七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

埼玉県民の日 New! ありんこbatanさん

さあ、どうなる? 結女★11さん

もっと!まじめとり… key-sanさん

rainbow(レインボー… rainbow3510さん
百二十五年物語 旅ちゃん5882さん
埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
気まぐれ深夜喫茶 マダムQさん

フリーページ

2009年12月12日
XML
さて、今年の漢字を、チェックしよー。っと。
1等は例年通り、外しました。
ベスト10だと、どうかなぁ。。

「新」「 」「政」「病」「 」「変」「民」「 」「代」「

ベスト10をゴロワーズして憶えるには・・・



あたちの予想では・・・、
1)漢字検定きょーかいさんにささげる5文字
自粛の「粛」 反省の「省」 私腹の「服」 公私混同の「混」 根絶の「絶」

2)ことしのニュースにちなんで7文字
再起の「再」 チェンジの「 」 政権後退の「 」 鳩山の「
白洲次郎の「白」 のりぴーの「 」 巨星墜つ「墜」
(2009/11/16 05:02:16 PM)


4つがあたり! まあ、3割打者ってとこね。

以下、以前にかいたものの、コピペで、チャオ!にごすのだ・・・。


今年という過ぎた時間を表現するわけで、
事実の積み重ねのあることだから、嘘や服部の忍び込む余地がない。
今年の雰囲気を、評価評論する視点での漢字選びであり、
自由で創造的な作業ではない。

いっそのこと、「来年の漢字」ってどうだろう。
巨悪にいきどおる方は、「正す」「糺す」なんか、選ばれるかもしれない。
鉄道の好きな方は「鉄」を選ぶかもしれない。
株で一儲けをたくらむむきは、「泡」に願をかければいい。
子どもだけが生きがいといわれるかたには「子」をどうぞ。
子どもが生まれるのに覚悟が決まらない方は「親」「父」と書いてみるのもいいかも。
「戦争反対」と唱える方は 「伊・武・雅・刀」の4文字のなかから、
「武」と「刀」を避けて、「伊」か「雅」を選ぶことも可能になる。
そう、選択する態度によって、ハッタリを盛り込むことができるのである。

(最終更新日 2009/11/26 より再録)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月24日 01時53分55秒
コメント(18) | コメントを書く
[ことのは・つれづれ(おやじのだじゃれ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: