全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日リリースされた、楽天 動画アフィリリンク で激あつ動画発見!!なんと、おたまとーん(明和電器)の楽器演奏動画です!!笑えます!!この動画は必見です!!動画はこちらへ
2009.12.09
コメント(1)
お得情報??というか、、ひっそりと始まっているアフィリエイトツールを見つけました。。楽天アフィリエイトに動画を使ったサービスが始まったみたいですね。先着300名には、もれなく1000ポイント!!だって。。優秀賞、、、評価基準はよくわかりませんが、、10万ポイント!!って決行太っ腹な感じですね。。とりあえず、バナーはってみましたので、、、ポイント欲しい人はどうぞ。。いまでも間に合うのかは、、どこにも出てないのでよくわかりません。。。
2009.03.24
コメント(6)
去年から育て、冬ごしをした琉球朝顔が、第1号の花を咲かせました。
2007.05.30
コメント(0)
朝顔/夕顔も順調に育っています。夏のビールが楽しみですね~
2006.06.23
コメント(1)
ひまわりが、だいぶ大きくなりました。
2006.06.22
コメント(0)
ついにワールドカップ開催ですね~寝不足の続く熱い夜が始まりそうです。内の、会社でもドイツに行く人ありTVを買う人ありといろいろなことが発生していますが皆さんの周りはどうでしょうか。という自分は、サッカーに付いてはそれほど詳しくありませんがやっぱりワールドカップは特別なものがありますね。(逆にいうと、4年に1回のサッカーファン的な感じになっちゃっていますね。(笑))今回は、よく昼食を食べに行く会社の友人がサッカー好きで今回の大会前からいろいろ話をしていた関係でなぜかつられて私もいつもの大会より盛り上がっている感じです。ということで、自分なりにWCを楽しむために優勝予測などをしてみている次第です。。僕の、予想はずばりブラジルですかね。(ベタですみません。)ただ、やっぱりロナウジーニョ+ロナウド+ロベカル+カカ+カフーなどなど戦力的に見てもダントツな気がしてしまいます。。。前回に続き2連覇というのも結構厳しいと思いますけどね~。また、予測がある人などどしどし意見をください。
2006.06.10
コメント(1)
朝顔と夕顔の双葉が無事でてきました。(手前が夕顔)こういう楽しみも、久々にやってみると癒しになるもんですねー
2006.06.05
コメント(0)
スイカ味と言われているお菓子は、なぜスイカの皮よりの白いところに限りなく近いところのあじがするんだろうー
2006.06.02
コメント(0)
ひまわりの芽が、無事でましたー
2006.06.01
コメント(0)
夏の夕涼みのために、朝顔の種/夕顔/ひまわりを植えることにしました。朝には朝顔の花を見て、昼にはひまわりでさわやかに夕方からはひっそりと夕顔で一日中花が開く作戦です。また成長の様子については、このブログで掲載しますのでおたのしみに~。■朝顔の種まきの様子1 近所の植木屋さんで1.プランター2.竹の棒3.紐(なんか縄っぽいもの)4.土(お花の土・そこ石)5.花の種(左から朝顔・ひまわり・夕顔)のたね。を調達。2まずはプランターの穴にネットを引いた後、そこ石をセット!!3さらに、去年使っていた土を再利用。。4そして、買ってきた花の土を上に適当に積み増してプランターの準備完了!!5あとは、ちょっと気が早いですが・・・竹の棒を半分ぐらいの長さに切って大きくなったように策を作成。めんどくさいので、接続部分は紐でくくるのみです。ちょっと、紐のくくり方にコツがいりますが約20分ぐらいで製作完了!!あとは、等間隔にそれぞれの花の種を植えて準備万端。芽が出るのが楽しみです。。
2006.05.27
コメント(0)
今日は、嫁に連れられてスーパーにいってきましたたまにスーパーにいくと結構目新しいものがあって面白いものですが、今日は豆腐コーナーでひときわ輝きを放つ豆腐を発見!!商品名が「風に吹かれて豆腐やジョニー」という異様な形のパッケージに包まれた豆腐の魅力に取り付かれた私は、値段が高かったため(とはいえ、豆腐なので知れていますが・・・)こっそりと買い物篭に忍ばせて購入に成功!!家に帰って、冷奴としてねぎとしらすをのせ塩で食べてみましたー味は、普通の豆腐より甘味と豆の味がしてすごくおいしかったです。たまには、こういう楽しみもいいですねー
2005.09.23
コメント(2)
はい、いつも夜遅くまでご飯を作ってい待ってくれている嫁に3連休の最後ということも有りたまには手料理で嫁孝行してみましたー(^^)/~メニューは、チキンカレーと牛乳カルピスということでチョー簡単!!チキンカレー僕の得意料理の一つでトマトソースの仕込みからやります!!かなり家族や友人嫁にも大好評のメニューでございます!!とくに、すこし食欲減退気味のこの時期にはいいかなーと思い久々に作りました。。というより嫁孝行とかいって、自分が食べたかっただけかもしれない・・・・
2005.09.19
コメント(0)
今年は、子供も生まれ外に食事にもいけないのでたまには嫁孝行ということで会社の帰りに花束とケーキのプレゼントを買ってみましたー。花束は六本木で買ったのですが、六本木~家までの間に男の人と花束って場所によっていろいろ捉えられ方が違うんだな~と痛感。。なかなか面白かったので簡単にまとめて見ます。六本木:この人お店のお姉ちゃんに花束買ってるぐらいの視線六本木駅:この人会社退職するのかな~/またはラッシュやのにうっといな~青山一丁目駅:であった外人にがんばれ!!Good Job!!ぐらいの視線をいただく二子玉ぐらい:この人なんや?ぐらいの不思議がられる自宅:嫁は喜んでくれる!!皆さんもたまには花束とかどうでしょうか?また、女性の皆さん花束を持つ男性を勘ぐらないようにしましょー!!
2005.09.12
コメント(5)
オーダーしていたダーツボードが無事到着し、今日はダーツコーナーを作成しましたーテラスにでる前にどうにか場所を確保!!目指せBフライトってことでがんばりマース!!お!!ちなみにアウトボード厳禁でございますm(_ _)mだいじょうぶかな・・・
2005.09.10
コメント(0)
今日、六本木ヒルズでAM7:30~やっている太極拳に初参加してみました(^▽^) ハッハッハこんなに朝が早いのに意外と50名ぐらいの人が集まっていてビックリです。来ている人は、寝起きっぽい人が多かったのでいまいち把握し切れませんが、おそらくセレブ?てな人からしっかりと朝から決まっているひとからおじいちゃんおばあちゃん子供までいろいろでした。内容は、ストレッチ⇒気孔⇒太極拳で約45分間なんですが、朝はまだそれほど暑くなく、体を動かすとなんとなくご機嫌な感じでいいですね~よかったら、皆さんもさんかしてみたらーどうですかー
2005.08.03
コメント(2)
今年、初の花火をオフィスから遠い目で見てしまった・・・・神宮のばかやろおーーーーーーー
2005.08.01
コメント(0)
なんと、今日は誕生日ではないか・・・・結婚して、子供もいるのに・・・・一人で過ごす誕生日は少し寂しいですね・・・・
2005.07.10
コメント(0)
六本木のトリプルトゥエンテイーに行ってきました。最近HomeShopとなりつつありますが、いつもおなじみのメンバーでまたもや朝まで投げ続けてしまいました。今回は、グリップの持ち方・手首の返しを帰るフォーム調整中なのですがこれが今回は収穫ありか??かなり、ダーツのとびがよくなってきました。まだまだ、Liveのスタッツが低いのでどんどんUPしていくぞー
2005.07.01
コメント(0)
今日は、会社の飲み会のあとダーツメンバーと1時間だけ投げようとTripleTwentyへ大急ぎで向かうと・・・・なんと、IT企業 楽○が貸しきり状態に・・・・いくらなんでも、飲みのためにダーツバー貸切は厳しい・・・ダーツしているならまだしも、ほとんど誰も投げてないし・・・・仕方なく、Bagusを訪問、、1回400円という破格のクリケットはさすがに厳しかった・・・
2005.06.30
コメント(0)
今日は、近所のビリヤード/ダーツのお店にふらりと一人立ち寄ってみた。店内はガラガラでよーく見てみると。DartsLiveが設置されていてあまりに空いていることからこれなら下手でも恥ずかしくないかと一人ダーツを開始。最初のうちはカウントアップで400点前後をふらふらしていたのですが、だんだん向きになっていると何と570UP/450UPと絶好調にそんなこんなで夢中になって投げて、気づくと何と3時間あまり投げていた・・・こんな、週末の過ごし方でいいのかと思いつつ自分のベストスコア-が出たことに上機嫌で帰ってきました。ただし、今から夏の男祭り(プライドグランプリ)を見なくちゃーではでは
2005.06.26
コメント(0)
新大阪には鯖の棒寿司がある。このすしは僕にとって少し格別の意味がある。味がいいのは当たり前としてほかの弁当とは少し意味が違う。関西出身の僕としては、このすしは明日からの戦いに備えた最後の仕上げの意味がある。あの、少しきつめに効いている酢がぐっと胃にしみて、周りには迷惑この上ないにおいを広げながら食べる鯖の棒寿司には、今から大阪を離れあすから東京での厳しい戦へ望む気持ちを切り替えるSwitchなのだ、、、しかし、今日失敗したのはビールを買い忘れたことだ・・・窓際に見える前の席のビールがなんともうらやましい・・・・
2005.06.21
コメント(0)
う~~ん子供の名前が決まらない・・・いろいろ、字画だ響きだあーだこーだ考えているともうわけがわからん・・・とりあえず、候補は彩名(あやな)麻衣(まい)智加(ちか)智禾(ちか)優名(ゆうな)悠衣(ゆい)などなど・・・・多数出るがよくわからん。。。名無しちゃんの顔を見ているとあまり美人系の名前は違う気がするのでどうしたものか・・・皆さんはどのようにして子供の名前を決めているんだろーしかし、今日からはしばし名無しちゃんとしばしの別れ・・単身赴任状態は子供ができると少しつらいですな~
2005.06.21
コメント(0)
ついに、うちにちびっ子が生まれましたー予定日より2日遅れで3600グラムの女ののこです。横浜から朝一で新幹線に飛び乗り大阪に帰ってきたのですが、なんと8時に生まれる予定がこっちの病院に着くと今日は生まれないかも・・・と無常な宣告を受けましたが無事12:17に生まれましたー立会いはしなかったのですが少し微妙な気分です。なんか、抱っこしていると自分の子のようなそうでないような・・・・でも、僕が赤ん坊だったころの写真にそっくりなので自分の子供なんだろなーなんて思うと複雑な気分です。いや~でも母子ともに健康に生まれてよかったよかった。これからは、子供の日記も盛りだくさん(すでに親ばか?!)で行きますのでよろしくお願いしますm(_ _)m※あっ名前考えないと・・・・・悩む~~~~
2005.06.20
コメント(2)
今日は、歩いて1分のところにあるスターバックスでひたすら本を読んでいました。あまり、そんなことをするタイプでもないのですがいざスターバックスで本を読み出すとそれなりにくつろげていい感じだな~とついつい自分に浸ってしまいました・・いままで、結構スタバで本読んでる人をみて家で読めよおまえらぐらい思っていたのですが自分がやってみると意外とはまりそうです。。これからは、ちょくちょくいってみようかな~
2005.06.19
コメント(0)
昨日は、朝までダーツバーで遊んでいたため今日の朝始発にのって帰ってきました-六本木から酔っ払いやすこし朝まで遊んで疲れた人たちの流れに身をまかせ電車にのって青山1丁目で乗り換えるはずが・・・気づくとなんと都庁前あ~~やっちゃったと再度反対方向の電車にどうにか乗り換えて今度は起きておこう思いながら再度気づくとまたも都庁前・・・一瞬、電車が発車していないのかという錯覚に陥りながら周りを見ると客層ががらりと一変して学生に代わっている・・・なんと、一周して帰ってきたのかとあきらめて再度乗り換えをおこないどうにかこうにか田園都市線へ乗り継ぎ。すると、駅員さんのこえが・・・なんと中央林間・・・またか、と思いながら電車を乗り換えて再度帰路へ・・どうにか、こうにか家にたどり着くと何と9:30家に帰るまでに4:30もかかっていてびっくり。そんなこんなで、なんとまー無駄な休日を過ごした一日でした・・・反省
2005.06.18
コメント(0)
昨日は美容院に行ってきました。って、特記する内容でもないんですが少しご紹介。僕がいっている美容院は南青山にあるAVEDAで吉井さん(フロアーマネージャー)の人なんですがかなりカットうまいです。最初いったときは、無理だろなーと思いながら「予約ないと無理だと思うんですが今日カットってできます?」なんていってみると、せっかく来ていただいているのでちょっと待ってください。と、親切に対応され「少しお値段が高くなりますが吉井がもしよければと・・・」なんてやり取りをしてきってもらったのが初回のことでした。その後、AVEDAにいくようになってしまいました。まんまとはまってるわけですね・・でも、最初にアロマオイルで頭皮のマッサージから始まりカット前のマッサージありハーブティーありで至れり尽くせりで。。しかも、今使っているスタイリング剤もかなり使いやすくお気に入りの一品です。もしよかったらどうぞー⇒お店のHPはこちら今使っているスタイリング剤はこれ
2005.06.12
コメント(0)
今日は美容院を18:00に予約しているので青山まで行かないと・・・美容院に行くのは結構好きなんだけどどんな頭にしようかなー
2005.06.11
コメント(0)
広尾のNTT研修センターでアカウンティング研修を受けました。BL・PL・キャッシュフローなど財務にかかわる観点から経営の難しさを擬似経営を行って経営の難しさをなんとなく垣間見た一日でした。ただ、BL・PLなどの知識をつけると株式投資などのときにも役立てられる内容だったので結構ラッキーな研修でした。そういえば、フリマで質流れフェアーが始まっていたので上にリンク張っておきました。質流れは質屋さんが出品しているので安心して買えます。もしよかったらどうぞー
2005.06.10
コメント(0)
ダーツバーデビューしてみましたー。正直、ただダーツを投げるだけで楽しいのかな(?_?)なんて、半信半疑で六本木の「Triple Twenty」へ同僚に連れられいってきました-店内は、で11台のダーツライブが11台あり、隣にはダーツ屋さんがあり、店内のお客さんもかなりやりこんでいるお客さんが多い感じです。でも、特に入りにくい感じはなく、女性のお客さんも多数て結構楽しい雰囲気です。料金は、-バードフライ-ウィンナー-オニオンリング-コロナ一人3~4本を4人で食べて一人4000円+ゲーム代1000円といった感じで手ごろな値段でかなり楽しめます。店長のなるサンも相当うまいらしいですが、日本でTOPクラスといわれている人たちもいました。正直ビギナーな私はあまり、うまい人とめちゃくちゃうまい人の差はわかりませんがとにかく友達と話をしながら酒を飲んでダーツをするというその空間を楽しんできました。でも、いざ投げ出すと、なかなか狙ったところにいかないため、むきになって楽しめました。また、ダーツのいいところはいろいろなゲーム形式で楽しめ飽きることありません。皆さん、よかったらいってみてはどうでしょう?PS:ダーツ用品も意外に安くて面白いものがたくさんありました。結構、見るだけでも楽しいのでよかったら見てください。⇒楽天でダーツ用品を探してみる
2005.06.03
コメント(0)
この前、ふと気がつくと上京して1年経つことに気づきこの一年を振り返ってみました。1年前上京したきっかけは転職なのですが、引っ越してきたときは、何かと生活の道具をそろえたり慣れない仕事環境に振り回されたり、休日も出勤が多発したり美容院に行くにもどこに行けばいいのかわからずなどなどとにかくバタバタとすごした一年でしたな~。と、考える余裕も出てきたわけですね。。最近では、休日もいろいろと友人と遊びに出かけたり一人でぶらぶら散歩したりとするようになってきたのですが、ふと何か物足りなさを実感するわけです。何でだろうと考えてみると、以前はいろいろなことに興味を持ってはトライする行動派のタイプなのですが、最近なんとやりたいことが見つからない・・・・う~~ん、これはこれで問題だなーと思いつつこの週末もだらだらと過ごす始末・・何か、新しい趣味でもやろうかなーと考える今日この頃です。皆さんは、どのようにこの週末を過ごされましたかーもし、面白い話などがあればぜひぜひ書き込みしてください。
2005.05.29
コメント(0)
青山にあるBODY&SOULにいってきましたーさすが老舗という感じのお店です。客層は、常連っぽい人からホントにジャズが好きなんだなーと思う人までいろいろな人が言います。この日は、トミー・キャンベル(ds) スペシャプロジェクトフィーチャリング アラン・マッレト(pf, key) グレッグ・リー(b) 太田剣(as)が演奏をしていました。特に、トミー・キャンベルがのりのりでかなりいい感じのライブでした。久々の、ジャズライブでしたが大満足で帰ってきました。Body&Soulのスケジュールは下記を参照。Body&Soulライブスケジュール⇒JazzCDはこちらから
2005.05.14
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1