アロマ大好き主婦の節約ロハス生活

アロマ大好き主婦の節約ロハス生活

PR

Profile

たぐたぐ777

たぐたぐ777

Comments

コメントに書き込みはありません。

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2007.09.26
XML
カテゴリ: ナチュラル生活



何度か挑戦したことはあるけど、絶対枯らしてました・・・。
でも、今度こそは!と思って頑張りましたよ。

が、結果はこちら・・・。

育ったのはたったのこれだけです。

バジル

他のは間引いた後に、全部枯れました。とほほ。
ハーブだし肥料はいらないと思ったんですけどね。。
少しはやったほうが良かったのかな??

私としては種からだから、たくさん育つ!!
だから、バジルペーストを作るぞって思ってたんですが。。

トッピングするくらいしかできず・・・。悲しい。。
生協のラビオリに手作りトマトソースをあえました。

ラビオリ


ひまわりは。。。

ものすごくひょろひょろで、ひまわりとは思えない花の小ささ。
どれだけ小さいか伝えたかったので、飴と一緒に撮ってみました。。

信じられないかもしれないけど、これひまわりですよ~!!

ひまわり


バジルはあれだけしか育たなかったし、ひまわりはものすご~く小さいけど、
育つととっても嬉しいですね。

でも、来年は苗からにしようかな・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.26 19:59:09
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バジル&ひまわり(09/26)  
バジルつやつやで、いい株ですね(*^^*)
私も前にバジル種まきしたけど
ダメでした(>_<)
春先になると「ハーブ」の苗が出回るので
苗をいろいろ寄せ植えにしても
いいかもですね(* ̄▽ ̄*)

ひまわり
ホント可愛らしい(*^^*)

私もこの秋からガーデニング復活したいけど
お小遣いが・・・(T^T)
ちょこっとずつ苗を買おうかなぁと
思ってます♪ (2007.09.26 21:07:52)

Re:バジル&ひまわり(09/26)  
Mogra さん
種から育てるのって、難しいですよね。
バジル、残念でしたね。
でも苗からなら来夏は自家製バジルペースト
作りはバッチリかも!?
私も次は使えるバジルを育てようかしら。

小さいひまわりも可愛いですね~♪
(2007.09.26 22:52:58)

かわいい~~  
k-file  さん
私もバジル 種から植えたら 全然育たず
トッピングにもなりませんでしたよ~~!!
苗だったら大丈夫ですよ
カワイイひまわりですね(^^)
一生懸命生きてる!!って感じがしていいなあ~~ うふふ (2007.09.27 05:26:52)

おいしそう~  
jaja53  さん
我が家もバジル全滅でした・・
夏の帰省で水が・・旦那はあてにならず・・

うちは種からのときは間引きしないで
育てますよ~
その方がいいみたいです。

弱い子は自然に枯れて気がつくと
ちょうど良い感じになってくれます。

(2007.09.28 13:10:42)

TOMOともさんへ  
たぐたぐ777  さん
この1本だけ丈夫で、何とか育ってくれました。
バジルって丈夫だと思っていたけど、そうでもないのかな~。
来年は苗を買って、寄せ植えにしようと思ってます。
そのほうがきっと、たくさん育てられそうですよね。

いろいろ買いたいけど、私もお小遣いが・・・。
計画的に買わないとダメですねぇ。
(2007.09.29 10:32:01)

Mograさんへ  
たぐたぐ777  さん
種は難しいですね~。
最初しめらせて、土の上に置いて、ある程度育ってきたら間引いて・・・。
来年は苗からにして、夢の自家製バジルペーストです(笑)

ひまわり、こんなひょろひょろですが、ハーブより丈夫かもって思いました。
まだ種があるので、来年も育ててみます!!
(2007.09.29 10:34:27)

k-fileさんへ  
たぐたぐ777  さん
バジル、案外弱いのかな~。
私は何でも枯らしてしまうんだけど、それを聞いてちょっと安心しました。
やっぱり種からは難しいですね。

ひまわり、かわいいですよね。
毎日「頑張れ~」って声かけながら水あげてました♪
(2007.09.29 10:36:47)

jaja53さんへ  
たぐたぐ777  さん
全滅でしたか。。。
私も真夏に3日、家を開けましたが、それくらいだったら大丈夫でした。
水って大事ですねぇ。


>うちは種からのときは間引きしないで
>育てますよ~

お、そうなんですか?
私はプランターだからかな?
前、間引かなかったら、栄養の取り合いなのか、
全滅しました・・・。

種から育てるのは難しいですね。。
(2007.09.29 10:40:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: