PR
カテゴリ
ジョン・ウェットンのマネージャー、Martin Darvill氏によれば、
ジョン・ウェットンとジェフリー・ダウンズは、
二人で書き下ろした新曲を収めたアルバムをリリースする予定だそうです。
(たぶん来年)
参考
エイジアの オフィシャルサイト
管理人、David Gallant氏が書き下ろした、
エイジアのバイオ本「The Heat Goes On」のセカンドエディションが、
このたび出版されました。

2001年に出されたファースト・エディションはペイパーバックでしたが、
内容も新たに編集されたセカンドエディションはA4大判と、
装丁もグレードアップされました。
前作以降に展開されたエイジアの歴史が追記されているのが、今回の売りでしょう。
特にウェットン系エイジアファンには記憶に新しい
1999年の「オリジナル・エイジア再編騒動」の顛末は読み応え十分。
やっぱり潰したのは「あいつ」だということが、よくわかります。
筆者としては、今のエイジアに配慮しなければならない(巻頭言もペインが書いている)ので、
かなり現行エイジアサイドからの視点で書かれてはいます。
それだけに真実が伝わってしまうので、ウェットン・ファンとしてはおもしろい。
今のエイジアのドラマー、クリス・スレイドの紹介欄では、
な~んとオリヴィア・ニュートンジョンが彼に肩車している貴重な写真がっ!(笑)
なので、オリヴィア・ファンも必携アイテムでしょう。
目新しいところとしては、ウェットン・ダウンズの二人が、
ファースト・アルバム「ASIA」収録曲を解説している部分。
このアルバムのテーマって、「時へのロマン」だとばかり思われてきたけれど、
じつは「misogynistic」(女嫌い)だとのこと。(ウェットン談)
「Heat Of The Moment」「Only Time Will Tell」「Time Again」
「Wituout You」などに顕著だそうな。(笑)

「Without You」と「Here Comes The Feeling」は、
ウィッシュボーン・アッシュ時代に作られた曲だそうですが、
彼ら(アッシュ)には拒否されたとか。
でも、そのほうが結果的には良かったと思います。
購入は こちら
で可能です。
(料金は本代 $25 + 郵送代 $10です。Paypal決済可。)
あらすじ(英語です)
Asia - Face on the Bridge (Official Vid… 2025.11.11
Asia - Faithful (Official Video) 2025.11.10
Suzanne (Live, Poland, May 1998) (2025 … 2025.11.07
カレンダー
キーワードサーチ
New!
StarTreesさん
New!
an-daleさん
New!
ruzeru125さんコメント新着