全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
過日、菊池もここさんが、でてたけど、もここさんが活躍していたころは、部屋にテレビがなかったし、仕事もいそがしかったし、、、。とりあえず、はじめて聴いたぞデビュー曲でね、ちょっと、びっくり。秋元のやっサンが作詞?でもね、今どきの秋元さんの作詞より、ずっと、いい。意味がある。思いがある。カタカナが少ない。連呼しない。最近の秋元流は、半端に一般化しているカタカナ単語を、連呼!連呼!断固!連呼!カチュー社だとか、あぶら堂の鶏レバーだとか、銀紙エッグとかポニーって癒えるとか、メロンジュースだとか、バケラッタとか、、、、なんかの、CMみたいだぞ。。。昔はこんなじゃ、なかったんだなぁ。。。。 あ?あ、「 ク!リ!スマス・キャロル・賀! 」の連呼も秋元さんだったかぁぁぁぁ。。。。え、でも、「知らず知らず 歩いてきた細く長い この道 振り返れば 遥か遠く故郷(ふるさと)が見える、」もぉぉぉぉ。。。。。【楽天ブックスならいつでも送料無料】川の流れのように/愛燦燦 [ 美空ひばり ]安易にカタカナを使うのは、やめようよ。。。。んでもって、アルファベット3文字とかも。。。。小泉ちるどれん = KZC?秋元ベィビーズ = AKB?
2014年05月20日
コメント(1)
数日まえのこと、中島ぽんぽこぺったんみゆきさんが、「地上の星」をうたっているのを、NH系のテレビで、みたぁ。ギターを弾きながら、ダミ声でうたうみゆきのすがたに、あさ・がおは おもった。「おんな・いずみや・だ。」「おんな・岡林 とか、おんな・拓郎 とか、 言われていたみゆきが、ついに、おんな・泉谷をも、手にした」と。よりちの書いてた、ガナル って、これのことなんだなぁ。。。(くだんの番組は、トモロヲさんが、思い出の曲を語る番組だったみたい。)
2014年05月19日
コメント(0)

「おたべ」のように見えるこの物体が、去年の今頃、マイブームでした。くるんでいるのです。あんこではなく、スリゴマを、おたべではなく、生ハムで、この生ハムがね、1~2晩で、ツマミにするのに、ジャストサイズで、よいのです。。。なんてね。昨年の今頃にとった画像が、メモリーのすきまに眠っていたのさ。あのころは、週に1~2回は買っていた「生ハム」だけど、今は、月に1~2回。♪ ~うつりぎなのね、あたち。。。 いぃまー ときはながれぃてー すーべて おもいでに か・わぁぁるぅぅー だからー せめてー せめてーまごころを こめてぇぇえ さよならぁぁ さよならーー いつまでぇぇも なみだのママでー ♪
2014年05月13日
コメント(0)

1年と半分くらいまえに、撮ったものなんだけど、、、。飛行機が、自分の真上に飛んでいる音がしたので、あわててカメラを向けてみた。ズーム最大。あれ、電線と重なっちまった。運がねぇなぁ、、、。で、あわててもう1枚。そのときは、気が付かなかったけれど、重なる写真のほうが、結構、難しいのかもしれない。だって、線と交差するのは、1回だけなんだもの。。。
2014年05月05日
コメント(5)
さくばん、ふと、おもいたって、このブログを、2年分くらい、遡及してすみやかに、読み込んでみた。いやぁ、けっこうけっこう、忘れてるもんだなぁ。。。でも、読んでて商いし、、、。と、出前味噌な気もするけど、まぁ、自分のホンネとリズムだからねぇ、「そうやそうや」「もっと、いってやれぇぃ!」と、賛同の愛の手を打ちながら、よめるしね。。。でも、ところどころ、立ち止まるところも、あるのさぁ。。。昨年の6月23日、憲法ロンギヌスの件なんだけどね、http://plaza.rakuten.co.jp/asa100/diary/201306230000/「とりあえず、「発議」から「投票開票」までを、2年くらいかけてじっくりと調査および議論することは、外せない。」あれから、11か月。いまだ、議論ははじまらず、自分の意見だけを、声高に叫んでる、って、さぁ。。。 < なかぬけど、いつかは 鳴くのか、ほととぎす >「議」をもって、とーとし としてよ。「義」ばかりに、さおさすと、ながされる っ てばさぁ。。。
2014年05月05日
コメント(0)
![]()
例の、お父さん犬のコマーシャルに、どっかでみたような女の娘がでてるんだけど・・・、誰かに、にてるような気がして・・・。まぁ、同級生とかのレベルではないので、昔の歌手か、女優さんか・・・。ってなことを、ここ数日考え続けてたらね、こんな名前が、ノーリに浮かんだんだな。。。「伊藤つかさ」って。よく、残ってたなぁ、こんな記憶。。。(EP)伊藤つかさ/ 「少女人形」 「童話色」
2014年05月03日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()