PR

Profile

森のこびとたち

森のこびとたち

Comments

ゆきぴょん0226 @ Re:引っ越し どうする!?(06/08) おお、お引越しされるのですか? 私がま…
ひまわり@ ビックリ! お引っ越しするんですか?ビックリです。 …
angeli111 @ Re:引っ越し どうする!?(06/08) いよいよですね^^ そんな時は頭で考え…
森のこびとたち @ Re[1]::*:・:*:・ ももの種 :*:・:*:・(04/23) ゆきぴょん0226さん こんばんは。心の…
森のこびとたち @ Re:いいなあ~~~(04/25) ラムリナさん こんにちは☆  ぜひ天使ち…

Favorite Blog

Wai Ola 11月の予定 wai-ola/mamiさん

゚・*:.。.sarigenaku.。… 。。。 和 花 。。。さん
本当のしあわせ~い… いちろーGO!GO!さん
アスマラの種 アスマラさん
ローズオーラ よねさん111さん
2005.01.08
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
律動の月 kin165 赤い太陽の蛇 (Jan. 8th 2005)


我が家の天使ちゃんが、産まれて初めてドアに手をはさまれました。それも重い玄関のドア。今まで特に気をつけていたのに、ちょっとしたすきに挟んでしまったようなのです。

急に痛い~~と泣きはじめて、どうしたの?と思っていたらちょうど手が挟まっていて、大変だ~ってことに!
幸い、ドアはすべてしめておらず、人が一人手でもっていてまだ閉まりかけだったので、あわてて戸を開き、手をとってやりました。

骨が折れているかも・・・と思い、よく見ると、くっきり指に後がついていて、かなり痛そう。よくこれで骨を折るという話を聞いていたので、私も動揺しました。しかし、こういう時こそ、応急手当てです!

まず、手元にあったバッチフラワーのレスキューレメディを
口の中に2滴垂らし、ついでに手にもぬってみました。

その後、すぐに、ホメオパシーの アーニカ30Cを一粒のませました。ほんの1分の手当てでしたが、泣き声も少しおさまり、落ち着いた様でした。手はまだ真っ赤で、痛そうです。



本来なら、病院でレントゲンかもしれませんが、この処置で治ったようなので、大丈夫でした。こどもだったからまだよかったのかも。大人の骨だと絶対折れてそうなくらい跡がめり込んでいたので・・・恐かった~(-_-;)

レスキューレメディは心の落ち着きを取り戻すのにとても役立ちました。そしてこういう急な怪我の応急処置としてレイキはかなり効果がありました。ホメオパシーやレイキをやっててよかった~と思いました。(レイキ他についてはBookmarkのHP青りんごの天使に詳しく書いてます)

レイキもバッチフラワーのレスキューレメディもイギリスではとてもポピュラーだそうです。バッチのレスキューはイギリスの救急車に常備してあるとか聞いたことがありますし、ホメオパシーやレイキも国が認める療法だということを聞いたことがあります。世界にはホリスティック医療が浸透しているんだな~と感心しました。

私も少しでも日常に取り入れていきたいです。もちろん西洋医学も必要ですけれど、その時々できちんと判断して、まず、自分でできることがある時はやってみようと思いました。

ドキドキの出来事だったけど、ほっと一安心。
思い出すと今でもドキドキします~

久しぶりに動揺した母でした~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.08 23:06:02
[レイキ&ヒーリング体験談] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: