リューリューママのチャレンジ・ザ・療育

リューリューママのチャレンジ・ザ・療育

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リューリューママ

リューリューママ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ 全ての記事にコメントしたい位に読み込ん…
リューリューママ @ リューリューママ black.jさん  すいません。ブログのほう…
リューリューママ@ ミンミンさんへ 返事が遅くてすいません。こちらのブログ…
black.j@ Re:米粉うどん(01/20) 小麦アレルギーのため、米粉うどんを作ろ…
ミンミン@ オステオパシー はじめまして。石原先生のブログから来ま…
2007.04.13
XML
あまりに間があいてしまったので、思いつく限りの覚書をしておこうと。

まず、
★3/23の卒園式 特別なときにだけ着る園児服を着ることができず、一人だけ私服だったが、落ち着いて座っていられた。

★3/31 頭蓋のほうの定期検診。3D-CT三度目の挑戦。前回も前々回も睡眠薬を使うが眠らず失敗。 最近、ABAのほうで指示の聞き分けがよくなっているので、うちで『10までネンネ』という練習を1、2回してはいったが、ほとんど望み薄。
 しかーーーーーし。
当日なんと、あっさりクリアー。数分で検査が終ってしまい、診察まで延々とある時間つぶしに、結局、外をうろつく羽目に……

 まあ、いいか。と。

 意外と成長している我が子でした。
 この日だけの奇跡かもしれないけど。笑。



 まだまだ公の場では気が抜けません……

★4/5 新しいセラピストさんとの初めてのセラピー
とても楽しくやりとりでき、課題も遊びもおねーさんとルンルン♪でこなすのをみて、ホッと一安心。

★4/11 園長以下、町の保健士含め、総勢8名にて、リューリューの対応についての要望に関する会議。 園の加配の変更もあり、今回は主にABAというものについてより、具体的な説明や、今やっている療育としてのセラピーのことを文書にて提出。
 今、かよっているエージェントのクリニカルにぜひ出席していただきたいという、こちら側の要望と、勉強したいという先生たちの希望を確認し、障害児研修の一環として町に陳情書を提出すると、園長先生に結論をだしてもらう。

  園では、セラピーで習得した課題で先生たちができそうなことについて(音声指示とか、動作模倣とか、自己刺激の制御とか…)去年度、同様、できるかぎりしてくださることになった。

★4/13 日々、チョコチョコマンドさせようとしていた「待って~~」がなぜか、いきなり自発で「待ってーてねっ」というチョット可愛い言い方で登場。
 言い方はかわいいのだが、本人のものすっごい真剣な顔つきとミスマッチ。笑。
 スーリンの口真似「そーじゃないでしょっ」というのを課題中、いきなり先生に向かって言う。

アナタが駄目押ししてどーーーする?!!

ということで、とりあえず忘れないうちに、書き留めておきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.13 21:52:31
コメントを書く
[リューリューのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: