全4件 (4件中 1-4件目)
1

さて、BMIが28を超えている自分は、体重をおとさないと、いけない。ジダラクな生活をしているだけで、ワクチンの優先枠に入れていただいたりしたら、世間様に顔向けできない。いささか、自覚がめばえた自分。でもこの画像、アイスクリームのスーパーカップなんて、もってのほか。と、はやとちりされる方も、多いでしょうが、今回はちょっと。低脂肪のヨーグルトと、アイスクリームを買ってきたのは、2週間ほどの前。長雨つづきで、気持ちが落ち込んでいたころ。カップにとったヨーグルトに、アイスクリームを小匙2杯。それを週に3~4回。ヨーグルトは買い足しましたが、アイスクリームはいまだ残りがあります。今日はたまたま、ヨーグルトを切らしているのですが、アイスクリームが調味料かのように思われて、ついぞ一気食いなどできません。今日はこのくらいにして、あと3回分くらいを残しておきます。
2021年09月25日
コメント(0)

みらい予想新聞 12月21日の演説会のポスター。演説会の当日には、、、菅さんは、「前」内閣総理大臣、に変わっているはず。鈴木さんは、「元」外務副大臣、に変わっているはず。さて、河野さんは、「前」国務大臣だけなのか、「内閣総理大臣」もくっ付いているのか、、、、。鈴木さんに新しい肩書が増えているのか。菅さんが、何らかの要職に残っているのか。・・・・・なかなか、難しい予想です。あの幹事長にならって、「本命」、「おさえ」、「連勝複式」、で勝ちだけにこだわるも、よし。「3連単」一点張りで理想を語るもよし。・・・どこからか聴こえてくる「銭形平次の主題歌」自分は、「 河野総理&野田副総理 」さんに全部!
2021年09月20日
コメント(0)
横浜市は、カジノに反対する民意を汲んで、IRをすべて中止にするらしい。これは、IRの大部分であるはずの国際会議場や文化施設の維持建設の大半を、カジノのテラ銭で賄おうとしていたことを、自白していることになる。カジノが腐ったリンゴだったとして、同じ木箱のリンゴまで、まるっと捨てるのは、普通はもったいなくてできないこと。昭和の後期の学園ドラマでは、腐ったリンゴを切り捨てることにすら世論が割れたのに、まさかクラスまるごと捨ててしまうとは、、、。政治家や行政の大半が、もったいないと感じないのは、「カジノ以外の事業が、独立採算が成立していない。」との判断だろうか。「カジノを作りたい自民党がIRを隠れ蓑に使っている。」という意見がどうしても信じられなかった自分は、市役所や自民党市議連が、健全路線の「カジノぬきIR」でリターンマッチを挑むにちがいないと思っていたのに。。。そんなわけで、「観光立国」てのは、「カジノ立国」と表裏一体のように思えてきた。安倍のお代官さまも、つくづく、お好きょのぉ。。。
2021年09月19日
コメント(0)
「自・由・民・主」の4文字の旗印のもと、苦節65年、どうにかこうにか、「自主投票」にまではたどりつき、自と主をクリア。残る2文字、民(=民意)と由(=説明可能な理由)にも、いつの日にかは、たどり着きたいものと、、、、。 そんなふうにでも、思ってくれているようであれば、まだましなのだけれど。
2021年09月14日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()