あおさん日記

あおさん日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たびだち

たびだち

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
March 10, 2006
XML
カテゴリ: その他
市川動物園から帰ってきてから、妻の具合が悪くなった。どうやら風邪をひいたらしい。9日の日は完全にダウンしてしまいました。めったに、病気をしないのですが、一度かかるとまったく動けなくなり、子供たちの相手をすることが出来ないばかりか、自分の食事すらままならない様子でした。
改めて、妻が我が家の心臓部分なのだなと感じた数日間でした。会社もちょうど忙しい時期で、休みを取ることも出来ず、家のことを心配しながら、働いている状態でした。息子が半日授業でお弁当が無かったのが、幸いでした。娘の出産の時に、息子の幼稚園のお弁当を毎日、作りましたが、男の料理なので、パターンが決まっていて、卵焼き、ウインナー、冷凍食品、果物、おにぎり2個と冷凍食品の種類が変化するだけのものになってしまい、結構苦労しましたが、息子は何も言わず、全部きれいに食べてきてくれたものです。彼なりに協力していてくれたのだろう。
話は戻りますが、心配で終業1時間前に電話で様子を確認したら、昼食とおやつは用意しておいたおかゆと買い置きのおかしで、何とか済ませたが、夕食は何も無いし用意もしていないとのことでした。早退してケンタッキーで(いざ、おかずを買うといっても7時を過ぎると何処の店も何もなく、あまり遠くにも買いにいけないので)チキンとポテトとコーンサラダとバーガーを買い、急いで帰宅しました。
子供たちは、親の心配とは裏腹に、いつもは喧嘩ばかりするくせに、この日は、2人仲良くたくさん散らかっていましたが、遊んでお父さんの帰りをしっかり待っていてくれました。少し遅い夕食をとり、ナルニアを少し読んでいつもとそんなに変わらず、2人共、母親のことを気遣いながら、仲良く皆で寝ました。妻も夕食にりんごと新しいおかゆを作ってあげて、食べさせたら、少しは落ち着いたようでした。今後、このようなときのために、もう少し事前に準備しておこおと思うのと子供たちのしっかりとした成長も感じられて、その面では1年に1・2度ならこんな経験もいいかなと思いました。
娘は9時から20時まで、息子は12時から20時まで、息子にあらかったねと誉めてあげると、息子はりっちゃんのほうが偉いよ、僕は学校行ってたけど、りっちゃんはずーっと家にいたんだからと言っていました。そして、妹のためにノート1冊分あいうえおとか数字とか練習用に作ってあげたんだとうれしそうに私にノートを見せてくれました。テレビやゲームがなくても2人でいれば、うまく遊びを考えて過ごせるようになったとちょっと自慢したい気分です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 10, 2006 10:25:24 PM
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: