PR
カレンダー
先日、楽天ブログで募集していた 「パンパース」
のモニターに当選しました☆
まさか当たるとは思いませんでしたが、Lサイズ42枚×2パックはかなり嬉しい!
いただいた2パック分で一日5枚使ったら、約17日分。 ありがたや~
毎日使わせていただきます^^
モニターには3つのお題があるのですが、今回のお題は
Q:「あなたのおむつ選びの基準は?」
A:値段
です。
オムツを買うときは、携帯片手に単価を計算してから購入です。 普通だよね?
1歳11ヶ月・体重11.5キロの小僧が現在使っているのは
マミーポコLパンツ@20.6円
ムーニーハイハイパンツ@19.6円 ハイハイ用がなぜかぴったり
ちなみにパンパースLパンツは特売で@25.2円・・・
消耗品のおむつはついつい価格重視なので、
現在使っているものと比較してみました。

枚数が違うとはいえ、パンパースはかなりの薄さ。
オムツは一枚一枚は軽いけど、パックになるとかなりの重さなので
友人の双子ママがパンパースを使ってるのがわかる気がします。 二人分は大変だ^^;

左からパンパース・ムーニー・マミーポコ
カメラマンの腕が悪いので、画像ではいまいちわかりにくいですが
パンパースは腰の周りにゴムが入ってないのに、伸びます。
ムーニーはゴムが緩めですが、マミーポコは結構強めのゴムなので
ゆったりおむつなのに、小僧のおなかにはゴム跡がくっきり~

吸収体の幅はムーニーとマミーポコは同じくらい。パンパースは幅が狭くなってます。
幅が狭い分、股がモコモコしにくいので、確かに歩きやすそうです。
パンパースは、オムツのイラストは前面についています。
ほかのオムツはお尻部分にプリントされていますが、お尻部分は子どもには見えないので
何で前面にプリントしないのかな?と不思議に思ってました。
でも、おむつの柄にまったく興味のない小僧・・・orz