七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

埼玉県民の日 New! ありんこbatanさん

さあ、どうなる? 結女★11さん

もっと!まじめとり… key-sanさん

rainbow(レインボー… rainbow3510さん
百二十五年物語 旅ちゃん5882さん
埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
気まぐれ深夜喫茶 マダムQさん

フリーページ

2008年01月14日
XML
たまたま、1985年~1995年のCDがならびました。

下成佐登子さんは、明日香さんや相曽春日さんと同じく、ポプコンの出身のシンガーソングライター。この頃の方々は、あとかるくるシティポップの波に振り回されていたように思えます。(時代に乗らずに個性を発揮し続けた、中島みゆきさんと谷山浩子さんもポプコン出身です。)
個人的には、ポプコンは全体にフォーク色が残っていて、後日のポップスのイメージはあまり強くありません。ポプコン自体が、過渡期にあったようにも思われます。フォークとしては、後期の「やわらかいフォーク」。ポップスとしては先駆けとしての、「おとなしいポップス」。

エポさんは、ポップな元気娘でデビューされた方。竹内まりあさんもデビュー後しばらくはポップ調だったように思いました。だんだんに、安物のメッキがはがれて、立派な地金が顔をだして、スローな曲調へかわっていきます。

05)エポさん「FIRE & SNOW」1991 CD
・ちょっと、わからないところ。元気なEPOさんから、おしとやかなエポさんへのイメージが変わる途上なのでしょうか。
・リキミがなく自然な声の出し方かわってきたところのようです。

06)エポさん「VOICE OF OOPARTS」1994 CD

・意味不明な歌詞があったりしますが、それでもいらいらすることなく、心のおちつく音楽です。

07)下成佐登子さん「KEEP IN TOUCH」1987 CD
・「秋の一日」でポプコンに入選した下成さんの5枚目のアルバム。
・フォークからシティポップへの世の流れのなかで、「素直な女の子」から「大人の女性」への模索をされているところのようです。
・なぜかこのあと、オリジナルの楽曲が少なくなり、アニメ主題歌などにシンガーとして参加されるようになります。&ソングライターとして、復活してほしいなぁ。

 下成佐登子/<COLEZO!>秋の一日

下成佐登子さんの声とは、こんなことでも出会えます。
http://jp.youtube.com/watch?v=A-Gv5hsTGfc
http://jp.youtube.com/watch?v=Y7u3x9QBSi4
http://jp.youtube.com/watch?v=1Vj6-zj3KM8
http://jp.youtube.com/watch?v=aLZiJRnX7zU
http://jp.youtube.com/watch?v=vtZ5ZSUXddY

http://jp.youtube.com/watch?v=8Mm6I9F13o8
http://jp.youtube.com/watch?v=atQCq4dHorM
http://jp.youtube.com/watch?v=cD-PduXJ96I
http://jp.youtube.com/watch?v=oFFLkFlIbyg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月10日 21時08分19秒
コメント(8) | コメントを書く
[音楽ワヤ!本質にはカスリもしないアレコレ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: