リューリューママのチャレンジ・ザ・療育

リューリューママのチャレンジ・ザ・療育

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リューリューママ

リューリューママ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ 全ての記事にコメントしたい位に読み込ん…
リューリューママ @ リューリューママ black.jさん  すいません。ブログのほう…
リューリューママ@ ミンミンさんへ 返事が遅くてすいません。こちらのブログ…
black.j@ Re:米粉うどん(01/20) 小麦アレルギーのため、米粉うどんを作ろ…
ミンミン@ オステオパシー はじめまして。石原先生のブログから来ま…
2007.08.23
XML
カテゴリ: 日常生活
いや、実は、今日はちょっと凹んだんですけど…

保育園のスーリンの担任から、心配していることをいろいろと言われたわけで…

一つ一つおもいあたるフシがないわけではないが、正直、療育が遠出なので実に厳しい!
でも、やっぱり療育をやっているから、スーリンはガマンして当然だとか、ほったらかしでいいとか(ほったらかしにしていると思われているんだろうなあ…涙)なんて思ってないんだけど。

隣のジジが先月、骨折入院して、いまは自宅療養だけど、スーリンをみてもらえる状態ではなくて、延長保育になってしまったこともあって、さみしいんだと思う。

 先生を独り占めしたくて友達を突き飛ばしたりとか、意味もなく大声で泣いてみせたりとか、ちょっとしたことでメソメソするとか、なかなか私から離れないとか、お昼寝もひとりだけいつまでもグズグズ寝付かないとか、髪の毛にフケが見えてよく洗ってないんじゃないかと気になっていたとか(スーリン、シャンプーに弱くて洗っても翌朝、すぐフケがでちゃう…お風呂も毎日はいってますし、洗っていますが…)


と言われて、
もっとスーリンに手間をかけてあげて、添い寝してあげて、スキンシップしてあげてと最もな正論で言われると堪えます……

でも、反対に、リューリューにだってもっともっとやってあげなきゃならないことは山積みで、時間がなくて…と思っている。

号泣


というわけで、
本日スーリン断髪しました

生まれてから一度も切ったことがないくらい量が少なくてなかなか伸びない子なので、切りたくなかったんですが、フケが見えるのはよく風呂にいれてないから??なんて思われた日にゃー。
シャンプーも替えているので、前ほどひどく出ていなかったはずなのに、少しでも出ているとそうみられるのか……

ということで。
チビまる子ちゃんならぬ、スーまる子ちゃん

でもまあ、そこそこかわいく癖毛なので、おかっぱというより、マッシュルームちゃん風になりました

時間的なことは限られているので、できるだけふたりでおしゃべりしながらとにかく「ハート」とか「大好き」を連発し、スーリンはスーリンだけでスーリンの好きな本をよんであげたりとか。
寝るときに少しだけ一緒にいてお喋りしたりとか…


そんな感じでやってみました。

これをつづけていくことで少しは打開できるといいんですが……しょんぼり


「私って何やっているんだろ?なにもかも無意味なんじゃないの」と落ち込むんですが、ため息ついていても仕方ないので、短い時間、ドーンと凹んだ後は、やっぱりいつもの生活というか療育していくしかないです。

でも、スーリンだってまだ3歳ですものね…もっと甘えさせてあげよう…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.24 00:03:48
コメント(2) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: