子供の成長って 自分が思うよりうーんと早いんですね。
あっというまに過ぎてしまう子供の時期を
もっときちんと見てあげないとなぁって 思います。

母乳100%うらやなしい!!
なんと親孝行な娘さん♪ (Aug 27, 2005 11:28:59 AM)

Asmy’s Living Room

PR

Profile

Asmy

Asmy

Favorite Blog

知りたがり屋の散歩道 ひなたぼっこさんさん
aromafanヤ… aromafanヤスミンさん
エコじゃなくても…♪ あいちゃ♪さん
月猫工房 kikunoさん
しなやかに、健やか… ローザ0008さん
お嬢さんとワタシ うっかりんぼmamaさん
花の命はけっこう長い kanana1717さん
パワフルかぁちゃん pipi-maruさん
ナチュラルが好き♪ neroli♪さん
Memorandum るしあママさん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
Aug 27, 2005
XML
カテゴリ: 娘は障害児?
先日、ココ(娘1)の発達検査を受けて参りました。

おお、こんなことできるんや!!と驚くこと一杯。
え、そこまで解ってるんや!と感動。
親が思っているよりずーっと成長していたようです。
ごめんね、君をなめてたよ、お母さん。

青、赤、黄色を言えたのはびっくりだなー。
こないだまで言えなかったのに。

理解はしてるんだけど、言葉や身体で表現することが苦手のようです。
言葉は1年ぐらい遅れてるかなー?


今3歳2ヶ月で、前回の検査が2歳の時だったのですが、それを比べると
格段に発達は進んでおります♪
ゆっくりだけれど、確実に成長♪

来週の外来受診でもう少し相談して、
作業療法と言語療法も組み合わせた方が良さそうですねとのこと。
毎週一回療育センターに行くことになりそうだなぁ。
実は、私もココとゆっくり遊べて楽しいので、大変だけど、うれしい♪

でも、リオ(娘2)を見てくれるおばあちゃんが大変だなぁ....
母乳100%なんで、あたしでないと泣きやまないこともしばしばなので(--;

発達検査の後、リハビリしてきました。
毎回リハビリに行った後、急にできることが増える気がしますね。

階段を数段は手すりなしで登ること。

しかし、これは何?攻撃が始まったかー。
自分の弟や妹で辟易した覚えがあるんだよなー(笑)
そして、そのうち「なんで?」に質問が変わるんですよね。
果てることのない「なんで?」攻撃。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 27, 2005 09:18:31 AM
コメント(17) | コメントを書く
[娘は障害児?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:発達検査(08/27)  
*たた  さん
1年前の検査と比べる全然違うのでしょう。
うちのチビさんは「なんで?」ゾーンに突入(^^;
ちゃんと答えても「なんで?」。
答えはいらんのか?
ふぅ~。
(Aug 27, 2005 11:24:59 AM)

Re:発達検査(08/27)  
あきあきた  さん

ごめんなさい  
あきあきた  さん


じゃなくって うらやましい。の間違いでした。
ごめんなさいね♪ (Aug 27, 2005 11:30:46 AM)

Re:発達検査(08/27)  
ローザ0008  さん
子供って、急に成長しますよね~。。。
なにか自分の中でコツをつかむんでしょうか。
自分のものにすると、どんどん成長していきますもんね♪ (Aug 27, 2005 06:01:35 PM)

Re:発達検査(08/27)  
ベル。  さん
おひさです、4ヶ月ぶりの登場です
またヨロシクね

娘1、ってもう2人目生まれたんですよね
私がお休みしてる間に出産でしたね
遅くなりましたが、おめでとうございました♪

お子って急に出来たりして驚かされるよねぇ~
うちのは来月3歳になるよ (Aug 27, 2005 09:27:20 PM)

Re:発達検査(08/27)  
natsu0809  さん
Asmyさんはとってもいいママさんなんだなぁ。
私、早く早くって口癖のように娘をせかしてばかり。

「見てる」と「見守る」の違い大きいよなーって
思いながらもいらいらが先攻中。

ココちゃん、これからぐんぐん発達するんだろうなぁ。
「これ何?」「なんで?」とものに目を留めたり
興味をもったり疑問をもったりするとものすごい
勢いで脳細胞が活性化するんですもんね。

私もその勢いがほしぃよー。
(Aug 27, 2005 10:36:52 PM)

Re:発達検査(08/27)  
ひな。。  さん
小さい子の成長って本当に驚かされますね。
とくによその子は毎日見られるわけではないからそう思うのかもしれませんが^^

作業療法に言語療法、そういった職場にいるので、ついつい反応してしまいます^^;
(Aug 29, 2005 04:06:24 PM)

Re:発達検査(08/27)  
永遠に疑問は続くのですか~。
ただ聞きたいだけなのかなぁ、コドモって不思議。。。

でも、人生の中でギモンがいっぱいある時期って、しあわせそう~♪
(Aug 30, 2005 05:59:22 PM)

Re:発達検査(08/27)  
発達検査をやると、随分成長していたんだな~と、
色々気づかされますよね。
家だと甘えてやらない事も、先生の前だとちゃんとやって。
ゆっくりだけど、成長は確実にしてるんですよねー
階段を手すりなしで登れるなんて、すごいです!
うちはまだ怖がって、ダメ。数段なら登れるかもしれないけど。
「これは何?」攻撃…
うちは、車に乗っていると飽きるらしく、しょっ中攻撃されてます(^_^;)
「何で?攻撃」は、「なんでママは怒るの?」と、よく言われます…
まだ、本格的な「何で?攻撃」は、始まってないかな。 (Sep 1, 2005 09:43:58 PM)

*たたさんへ(08/27)  
Asmy  さん
*たたさんこんにちは♪
>1年前の検査と比べる全然違うのでしょう。

去年の夏休みの写真を見てたんですけど、
まだちゃんと歩けなかったんですよねー。
感慨深いです。

>うちのチビさんは「なんで?」ゾーンに突入(^^;
>ちゃんと答えても「なんで?」。
>答えはいらんのか?
>ふぅ~。

入らないと思いません??
勿論、答えないと怒るんですけど、その答えは聞いてない(^^; (Sep 2, 2005 03:09:12 PM)

あきあきたさんへ(08/27)  
Asmy  さん
あきあきたさんこんにちは♪
>子供の成長って 自分が思うよりうーんと早いんですね。
>あっというまに過ぎてしまう子供の時期を
>もっときちんと見てあげないとなぁって 思います。

ほんとですねー。
いっつも思うんだけど、ふと気を抜いてるとぶわーっと成長してるんで
驚きです。

>母乳100%うらやなしい!!
>なんと親孝行な娘さん♪

ほ乳瓶を使わないのがこんなに楽なんて♪
ほ乳瓶を使うと量を気にしてしまうのですが、
母乳だけだと気にならないしー(笑)
おしっこが出てて、むちむちしてれば大丈夫ですもんね。 (Sep 2, 2005 03:11:20 PM)

ローザ0008さんへ(08/27)  
Asmy  さん
ローザ0008さんこんにちは♪
>子供って、急に成長しますよね~。。。
>なにか自分の中でコツをつかむんでしょうか。
>自分のものにすると、どんどん成長していきますもんね♪

寝返りもそうですよね。
なんかある日ゴロンって....歩くのもしゃべるのもそうだけど。
凄いですよねぇ。 (Sep 2, 2005 03:12:35 PM)

ベル。さんへ(08/27)  
Asmy  さん
ベル。さんこんにちは♪
>おひさです、4ヶ月ぶりの登場です
>またヨロシクね

おひさですー!
わーい、ベルさんだぁ(^^)

>娘1、ってもう2人目生まれたんですよね
>私がお休みしてる間に出産でしたね
>遅くなりましたが、おめでとうございました♪

ありがとうございまーす♪

>お子って急に出来たりして驚かされるよねぇ~
>うちのは来月3歳になるよ

上の子と同級生ですよねぇ。
ほんとどんどん成長してうれしいけど、
少し寂しい。 (Sep 2, 2005 03:13:54 PM)

natsu0809さんへ(08/27)  
Asmy  さん
natsu0809さんこんにちは♪
>Asmyさんはとってもいいママさんなんだなぁ。
>私、早く早くって口癖のように娘をせかしてばかり。

早くって言葉をどんだけ飲み込んでるか(^^;
決していいおかんとは思いませんけどねぇ。
ゆっくりさんなだけにイラン心配とかしてしまうし。

>「見てる」と「見守る」の違い大きいよなーって
>思いながらもいらいらが先攻中。

ああ、奥が深い!!
ついつい手を貸してしまうし、ぼーっと見てるだけだったりするし。
うーん。

>ココちゃん、これからぐんぐん発達するんだろうなぁ。
>「これ何?」「なんで?」とものに目を留めたり
>興味をもったり疑問をもったりするとものすごい
>勢いで脳細胞が活性化するんですもんね。

>私もその勢いがほしぃよー。

子供が成長する分、大人は退化してるんだよー
と、母がいつもいいう。うう。 (Sep 2, 2005 03:15:42 PM)

ひな。。さんへ(08/27)  
Asmy  さん
ひな。。さんこんにちは♪
>小さい子の成長って本当に驚かされますね。
>とくによその子は毎日見られるわけではないからそう思うのかもしれませんが^^

うん!
よその子は驚きますよね。
ココのクラスの子の弟なんてこないだ産まれたと思ってたのに、
いつの間にか一才になってて、保育園に通っている!びっくり。

>作業療法に言語療法、そういった職場にいるので、ついつい反応してしまいます^^;

そうなんだー。
結構作業療法士さんとか不思議な雰囲気の方が多いなぁと思うのですが、
偏見でしょうか??(^^; (Sep 2, 2005 03:17:46 PM)

aromafanヤスミンさんへ(08/27)  
Asmy  さん
aromafanヤスミンさんこんにちは♪
>永遠に疑問は続くのですか~。
>ただ聞きたいだけなのかなぁ、コドモって不思議。。。

ただ聞きたいだけな気がするんですよね。
でも、大人が答える言葉を色々ため込んで消化してるのかも。

>でも、人生の中でギモンがいっぱいある時期って、しあわせそう~♪

それは言えてますねぇ。
余裕ですよね。 (Sep 2, 2005 03:18:49 PM)

りな☆キャンディさんへ(08/27)  
Asmy  さん
りな☆キャンディさんこんにちは♪
>発達検査をやると、随分成長していたんだな~と、
>色々気づかされますよね。

ほんとにー。
できなくて寂しい時もあるけれど(^^;

>家だと甘えてやらない事も、先生の前だとちゃんとやって。

そうそう!
外面の良い奴!とか思ってしまったりして(^^;

>ゆっくりだけど、成長は確実にしてるんですよねー
>階段を手すりなしで登れるなんて、すごいです!
>うちはまだ怖がって、ダメ。数段なら登れるかもしれないけど。

ココも数段ですよう。
玄関までの低い5段ほどは手すりなしで大分登りますが。

>「これは何?」攻撃…
>うちは、車に乗っていると飽きるらしく、しょっ中攻撃されてます(^_^;)
>「何で?攻撃」は、「なんでママは怒るの?」と、よく言われます…
>まだ、本格的な「何で?攻撃」は、始まってないかな。

何で怒るのはきついなぁ(^^;;;
いっつもいらいらしてるんでそのうち言われそう.....。 (Sep 2, 2005 03:20:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: