全6件 (6件中 1-6件目)
1
2023年11月11日の楽曲リスト(予定)フォークの雰囲気があるのは「SACHIKO」と「沈丁花」かなぁ。それにしても、この番組の(1)(2)の面々とくらべると、たしかに時代がかわった印象。激動の70年代。太田裕美さんとか、中村雅俊さんとか、森田公一さんが、はいってなかったのはふしぎな気がします。▽70年代フォーク・ニューミュージック集(6)初回放送日: 2023年11月11日みずいろの雨八神純子(3分22秒)<ソニー SRCL4908-9>ボサノバ福島邦子(3分43秒)<フォーライフ FLCF28075>沈丁花石川優子(4分2秒)<ヤマハ KICS2296>きみの朝岸田智史(敏志)(4分16秒)<ソニー MHCL83>時のいたずら松山千春(3分46秒)<ポニーキャニオン PCCA00994>季節の中で松山千春(3分14秒)<ポニーキャニオン PCCA00994>September竹内まりや(4分30秒)<BMG BVCR1050>ほほにキスして水越恵子(2分55秒)<トーラス TACX2514>ファッシネイション門あさ美(3分10秒)<ヤマハ YCCU00014>道標ない旅永井龍雲(4分34秒)<ポニーキャニオン PCCA01353>モンロー・ウォーク南佳孝(3分30秒)<ソニー MHCL83>男達のメロディーSHOGUN(4分11秒)<ソニー MHCL83>蘇える金狼のテーマ前野曜子(4分)<ユニバーサル UPCY7141-2>虹とスニーカーの頃チューリップ(4分31秒)<ソニー SRCL4908-9>夢一夜南こうせつ(4分20秒)<クラウン CRCP28110>SACHIKOばんばひろふみ(4分27秒)<ソニー MHCL25>関白宣言さだまさし(5分51秒)<フリーフライト WPCF462>ハピネスタケカワユキヒデ(3分21秒)<ユニバーサル UICZ6005>Let’s Dance Baby山下達郎(4分9秒)<BMG BVCR1039>異邦人久保田早紀(3分41秒)<ソニー MHCL83>大都会クリスタルキング(4分52秒)<ポニーキャニオン PCCA01353>
2023年11月09日
コメント(0)
歌謡スクランブルの11月10日の曲目リスト。中学から高校にかけての曲が多いです。一番まじめにラジオを聞いていた時期。そのため、聴いた記憶のないのは3曲。「巡恋歌」以外は、フォークではないように思えます。長渕の最近のセルフカバー版もフォークではないように思えます。短気なじぶんには、気持ちをなだめてくれる曲が必須でして、周囲に八つ当たりしそうなときには、小学校唱歌とかフォークとか、よく聴いていました。30代の半ばまでは、中島みゆきさんとか、中森明菜さんとか、渡辺美里さんとか、杏里さんとか。ロック系では「火に油」。音楽から元気をもらおう、とは思ったことはなかったかも。下のリストのなかに「戦士の休息」があるのをみつけて、そんなことを思い出した。*******************************▽70年代フォーク・ニューミュージック集(5)初回放送日: 2023年11月10日飛んでイスタンブール庄野真代(3分18秒)<EMI TOCT10729-30>かもめが翔んだ日渡辺真知子(3分13秒)<EMI TOCT10729-30>オリビアを聴きながら杏里(4分37秒)<ユニバーサル UICZ6005>夢想花円広志(5分22秒)<ポニーキャニオン PCCA01353>人間の証明のテーマジョー山中(4分17秒)<ユニバーサル UPCY7141-2>終りのない歌惣領智子(3分18秒)<BMGファンハウス BVCK37017>たそがれマイ・ラブ大橋純子(3分50秒)<ソニー SRCL4908-9>冬の稲妻アリス(3分5秒)<EMI TOCT10729-30>ジョニーの子守唄アリス(3分21秒)<EMI TOCT10729-30>てぃーんず ぶるーす原田真二(3分45秒)<ビクター VICL61018>気絶するほど悩ましいChar(3分33秒)<ポニーキャニオン PCCA01353>あんたのバラード世良公則&ツイスト(4分23秒)<ヤマハ YCCU00014>巡恋歌長渕剛(3分30秒)<東芝EMI TOCT9991-2>い・に・し・え日暮し(3分41秒)<ビクター VICL61018>戦士の休息町田義人(3分37秒)<ユニバーサル UPCY7141-2>勝手にシンドバッドサザンオールスターズ(3分57秒)<ビクター VICL60211>ラブ・ステップ越美晴(3分18秒)<BMGファンハウス BVCK37017>赤頭巾ちゃん御用心レイジ―(2分50秒)<BMGファンハウス BVCK37017>HERO(ヒーローになる時、それは今)甲斐バンド(3分51秒)<東芝EMI TOCT10687>セクシャルバイオレットNo.1桑名正博(4分41秒)<ソニー SRCL4908-9>雨に泣いてる柳ジョージ&レイニー・ウッド(4分19秒)<ユニバーサル UICZ6005>時間よ止まれ矢沢永吉(4分26秒)<ソニー SRCL4838>*******************************
2023年11月09日
コメント(0)
若者だった歌い手さんたちが大人になって、未成年の自分には縁遠い世界のうたをうたい始めた時期がありました。酒だの、女だの、悲恋だの、不倫だの、、、。アイドルや演歌のひとに楽曲提供したり。それとは別に、陽水と拓郎が「これからはロックだ!」とクダまいたり。ニューミュージックにのっかったり。フォークってのはただの通過点になってしまったようで、かなりさびしい思いをしました。▽70年代フォーク・ニューミュージック集(4)初回放送日: 2023年11月9日聞き逃し配信はこちら https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=0444_01酒と泪と男と女河島英五(3分50秒)<ワーナー WPC7-10140-1>ダスティン・ホフマンになれなかったよ大塚博堂(3分55秒)<ユニバーサル UPCY9266>黒の舟唄長谷川きよし(4分16秒)<日本フォノグラム PHCL2002>わかって下さい因幡晃(4分43秒)<ポニーキャニオン D32P6162>春うらら田山雅充(4分35秒)<ポニーキャニオン PCCA01353>路地裏の少年浜田省吾(4分9秒)<ソニー 00DH241-4>目覚めた時には晴れていた伝書鳩(3分27秒)<ソニー MHCL2076>ほおづえをつく女風(6分)<クラウン CRCP28110>アザミ嬢のララバイ中島みゆき(3分42秒)<ヤマハ YCCU00014>わかれうた中島みゆき(3分57秒)<キャニオン D32A0155>時代中島みゆき(4分32秒)<ポニーキャニオン PCCA00558>どうぞこのまま丸山圭子(3分32秒)<EMI TOCT10727-8>池上線西島三重子(3分35秒)<ワーナー WPCL660>風になりたい川村ゆうこ(3分33秒)<フォーライフ FLCF28075>河のほとりに谷山浩子(3分9秒)<ポニーキャニオン D32P6162>揺れるまなざし小椋佳(3分46秒)<コロムビア COCA70255-6>サクセスダウン・タウン・ブギウギ・バンド(3分8秒)<EMI TOCT10727-8>ワインカラーのときめき新井満(2分40秒)<ビクター VICL61017>マイ・ピュア・レディ尾崎亜美(3分17秒)<EMI TOCT10727-8>この空を飛べたら加藤登紀子(3分32秒)<キティ UMCK1016-7>海と少年大貫妙子(3分23秒)<BMGビクター BVCR8004>青葉城恋唄さとう宗幸(4分3秒)<ビクター VICL61018>*******************************
2023年11月09日
コメント(0)
さて(3)は、テレビに出ることが苦にならない方が多いようです。次代が変わったわけでもなくて、決して年代順に配置されているわけではないのに。友人がチューリップや陽水のレコードを持ってきて小学校の音楽室で聴いていたときは平気だったのに、キャロルを持ってきた日だけ大目玉で、翌日からプレイヤーを貸してもらえなくなりました。クラフトのシングルも買ったなぁ、2枚目だったかどうかは定かではなくなっています。中学時代に、AMラジオでよく流れていた曲が多いリスト。▽70年代フォーク・ニューミュージック集(3)初回放送日: 2023年11月8日聞き逃し配信はこちら https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=0444_01岬めぐり山本コウタロー&ウィークエンド(4分13秒)<ソニー MHCL162-5>東京マイ・ペース(3分50秒)<ビクター VICL61016>精霊流しグレープ(4分43秒)<ワーナー WPC6-8440>想い出が多すぎて高木麻早(3分33秒)<ポニーキャニオン D32P6162>水色の街三輪車(3分14秒)<EMI TOCT10723-4>母に捧げるバラード海援隊(4分)<EMI TOCT10723-4>青春の影チューリップ(3分58秒)<ユニバーサル UICZ8080-1>いつのまにか君は浜田良美(3分54秒)<キング KICS2296>踊り子下田逸郎(3分27秒)<キティ UMCK1016-7>私は泣いていますりりィ(3分25秒)<東芝EMI TOCT24114-5>ひこうき雲荒井由実(松任谷由実)(3分23秒)<アルファ ALCA470>ルージュの伝言荒井由実(松任谷由実)(3分7秒)<アルファ ALCA470>あの日に帰りたい荒井由実(松任谷由実)(3分43秒)<アルファ ALCA470>卒業写真ハイ・ファイ・セット(4分1秒)<キング KICS2244>チャイニーズ・スープ吉田美奈子(2分34秒)<BMGビクター BVCR8007>「いちご白書」をもう一度バンバン(4分34秒)<ソニー MHCL25>想い出まくら小坂恭子(3分7秒)<ポニーキャニオン D32P6162>僕にまかせてくださいクラフト(3分35秒)<ワーナー WPCL660>我が良き友よかまやつひろし(3分41秒)<東芝EMI TOCT24114-5>眠れぬ夜オフコース(3分17秒)<東芝EMI TOCT24114-5>20歳のめぐり逢いシグナル(3分55秒)<コロムビア COCA70255-6>ひと足遅れの春とんぼちゃん(3分25秒)<ポニーキャニオン PCCA01353>なごり雪イルカ(3分35秒)<クラウン CRCP28110>
2023年11月09日
コメント(0)
今回の「70年代フォーク・ニューミュージック集」は(1)~(6)回まで。各1.5時間、トータルで9時間ほどの特集です。ざっとみたところ、自分には初聴きになるものが20曲余はあるみたいです。お名前は存じていても、別の曲しかきいたことがなかったり、なかにはお名前すらお初な方も。70年代のはじめのほうは小学生で、歌番組には縁がなかったように思われます。ラジオでは「ゼロの世界」とかを聴き、テレビアイドルと演歌ばかりの歌番組をさけて、コッキーポップを観ていましたが、、、、。フォーク系の歌手の人たちはあまり歌番組に出てなかったようで、おこずかいの限界で、レコードを買えないこどもには手がとどかなかったのかもしれません。ちなみに、自分が初めて買ったシングル盤は「精霊流し」でした。次の(3)でラインナップされています。▽70年代フォーク・ニューミュージック集(2)初回放送日: 2023年11月7日聞き逃し配信はこちら https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=0444_01夢の中へ井上陽水(2分38秒)<ポリドール POCH1434>傘がない井上陽水(5分33秒)<ポリドール POCH1434>心もよう井上陽水(3分24秒)<ポリドール POCH1434>春夏秋冬泉谷しげる(2分47秒)<フォーライフ FLCF25193>さなえちゃん古井戸(3分46秒)<ワーナー WPCL11629>通りゃんせケメ(佐藤公彦)(2分53秒)<フォーライフ FLCF3721>プカプカ西岡恭蔵(3分45秒)<キング KICS29>サルビアの花もとまろ(4分9秒)<ポニーキャニオン PCCA00900>岡田さんの手紙チューインガム(3分37秒)<ソニー MHCL131>少女五輪真弓(4分19秒)<ソニー MHCL76>神田川かぐや姫(3分10秒)<クラウン CRCP28110>赤ちょうちんはつかぐや姫(3分57秒)<クラウン CRCP28110>妹かぐや姫(4分12秒)<クラウン CRCP28110>ケンとメリー ~愛と風のように~BUZZ(3分33秒)<キング KICX7002>御案内ウイッシュ(3分58秒)<ワーナー WPCL660>風に吹かれて行こうやまがたすみこ(3分2秒)<コロムビア COCA14396>さようならNSP(4分41秒)<ポニーキャニオン PCCA00900>学生街の喫茶店ガロ(3分8秒)<ソニー MHCL162-5>愛の伝説まがじん(3分19秒)<ソニー MHCL2076>ウイスキーの小瓶みなみらんぼう(3分6秒)<日本フォノグラム PHCL2002>結婚するって本当ですかダ・カーポ(2分56秒)<EMI TOCT10723-4>白い冬ふきのとう(3分36秒)<ソニー MHCL162-5>あなた小坂明子(4分28秒)<ワーナー WPCL660>*****************************************
2023年11月09日
コメント(0)
先日、NHKの歌謡スクランブルで、▽70年代フォーク・ニューミュージック集(1)という特集があって、聞き逃し配信があるというので聴いてみた。毎年、何度か「フォーク・ニューミュージック集」というのが放送されるのだけど、毎回何曲か、知らない曲が入ってくる。フォークの道は奥がふかいなぁ、、、。と、自分の浅学をタナにあげてつぶやいておく。聞き逃し配信はこちらhttps://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=0444_01▽70年代フォーク・ニューミュージック集(1)初回放送日: 2023年11月6日花嫁はしだのりひことクライマックス(2分53秒)<東芝EMI TOCT24114-5>戦争を知らない子供たちジローズ(3分3秒)<東芝EMI TOCT24114-5>走れコウタロー ソルティー・シュガー(2分33秒)<ビクター VICL61015>翼をください赤い鳥(3分27秒)<ソニー MHCL162-5>虹と雪のバラードトワ・エ・モワ(3分29秒)<東芝EMI TOCT8065>秋でもないのに本田路津子(3分10秒)<ソニー SRCL4403>恋人森山良子(2分58秒)<日本フォノグラム PHCL2018>あの素晴しい愛をもう一度加藤和彦と北山修(3分13秒)<東芝EMI TOCT24114-5>ふり向かないでシモンズ(3分1秒)<BMGファンハウス BVCK38028>マリエブレッド&バター(3分12秒)<日本フォノグラム PHCL2001>自転車にのって高田渡(2分18秒)<キング KICS2016>雨が空から降れば小室等(2分23秒)<キング KICX7002>もずが枯木で岡林信康(2分35秒)<ビクター VDR5051>カレーライス遠藤賢司(3分49秒)<ポリドール POCH1138>面影橋から及川恒平(2分36秒)<キング KICX7002>赤色エレジーあがた森魚+蜂蜜ぱい(4分7秒)<キング KICS2015>結婚しようよ吉田拓郎(2分48秒)<ソニー SRCL4807>今日までそして明日から吉田拓郎(3分1秒)<ソニー SRCL4807>おきざりにした悲しみは吉田拓郎(3分58秒)<ソニー SRCL4807>さらば青春小椋佳(2分44秒)<ユニバーサル UICZ8080-1>雪猫(2分58秒)<ソニー SRCL4511>冬物語フォー・クロ―バース(3分13秒)<ソニー MHCL2076>さよならをするためにビリー・バンバン(3分3秒)<ソニー MHCL2076>12月の雨の日はっぴいえんど(3分17秒)<キング KICS2016>恋の汽車ポッポ大瀧詠一(2分13秒)<キング KICS2016>八月の濡れた砂石川セリ(3分10秒)<日本フォノグラム PHCL2002>出発の歌 ~失われた時を求めて~上條恒彦+六文銭(4分26秒)<キング KICX7002>*****************************************
2023年11月09日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
