあるこっからが勝負っていうか、初めていきなり来週あたまに勝負ロケが3つも重なってしもうた!!ゲロゲロ!!だいたい、いつもなにか楽しもう!!とか、仕事さぼろう!思うと神様がみてるのか!?っていうくらい、遊んでいられないような事態がおこる・・・なんでだよおーいつも忙しいんだからいいじゃん!って思うんだが・・ひええーーどうしよ今回、準備に時間がかかり、放送日がケツかっちんでロケ日数がないのですなのに、週末から京都いっててええんかあーーってちょっとヤバイぞ!!
2005年04月07日
コメント(4)
今日は雨だという天気予報をまにうけて出かける予定をキャンセルしてしまったので家でまったりしてました。なもので、先日一緒に飲んだ7年ぶりに会った編集さんからかかわったので今日の「ザ・ノンフィクション」CX日曜、14時~をみてねえーとすすめられた編集さんも最後泣きながらつないだというのでいったいどんなもんだと、期待0で見たのですがみてからすぐ、泣いてしまった・・都会の子供が、山村留学に出る話で一年間を追った、今日は後編「お父さんと呼ぶ日」ああー前編を見なかったのが残念なほどでしたまあ、都会のおとなしいちょっとひねた母子家庭育ちの女の子が北海道の山村留学を通して請負の家族のもと変わっていく話です。かなりわかりやすいシンプルな内容ですこれが、本当にかわっていってるのがよくわかるし子供の思いや請け負ったお父さんの気持ちがよくわかって最後はビエーーンと泣いてしまった最近テレビで泣いたのは、ドクターコトー以来かな実は、案外私、すねててドラマや映画とか、いかにも泣かせるぞーというつくりのもにはほんとしらけてしまうのです。とくに私はドラマや映画であまりにも作りものつーのはだめでさりげないものにきてしまいますなもんでドキュメンタリーはほんとだからけっこう感動します(ドキュメは地味なんだけど)「ザ・ノンフィクション」て一時期すごく暗いテイストやキワなものが多かったけど今日のはすごく素直で明るいつくりでした。これが昼まの放送と全国区でないのがもったいないフジのいい番組だと思うんだけどなあ数少ないドキュメンタリー番組なので興味あるかたはどうぞというか放送前に告知しないとだめだよねえ?最近のテレビって自分もふくめてだけど視聴率かせぎで、キワなものとかある種、仕掛けて見せるとか編集でひっぱるとかいろいろだけど(かなりうんざりなのだ)今日の番組のように素直なものを作りたいし見たいと思ってしまったまあ、素直に作って最後までひっぱれるというのは相当取材内容に力がある場合なんだけど・・久しぶりにテレビでいいもん見させていただいたって感じ************************************************************ちなみに先日、会社の同僚と飲んだあとに会社に戻って上司につかまりなぜか録画した「おしん」をみたこれが、今見るとかなり学芸会なセットだったりして笑えるのだがかなり見れてしまうよーくみてるとえっこんなところに渡辺えり子がこんな役で!?とかけっこう面白いいやあーなにげに「おしん」面白いよーーさすが橋田先生!これが、田中裕子がすごくかわいいんだよねえ肌きれいだし、表情とかが・・同僚とすっかりはまって朝6時まで見てしまった・・現在90話いやあーおしんも大変なのにがんばってるからがんばろうという気になってしまった↑単純
2005年04月03日
コメント(4)
以前、ずっと前の日記に書いたことあるのだけど私の超モテモテな友人女子ディレクターに会ったまあ、普通に仕事の話なんかしていたのだけどこれがまた、途中から男の話になった聞けば、つい先日、海外旅行へいってきたのだけどそこで友人の知り合いなど集まったときにまたもや、ある男性からラブラブ攻撃にあったというではないか!さらには、きけば超エリート!えーーー今、かなり年下のかっこいいという彼氏がいるではないか・・・ほんとにどーして、一箇所にかたまるんでしょうかねえ?まあいつものことなので驚かないのだけど会うたびに、新しい好きな人ができてる人間てのもけっこう珍しいどーしよーと悩んではいるが、なにげに楽しそうなのだほんとに彼女はAD時代から、モテモテというか浮いた話がつきなかった・・歴代の彼氏をしっているが・・何人目だろか彼女は仕事と両立してるからえらいというか恋して仕事もがんばるタイプなんだよね私は仕事が忙しくなると何事も面倒になるので、これまたイカンのだがそんな彼女も私とかわらず30代ですがまだまだ、ブイブイす昔は、おいおいと思ったこともあったがここまでいくと、ドラマ街道つっぱしってくれー!と応援したい気持ちになる私「まっ、命短し恋せよ乙女だから後悔なきように・・」(自分もだろ)で、なんで、こんなに彼女がモテルんか??と飲みながら考えてみた・・・・なんというか、彼女は、やはり常に笑顔なのだやはり、ミキティといいもてる女子は笑顔なのでしょうか・・・??
2005年04月01日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1