七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

森村國夫さんのご命日 New! ありんこbatanさん

さあ、どうなる? 結女★11さん

もっと!まじめとり… key-sanさん

rainbow(レインボー… rainbow3510さん
百二十五年物語 旅ちゃん5882さん
埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
気まぐれ深夜喫茶 マダムQさん

フリーページ

2008年03月20日
XML
昨晩、みゆきさんの「永遠の嘘をついてくれ」を、ヘビロテで聴きました。


1)みゆきさんのアルバム「パラダイスカフェ」をはじめて聴いたときに、「なんで、タクローさんの歌をうたってるの?」と疑問に思う。でも、詞・曲がみゆきさんの名前なので、疑問符であたまがいっぱいになる。
2)なにかの機会に、タクローさんへの提供曲だと知る。(この辺の記憶は、詳細不明)
タクローさんは、「みゆきさんの歌を歌いたくて依頼したのに、帰ってきたのがこれでは、がっかりしたのではないかなぁ」と思う。
3)2007年になって、はじめてタクローさんの歌うのを聴く。
4)コックン師匠の解説を読む。タクローさんのスランプや、編曲者が共通であることを知る。
と、いうような経緯があります。

実は、みゆきさんはよく聞くのに、タクローさんはほぼ聞かずに年月を重ねていました。

イントロがにているように思うのは、編曲がセオさんで共通しているせいかな。
でも、みゆきさんが男っぽく歌う「土用波」のハスキーな感じは、タクローさんを思い起こすし・・・。

さて、まえおきが長くなりました。

この歌は、拓郎さんのほうが、自分は好きです。
みゆきさんの声では、ちょっと軽そうに聞こえてしまう。
この歌詞の「思いつめ方」「あきらめない姿勢」は、タクローさんをモデルにしているように思える。
でも、自分よりも相手に似合う曲をつくってしまうみゆきさんの敏腕に拍手!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月20日 23時11分10秒
コメント(12) | コメントを書く
[音楽ワヤ!本質にはカスリもしないアレコレ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: