PR

プロフィール

たーー坊

たーー坊

カレンダー

コメント新着

たーー坊 @ Re[1]:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ドル箱好きさんへ まあ、珊瑚は駄目でも、…
ゆでタコ@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ブログ久しぶりぶりですね❗️ 魚なかなか…
たーー坊 @ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) いやいや、昔は珊瑚が咲き乱れていたのに…
ドル箱好き @ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) アデもキヘリも貫禄あって、きれいですね…
たーー坊 @ Re[1]:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) ママまーたんさんへ コロナ騒ぎで気持ちが…
ママまーたん @ Re:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) こんにちは~~♪ 生きてます(笑) 水槽…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2018.04.03
XML
カテゴリ: 海水魚
出張中の更新なので、少し古い情報になります。
先日、突然始まった、クギベラのメスの性転換、
わずか数日間で終わってしまってびっくりです。



これは混泳の師匠から譲ってもらった1月頃の
性転換前の写真、メスは地味なグレイ色でした。
先住もいたので、ハーレムにするつもりでした。



ところが、3月初めから突然黒くなったんです。
最初は病気かと心配しましたが、元気に泳いで
いたので、すぐに性転換だとわかりました。びっくり




オスが2匹だと、喧嘩するかなと心配しましたが、
なんと2匹で仲良くメスを追い回わしています。



一方、オスからメスに変わってしまう輩もいます。
ヒレナガヤッコのオスは下半分が横縞があります。
メスに比べて入手しにくく、値段も少し高めです。



それがこの通り、最近では横縞が消えてきました。
つまり、どうもメス化してきたように思うんです。
しかし相変わらずメスを追いかけ回していますが。



さて、先日、40センチ水槽を一つ畳みました。
かなり前からここにいたインド洋産ツユベラと
ソメワケはリベンジ水槽に引っ越しさせました。



どちらも昔からいて、結構、気性が激しいので、

喧嘩もしないし食べそびれることもありません。



インド洋産ツユベラは、2年以上前に来ました。
来た頃は5センチしかなく、こんな模様でした。
今ではすっかり大きくなり模様も変わりました。

海水水槽は、これで8つにまで減らせましたが、

皆、爆食いなので水が汚れるのが早いんですよ。

出張中、自宅水槽の魚の状態が気になりますね〜
特に来て間がない魚もいるので、心配なんです。
出張に出かけるとろくなことが起きませんから!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ



2つともポチッとクリックして、
応援をお願いいたしします。
皆様の熱い応援のおかげさまで
ランキング上位に輝いています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.08 00:38:54
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:突然の性転換完了です!(04/03)  
あっという間の性転換なんですね!(@_@;)
よく観察してないとわからないうち変わってしまってるかも。
ツユベラは幼魚の頃と成魚では全く姿が変わり、しかも大きくなると聞いてましたが、こんな風になるんですね(^O^)
(2018.04.03 22:09:50)

Re[1]:突然の性転換完了です!(04/03)  
たーー坊  さん
ママまーたんさんへ
ベラの性転換は早いですね、それに比べて、ヤッコはゆっくりです。
ヒレナガヤッコのオスはなかなか手に入らないのに、残念です。
でも、ハナダイの性転換もけっこう早いんじゃないですか!?
それにしても、ペアで入れている片方が変わるのが解せませんね〜
アクアの世界はいつも想定外ばかりですわ!
(2018.04.04 00:37:56)

Re:突然の性転換、完了です!(04/03)  
ドル箱好き  さん
速いんですね?性転換。
ベラ科やベラ亜科の性転換は、自分も水槽で見たことありますが、そこそこ時間かかったような気がしました。
ヤッコも性転換するんですよね?
アフリカンシクリッドは忙しいですよ。
力の関係で性転換繰り返したり。お前は一体どっちなんだ?と思うこともありました。
水槽で観察できるのは楽しいことです。 (2018.04.06 14:49:42)

Re[3]:突然の性転換、完了です!(04/03)  
たーー坊  さん
ドル箱好きさんへ
まあ、たしかに楽しいんですが、基本、雄の方が綺麗で高価なので
雄への性転換は歓迎ですが、雌への性転換はちょっとがっかりです。
それにしても、わざわざペアで入れているのに
どうして性転換する必要があるのか、その理由が全くわかりません。
シクリッドの様なパワーバランスの変化ではありませんしね〜

(2018.04.06 17:20:37)

Re:突然の性転換、完了です!(04/03)  
ありす9897  さん
犬しか育てたことがない私には衝撃です!海水魚って自ら性転換出来るんですね!!
凄い。。。
種族保存の為に備わった能力なんでしょうけどビックリです‼︎
(2018.04.06 17:32:06)

Re[5]:突然の性転換、完了です!(04/03)  
たーー坊  さん
ありす9897さんへ
そうなんですよ、びっくりでしょう!
また、オスとメスで色や模様が違いますしね〜
でも、せっかくペアにしてあげたのに、どうして変わるかなぁって思ってしまいます。
まあ、子作りするわけではないのですが!?

(2018.04.06 18:53:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: