第7官界彷徨

第7官界彷徨

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

薔薇豪城

薔薇豪城

お気に入りブログ

『にっぽんツバメ紀… New! Mドングリさん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

東京タワー New! 七詩さん

言い換えの言いかえ inti-solさん

再妄想: 第11首③  … Hiro Maryamさん

コメント新着

薔薇豪城 @ Re[1]:古典講読「方丈記」(07/03) KUMA0504さんへ 方丈記は短い文章の半分が…
KUMA0504 @ Re:古典講読「方丈記」(07/03) こんばんは。 この前の京都の旅で偶然にも…
http://buycialisky.com/@ Re:橘始黄(12/03) propoer dose of cialisget cialis cure e…
http://buycialisky.com/@ Re:源氏と夕霧・父と子対決(09/14) what works better viagra cialis levitra…
http://buycialisky.com/@ Re:仏さま(11/28) cialis 5mg preis 84 stuckhow often cial…

フリーページ

私の源氏物語


国語・国文学会・薔薇篇


古都を旅して、


源氏物語の姫君


舞台鑑賞・能楽堂&こまつ座2012年


伊勢のみやび・私の伊勢物語


伊勢物語その2


源氏物語ー玉鬘


源氏物語ー柏木


源氏物語ー横笛


源氏物語ー夕霧、御法


古今和歌集仮名序


古今和歌集/春の歌


舞台鑑賞・能楽堂&こまつ座2013年


宇治十帖


古今和歌集夏、秋、冬の歌


更級日記


町子の日記


清少納言の日記


道長の日記


定家くんの日記


蜻蛉の日記&2014年能楽堂&こまつ座


兼好さまの日記


古今和歌集 賀の歌 離別歌 羇旅歌


なぎ子の枕草子


伊勢物語その3 2010年9月~


上野誠先生の万葉集


上野誠先生の万葉集その2


古今和歌集 恋の歌


上野誠先生の万葉集その3


五味文彦先生の平家物語


五味文彦先生の平家物語その2


五味文彦先生の平家物語その3


五味文彦先生の平家物語その4(巻5)


五味文彦先生の平家物語その5(巻7)


五味文彦先生の平家物語(巻の8巻の9)


五味文彦先生の平家物語巻10・11


放送大学2013年


英勝院様御事績


佐藤勝明先生の「おくのほそ道」


佐藤勝明先生のおくのほそ道その2


佐藤勝明先生の「おくのほそ道」その3


佐藤勝明先生の「おくのほそ道」その4


佐藤勝明先生のおくのほそ道 その5


舞台鑑賞・能楽堂&こまつ座2015年


八ッ場ダム


ダム問題をめぐる情勢


ダム問題をめぐる情勢その2


まぼろしの追原ダム


追原OPPARAつうしん


追原騒動記


薔薇豪城作品集その1・短歌


なまはげの夜


詩-蒼い春と朱夏


詩-白の時代


往復書簡


薔薇亭華城の時代


詩・晩秋


ローザルクセンブルクの時代


チラウラ短歌


チラウラ俳句


チラウラ俳句その2


俳句あれこれ


連歌デモ


連歌デモその2


私の立原道造


私の宮沢賢治


私の第七官界彷徨


フランス革命


革命暦


千葉なでしこ9条の会


わたしの9コレクション


韓国歴史ドラマ


戦争遺跡


2011年12月01日
XML
カテゴリ: 現代社会


 橋本治の桃尻語訳百人一首の有名な菊のうたは、みつねくん。

*心あてに折らばや折らむ初霜の
     置きまどわせる白菊の花

(桃尻語訳)
*てきとーに折ってもみようか初霜が
     降りて迷わす白菊の花
(このうたは「お」の字がふらふらとさまよっている所に妙があるのだそうです。初霜のきれいさが嬉しくて、あちこちきょろきょろさまよっていたい、そんな意味と桃尻語では捉えているみたい)

 さて、総務省が発表した2010年度の政治資金収支報告書によれば、野党になった自民党が、企業や業界団体からの献金が半減し、赤字転落したそうです。


 今日の東京新聞では、東京電力グループの献金を分析していました。

 全国の労組系の政治団体で最大の収入を誇る「東電労組政治連盟」。
 ここは民主党の国会議員や、原発を立地とする地方議員などに資金を提供。また、東電労組出身議員を「組織内議員」と呼んで手厚い支援をしているそうです。
 練馬区議の石黒達雄氏には、練馬区の議員報酬を上回る1497万円が渡されたそうです。

 東電労組政治連盟の収入は、社員から集めた会費で、東電社員の給与明細書には「組合費」の項目があって、給料から天引きされているんですって。

 また、会社側は、自民党の政治資金団体「国民政治協会」に企業献金をしているそうです。また、役員は自民党に個人献金。

 ある東電社員は
「役員ら会社側は自民党、労組側は民主党に献金する仕組みで、電力業界に理解のある政治家を育てるのが狙い。
 役員の献金も会社の指示でやっていることだ。」と話しているそうです。

 ふくいち事故でこんなに大変なことを引き起こしているのに、全然悪びれた所もなく、謝りもせず、放射能対策や補償は国任せ?みたいな東電の態度って、自民も民主も抱き込んであるから平気だもんね~!という所から来ているのかもね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月01日 21時42分11秒
[現代社会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: