リューリューママのチャレンジ・ザ・療育

リューリューママのチャレンジ・ザ・療育

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リューリューママ

リューリューママ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ 全ての記事にコメントしたい位に読み込ん…
リューリューママ @ リューリューママ black.jさん  すいません。ブログのほう…
リューリューママ@ ミンミンさんへ 返事が遅くてすいません。こちらのブログ…
black.j@ Re:米粉うどん(01/20) 小麦アレルギーのため、米粉うどんを作ろ…
ミンミン@ オステオパシー はじめまして。石原先生のブログから来ま…
2006.09.04
XML
カテゴリ: ママのつぶやき
心臓に持病(不整脈)を抱え、メチャクチャではないが低血圧気味(90-40!!)の体!!

正確には心室性期外収縮というらしいが、西洋医学的には問題がなかった心臓。
ただ、睡眠不足、ストレス、疲労、激しい運動は控えたほうがよいとのこと。

注意はしているんだけど、やっぱたまった疲労というものはあるようで。

金曜日に上京したのだが、今、リューリューがかかっている東洋医学の先生にみてもらい、
そのあと、術後検診で違う病院へ。
大荷物と、リューリューとを引きつれ雨の中。

疲れきったらしい……笑。

あんまりつかれたーと思わないのだけど。それがいけないのか??







息をするのも疲れる……
2階にあがるのもシンドイ……

あわてて、リューリューがかかっている東洋医学の先生に電話して、
今度みてもらうことにした。

一日の日にもその先生に長湯のし過ぎだと叱られたばかり。心臓に負担がかかるので浸かるのはできるだけ避けるよう言われたのだった。子供にもよくないからカフェィン入り飲料をやめるようにも言われた。(さらば、ウーロン、紅茶、コーヒーよ!!今日から私はハーブティーの人となります。

うーーーーーーん、どこにも欠陥がないといわれただけに、(弁とか血管とか機能とか)安心してあっけらかんと過ごしてきたが、
東洋医学的には無茶なことしていたらしい……反省。
血流とかの問題みたいだ。専門的なことはわからんが、今度先生に聞こう。


まあ、去年の精密検査でわかったのは、
「アナタの場合ねー、波形が人と違うんだなー、ちょっと低い形があるのよ。」


確かに、疲労が重なると、痛みがダーーッと出るので、不整脈っとるなーーーと思うんだが、
普段は、何秒かで治まるドキッとした痛みのみ。

なので、のんびりつきあってきたのだ。

ところがここにきて、週末からずーーっと、ズキッズキッと断続的に続くので、
オットのほうが心配している。




リューリューどころが自分の体がメンテが必要なんて、笑える……号泣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.05 15:14:27
コメント(4) | コメントを書く
[ママのつぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やばい感じ……(09/04)  
もみじのかんざし さん
その昔、心電図で引っかかっていました。
つい先日も動悸がひどく・・・

その先生が言うにはストレスは自分で感じているうちは大丈夫なんだそうです。自分で感じなくなったら危険信号・・・(どうすりゃいいの?)

心臓って見えない分、
疲労がたまるまで気が付かないのかも・・・
かといってなかなか難しいですよね。
休むのって。。。

それでも出来るだけ身体休めてくださいね。
こうなったら旦那さんの協力を~ (2006.09.06 23:46:13)

もみじさーん、お久しぶりーー  
もみじのかんざしさん
>その昔、心電図で引っかかっていました。
>つい先日も動悸がひどく・・・

わーっ、仲間がいたーーー。
すいません。笑

>その先生が言うにはストレスは自分で感じているうちは大丈夫なんだそうです。自分で感じなくなったら危険信号・・・(どうすりゃいいの?)

うーーーーん、精神的なストレスはまだ感じられているからいいとして、肉体にくるのはわからないですねー。
ある日突然、息するのも疲れるくらいに疲れていることに愕然とするんですわ。笑。

>心臓って見えない分、
>疲労がたまるまで気が付かないのかも・・・
>かといってなかなか難しいですよね。
>休むのって。。。

上京みたいな遠征で、よく筋肉痛とか肩こりとかはすぐ次の日に感じるんですけど心臓はねー。
本当にズキズキと痛むようになってヤバイなー。と……笑。

しかも、根っからの焦り屋なんで、常にスケジュールがみっちりないと落ち着かないという……
療育病ですね。笑。

>それでも出来るだけ身体休めてくださいね。
>こうなったら旦那さんの協力を~

うーん、オットにもいろいろ手伝ってもらってますけど。やはりABAを本格的なセラピストにゆだねるのが一番かなーと。今、待機中なんですよ。
(2006.09.07 11:15:00)

Re:やばい感じ……(09/04)  
あやみれい  さん
ママ毎日頑張ってるもの・・疲れが出ちゃったんだろうねぇ:;
カフェインはコーヒーよりお茶のがあるって聞きますね。カフェインさけるのって結構難しいですよね:; (2006.09.12 22:48:29)

あやみれいさんへ  
あやみれいさん
>ママ毎日頑張ってるもの・・疲れが出ちゃったんだろうねぇ:;

そっくりそのままアナタにお返ししますよ、その言葉。
そちらこそ、頑張りすぎず、ストレス溜めずにゆ~~ったりとした気持ちでね。

>カフェインはコーヒーよりお茶のがあるって聞きますね。カフェインさけるのって結構難しいですよね:;

そうですねー。何気に緑茶~~って飲んでましたが、今は、ハーブティー一色です。
しかも、メチャメチャ高いの。泣。
(2006.09.14 14:14:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: