リューリューママのチャレンジ・ザ・療育

リューリューママのチャレンジ・ザ・療育

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リューリューママ

リューリューママ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ 全ての記事にコメントしたい位に読み込ん…
リューリューママ @ リューリューママ black.jさん  すいません。ブログのほう…
リューリューママ@ ミンミンさんへ 返事が遅くてすいません。こちらのブログ…
black.j@ Re:米粉うどん(01/20) 小麦アレルギーのため、米粉うどんを作ろ…
ミンミン@ オステオパシー はじめまして。石原先生のブログから来ま…
2006.09.12
XML
 公式のHPもあることだし、いつまでも隠しているようなことでもないので、書いちゃいますが。

私たち親子が、ABAのセラピーを専門機関で……という話はしてきましたが、それがこのAutism Partnership です。
東京に支店が出たと聞いて、すぐ連絡をとり、7月のはじめに代表の松田さんとスーパーバイザーのリック・シュローダー氏に面談をしてもらうことができた。(この時点では無料)
リック・シュローダー氏は帰国する直前ということで、本当にたまたま同席していただいたのだった。

 小一時間の面談で、リューリューの様子を観察したときに、
「週15時間以上の個別指導と、まず彼が一人でいる余暇におもちゃで遊べるように教えることから始めたい」といわれた。

 それで、そのときに、こちらの条件が
1.保育園には引き続き通いたい。
2.こちらの県に派遣できないのなら、大宮の親戚宅までにこちらも出向くので、派遣してほしい。



 1の条件については、保育園にこだわる理由やメリットが果たしてリューリューにあるのですか?と問われたのですが、
 加配の先生がマンツーマンでついてくださっていること、健常児の友達の中で覚えてくることもあること、など細かい事情を話したりしていく中で理解をもらえました。

 本当は、「午前枠でよければすぐにでも、セラピー開始できるのに」と言われていましたが、
今となっては、その三ヶ月を待ってて保育園での生活を失うことなく、セラピーにはいれることになって良かったと思っています。

 猪突猛進の私が、今回だけは、慎重にいったのが功を奏したのかもしれません。

保育園生活も、こちらでとった以上、充実させるべく、また保育士と親の連携をもっと固くするべく、
T先生にコンサルティングをお願いしたり、精一杯、努力を重ねてきました。

 そして、今日は、そのAutism Partnershipで、セラピーを開始する前のプレ・セラピーみたいなものでした。
 セラピストの研修が9月に三週間くらいあるのですが、そのモデルスチューデントとしてリューリューは参加することになったのです。

 まあ、毎日上京できないので、今月三回のみですが、体験させることで3時間というセラピーをやっていけるのか様子見という目的も……

 雨の降りしきる中、大きな荷物とともに、到着。


 『泣いたらどうしよう……』

という心配は まったくございませんでした。笑

 1時から4時までの3時間、セラピストや、スーパーバイザーの方たちと実に楽しくセラピーしていたようで、初回だったので、主には、強化子のもらいかたを学ばせたようです。

 トランポリンみたいなものにはまって遊んだりとかしてリューリューにしてみれば、いつもの
星 一徹 鬼ママのセラピー1時間よりよっぽど楽しかったのか、お迎えにいそいそと行っても、おねーさんたちから離れリゃーしませんでした、ええ、母親に寄ってなんてきませんでしたとも!!!怒!!

 でもまー、リューリューにしてみれば、みんなにほめられながら、遊びを通しての3時間は、ベンキョーというより、本当に楽しい遊びだったのだと思います。大笑い


『どんなにお金がかかっても、他人に任せよう』と思いました。
データからリューリュー個人のプログラムを作ってもらい、月一でそれは、見直されます。

 ABAを母親ひとりでやるには限界を感じていました。
 一番は、ものすごい精神的なストレスです。しょんぼり
 それから、やはりワタシには親子の情がからむが故の冷静さに欠け、リューリューがあまりにもかわいそうでした。

 ……誰もができないわけでなく、私も全然できないわけではありません。

それでも、リューリューにとっては、私が中心となってアルバイターともにセラピーをやるより、最初からきちんとした専門家に頼むほうが絶対に伸びる!と思いました。

 それは、はっきりいって、私にセラピストとしての資質がないからです。
技術や知識は学べますが、情に流されたり、情に負けたり、情がゆえに八つ当たりしたり、感情的な部分で乗り越えることのできない壁がありました。

 それは深い問題で、自分もイライラしながら、誰にも当たれず自己嫌悪に陥るし、それでも自分がやらなきゃならないしで、かなり追い詰められていたのです。
ABAをしらなければやらないで済むことですが、知ってしまった。
そして、世の中親御さんだけでも頑張って成果もあげてらっしゃる方がたくさんいる。

自分が頑張って成果をあげられないのは、なんか、障害の息子に対して、精一杯がんばっていない母親のような気がして、ものすごーーーーーーーいストレスでした。

サボっている、サボっている、怠慢、怠慢

と、自分で自分を苛んではドンドン暗いところに落ちていくような不安が……


T先生が、11日に、
「誰のいうことにも影響されず、自分の考えでリューリュー君を導いてあげればいいんですよ。リューリューママさんなら、それができますよ」
とおっしゃってくださいました。

それで、今日12日にモデルとなったリューリューの好反応をみて、ものすごく安心したのと、T先生の言葉に押されるように、
『Autismでの個人指導セラピーで進めよう!!』
と思えました。

それで、帰りがけに、
「いつからセラピー開始ですか?」と思い切って聞くことに。
代表の松田さんは
「うーーん、かなり希望的なこと言っちゃいますけど、10月15日以降、半ばには始められると思ってくださっていいと思います。」
と答えてくださいました。スマイル

今までは単なる夢、希望だったことが急に現実味を帯びてきました。びっくり

9月中に通っている療育機関は、いいところもあるのですが、経済的理由でおそらく継続することができそうもありません。
 なので、不定期で何回か体験したまま、9月一杯で終ってしまうでしょう。

個人的には、これも残念だなーと思うくらい、リューリューにあっているところもあるのですが、
午前中、保育園に行き、午後ABAのセラピー3時間の日々。

それ以上の療育を加えるというと、保育園を犠牲にするか、土日にいれないとこなせません。
それは、毎日の厳しいスケジュールを乗り越えるリューリューには、厳しすぎると思います。

9月一杯で整理し、10月の最初の二週間は、遠足、参観日などもあるので、保育園だけに集中しながら、
大宮での準備に上京したりで終りそうです。

 今回、私がエージェントの名前をはっきりだしたのは、ここがすでにHPにてはっきり出ているのと、
事務所の電話番号等などがはっきりして、誰でもアクションをおこせる体制にむこうが整ったからになりません。

 私も地方の人間です。
現在Autism Partnershipは関東圏のセラピー派遣のみだそうです。

 関東圏に引越した方もいらっしゃるようですが、私たち親子は通いを選択しました。
 これから二年半、学童まで続けることが希望です。そうなるように頑張るつもりです。

 このブログを通じて、ABAの個人指導セラピーでどれくらいの成果がでるのか?というのもひとつの記録として残していきたいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.17 21:40:56
コメントを書く
[ABA(応用行動分析)の取り組み] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: