桃さんの読書日記

桃さんの読書日記

2020.09.30
XML
カテゴリ: 日記
うかつに親の土地を相続してしまったために、厄介なことが起きていました。
いくつかある土地の一つ、郊外の住宅地の中にある畑ですが、外から見えない場所にあります。
どこからも入る道がなく、数年前の地籍調査立ち会いで初めて場所が分かりました。
丘の傾斜地で、他の方の家の中を抜け、雑木林をかき分けて入るのです。
もう50年近く放置されているのです。しかしそこに10本くらいの木が高く伸びて、なんと枝が他の家にかかっているとのこと。
農業委員会から手紙が来て木を切ってくれと言われました。

業者さんを頼んで息子と見に行きましたが、雑木林のどこからどこまでが自分の土地か分からない。地籍調査会へ行き地図を貰いましたが分からない。
そのことを伝えて農委に報告しました。
すると、数ヶ月後。農委で勝手に土地を調べ、私の土地の境界線を確かめました。やはり私のだということで、再度木を切って欲しいと手紙が来ました。

2週間前に別の業者さんと見に行きました。他人の家の庭を通って、そこからハシゴで伸びた高台にあります。確かに高い木が伸びています。
しかし業者さんが言うには「枝が境界線から出ていないじゃないか」と言うのです。とにかく何本かでいいから切って欲しいと頼みました。

そして一週間後、仕事が終わった業者さんから連絡が来ました。
柿の木が2本あり、境界線は出ていなかったけれど、虫が付いていた。それが隣の家に迷惑をかけていたのではないかと言います。
他にも4本の高い木を切ったということです。これは結構高さがありました。運ぶのは大変なので短く切り後ろの方に並べたとのことでした。
放置すればそのまま腐るらしいです。

無事解決しました。やっとこれで何ヶ月かの胸のつかえが下りました。
料金ですが、この業者さんは良心的な方で、2人で半日の仕事と、チェーンソーを2台借り5千円、計2万円です。
「大変だったのだからもっと取って欲しい」と話しましたが「いや、私はそういうことはしません」とかたくなです。
菓子折を用意しようと思っていたら、振り込みでいいと言います。2万円振り込んで終わりになりました。


色々と便利な庭師の全国チェーンもありますが、やはり古くから地元で仕事をしている所に頼んだ方が確実です。
こんなにありがたいと思った事はありません。
しかし、持っているだけで何の役にも立たない土地、ホントに無意味です。

何もしなくても草は生え木が茂って葉が飛ぶ、虫が発生する、近所は迷惑千万です。
この地域は空き家が800戸以上あるそうです。
人口減少と高齢化に伴う現象でしょう。

テレビで、不要な土地を買い取る会社があると聞きました。調べてみようと思います。
ちなみにいらない土地を「市に寄付します」と市役所に言ったら、即座に断られました。(笑)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.03 10:22:16
コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

プリティ桃

プリティ桃

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

プリティ桃 @ Re[1]:生地店へ買い物に行く(06/29) rainbow3510さんへ ユザワヤは、昔東…
rainbow3510 @ Re:生地店へ買い物に行く(06/29) 元遠藤チェーン今eビーンズの3階ユザワヤ…
プリティ桃 @ Re[1]:「へんないきもの」(01/12) rainbow3510さんへ こんにちは、今年…
rainbow3510 @ Re:「へんないきもの」(01/12) 今年も宜しくお願いします。 白アリがそ…
rainbow3510 @ Re[1]:電気圧力鍋(12/19) プリティ桃さんへ 自然治癒力の働きは驚…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: