新・速読速聴と計算ドリルで脳力開発    トレーニングに挑戦!!

新・速読速聴と計算ドリルで脳力開発    トレーニングに挑戦!!

試験勉強用の速聴の一考察(20050515)

能力開発の一環としてなんですが、
速聴を使った学習について大げさですが、
私なりにわかったことを書きます。

自己啓発系のプログラムっておそらく
文章がやさしいので、速い速度で聞き取れるのだと
思います。

普通の試験対策用の講義をMP3化した後に
速聴用に速度を変換して聞いていた場合、
一応聞き取れるのですが、理解、覚えるということが難しかったです。

私の一例ではありますが、以前2.4倍速で聞いていましたが、
繰り返し聞いてやっと理解できるようになるという感じでした。

以上を簡単にまとめますが、
「聞き取れる速度」と「理解できる速度」と
分けて考えますと、論理が飛躍している可能性もありますが、
まず、試験勉強用には速聴(2倍速以上)をする前に、一度
「聞き取れる速度」=「理解できる速度」・・・・(1)
となる状態を自分の中で探していくことが
必要なのではないかと思います。

次に、どんどん速度上げていき、
上の式の自分の最適な(1)の状態を
見つけていくといいのではないかと思います。

<以下はMDの2倍速機能がついたものでの体験>

試験対策用に2倍速まで聞けるMDで2倍速を聞き続けると
たいした変化ではありませんが、なんとなく
頭がすっきりした感覚があります。

フリーページに同内容を掲載しました。
それと文章が変でしたので直しました。




© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: