PR
カテゴリ
キーワードサーチ
フリーページ
中古屋さんで、10年ほどまえに掘り返してきたミュージックテープ。
レコードからのダビングよりも、音が良いように聞こえるのは気の精のいたずら?
購入時には、何度も聴いたつもりなのですが、まったく忘れ果てた曲もあり、唖然。
こうせつさん、声がワカイ!
伊勢さんも、キーが高い!
UCHITAMAさんのところできくよりも、
「手紙」もすこし軽めに聞こえました。
往路は自分ひとりできままな2時間余、
もちこんだテープは3本あったのですが、とりあえずこの1本をエンドレスしつつ、
暗い東北道を、かぐや姫をききながら走っていると、
なにやら、タイムスリップでもしてしまいそう。
不安にかられて、ちょこっと中断して、FM-NACK5で、坂崎さんの番組を聴いてみたら、
ナイヤガラの大瀧さんがゲスト、
自分には、大瀧さんと山下さんの話し方の違いがわからず、
どっちも、おんなじように聞こえます。
復路は親戚2人も同乗なので、静かにしていました。
自分は普段はPCと、小さなCDプレイヤーと、ヘッドホンステレオを使っているので、
スピーカーを4つも使って、音楽を聴くなんて、
カーステレオでしかできない芸当。
車を買い替えると、もうカセットプレイヤーは付いてこないとか。
10年ほど乗っているカローラを変えられない理由は、
実はこの1点かもしれません。
かぐや姫/かぐや姫さあど
ぼくはロックなんか気がない、、、 06 2023年11月09日
ぼくはロックなんか聴かない、、、 05 2023年11月09日
ぼくはロックなんか効かない、、、 02 2023年11月09日