全609件 (609件中 1-50件目)
ご連絡が遅くなりました。先日の、青森&岩手の地震の時、私は那須高原にいました。すぐTVをNHKにし、みんなで見ていました。北国は、雪国で、比較的建物が頑丈にできているせいもあるのか、そんなに大きな被害は出ていない様子です。ご心配おかけしました;;;宮城の人の話だと、先日の岩手宮城地震より、揺れは大きく感じたとか。震度4くらいなら焦りませんが、5になるとやっぱ焦る~;メッセージを下さったぱぱもこなさん、クリシュさん、どうもありがとうございます。特に何かがあった訳でもなく、元気ですよ。誰かが心配してくれるのって、嬉しいですね♪そんな中、私は海で癒されてきました!うーみーはーひろいーなー、おおきーな~♪海、大好き。
2008.08.08
コメント(7)
余震はまだまだ続いていますー。仙台はぜんぜんマシだとは思いますが、そろそろキツくなってきた;なんか、数年前にもこんな風にここでボヤいていた記憶が・・・・。だんだん、動くでかい動物の上に乗っているような気になってきています。明日もがんばりまーす!そして、被災された全ての皆様に、改めてお見舞い申し上げます。
2008.06.16
コメント(2)
前日、歓迎会で飲みすぎまして、仙台中心部にマンションを持ってる会社の人の家に、数人で泊めてもらいました。朝、内2名は出勤だったので、見送っているまさにその時、グラグラ揺れました;私のいる所は、震度5強でした。緊急地震速報、すげーね。ドンピシャリ。でも、何かできる時間なんてない。できるのは、身構えることだけ。そして、さきほど帰りまして、想像よりビクともしてない自宅に一安心。でも、冷蔵庫の上の電子レンジのさらに上に置いておいたフライパンが落ちていて、少しゾッとしましたね;今回、亡くなった方、まだ行方不明の方がいらっしゃいます。ご家族は、休まらない一日だったでしょう。道路が分断して、孤立した方々もいらっしゃいます。こういう哀しみは、当たり所がなくて、辛いですよね。地震大国に住んでおいてなんなのですが、地震は怖いですね。
2008.06.14
コメント(4)
末恐ろしい殺人事件から数日。TVで流れる犯人の言葉からは「自分が不幸なのは、周りが悪い」としか聞こえない。心から、不幸な人間だと思う。あの人は、不細工ではなくなる努力をしたんだろうか。彼女ができるよう、努力をしたんだろうか。派遣社員がどういうものか、分かって登録していたんだろうか。出身は青森だという。ご両親が、TVのインタビューに答えていた。しわがれた声の、東北なまり。母と思われる女性の手には、白いハンカチが力強く握られていた。ちゃんと、生きてくださいと、心で願った。20歳過ぎたら全て自分の責任だとか言って、25歳にもなった男が起こした残酷な事件のために、あんな風に晒されて。なんかもう、泣けてくる。居場所なんて。無くたってなんとかやれるのにね。
2008.06.10
コメント(2)
私はよく、楽天市場を利用して買い物します(最近はごぶさたですが)。楽天を使って宿取ったり、高速バス予約します。ポイントが使えて、オトクだからね!楽天ポイントが貯まるものなら、なんでも挑戦したりもします。先日、マクロミルというサイトを見つけました。このサイト、なんとアンケートに答えて貯めたポイントを、楽天ポイントに還元できるというではないですか!さっそく登録、さっそく開始!アンケートは、Infoseekアンケートモニター(これもポイント欲しさに登録してるのだw)と似ていて、答えやすいです。よろしければどうぞ【マクロミル】アンケート会員募集中!謝礼ポイント有これは嬉しい話だったので、どうしてもこの楽天に書きたかった!以上、風邪引いて喉がイガイガのワタクシでした。だがしかし、元気です!
2008.06.05
コメント(2)
セロのマジックを見てました。その昔、神のようだったミスターマリックは、いつぞや「全てタネがある」とバラしてしまい、夢が消えた・・・・。しかし、セロが現れたことで、また刺激が蘇った~。すげー、すげーよセロ!という訳で、セロに夢中な今日の私でした。セロの影響は、こんなショップまで探させる威力がありましたw↓↓↓シェリーマジックマジックスクウェア見てるだけでも楽しい。小さなマジックは、お父さんがよく子供に見せたがるよねー。先日階段から転げ落ちた傷は、だいぶ良くなりました!今日は、資格試験の勉強をケンタッキーフライドチキンで実施しました。まともな勉強は久しぶりなので、1時間でギブwまぁ、やるしかないのでがんばります。
2008.05.27
コメント(4)
お久しぶりに登場してみます。みなさま、お元気でしょうか?私はそこそこ元気です。前の会社にいる時よりは明るくなった気もしますwだがしかし、本日階段から転げ落ちましてw傷だらけになってしまいましたorzスネを強打した痛み・・・・、立ち上がった瞬間、生まれたての馬みたいに足がガクガクして、大変でしたわ~。んー、どうも最近、運気が下がってる気がしてなりません;今、傷口を避けるように、打ち身の薬塗ってるんですけど・・・・、効果あるのか心配なくらい、痛いっス!折れちゃいねーよなぁ、まさか、なんて思いつつ・・・・。これだけ痛いと不安・・・・。まぁ、折れたら歩けないですよねー・・・・、・・・・・・・、ね?仕事のほうは、順調とは言えないけれど、自分の自信になるであろう資格に挑戦することにしました。勉強するぞー!なんて張り切っても、学生時代サボってた私は、今更勉強の術すら知らず・・・・・。困っておりました。が、これからちょいと勉強します♪がんばりまーすノシちなみに女子バレー北京行き、おめでとうございました。
2008.05.23
コメント(4)
転職して4ヶ月目・・・・・・・。自分の思いとは裏腹に、はたから見れば順調でしょう。あー。私の気持ちが持つかなぁ;もうすぐ春です。桜はまだか。関西人が怖いです。すみません、ちょっと壊れてきてます。酔ってはいません。自分的にはなんの実績も出していないんですが、順調に動いていてなんだか怖いのです。毎日が「は?」の連続です。んー、まいったまいった。小心者過ぎる、自分。
2008.02.22
コメント(2)
昨日、ラルクアンシエルのライブに行ってきました。付き合いだったのですが、東京まで足を運びました。昨日の東京は仙台と変わらない気温・・・。よりによってwまぁ、着るものに困らなくてよかったですけどね。ホールでのライブはあまり慣れていないけど、じゅうぶん楽しめました。2階席だったので、アリーナ席の方々のノリを真似してみたりして。曲はほとんど知らなかったけど、楽しかったです。声がね、もうね~。いいよね~。そんな想い出に浸りつつ、先ほど「癒される景色は?」というアンケートを取っているサイトに辿り着きました。例えば「緑の景色」とか「水のある景色」とか「空」「山」とか、一個だけ選べるのですが、その中に「都会の景色」という選択肢がありました。結果を見ると、何千という回答者がいるにも関わらず、「都会の景色」を選んだ人は0。都会ってなんなんだろ。昨日、帰る頃には雪に見舞われていた東京でした。大した積雪ではなかったですが、日ごろニュースで見ていた為、交通機関がマヒするのではないかと不安でした。幸い、電車が止まったりはしませんでしたが、安全確認の為という理由で、数分間電車が動かないことがありました。それでも、人ばっかりひしめき合ってる大都会。誰も癒されることがないのに、人ばっかりいるんですよね。ちょっとした自然のいたずら心で、あっという間に足止めを喰らってしまう大都会なのに。不思議。まぁ、それも人類が選んできた道ですので・・・・。次回のラルクのライブは、ぜひ仙台で見たいものです。Tシャツ買っちゃったし、一回くらい着たいのだ☆
2008.02.10
コメント(4)
今日は、「あたし、がんばれ」な気分です。仕事は、はたからみれば順調だと思います。しかし、順調過ぎて、本人がついていけていない感が・・・・・wあたし、がんばれーがんばれー負けんなーがんばれー。無駄にいろんな所に目が行き過ぎて(小心者だから)余計疲れるんですな。年齢ではないとはいっても、新しいことを始めるには、年齢を重ねるごとにそれに見合った覚悟が必要だね。しみじみ感じています。あー、あたしがんばれよーーーーーーーーーーーーーー!で、今日は元気を出す為に、天ぷらを「買って」食べました。一人暮らしにありがちですが、こんな狭いアパートで揚げ物をすると大変なことになるので、揚げ物は全て買います。なので滅多に食べることもないのですが、今日はがんばれの意味を込めて、食べたいものを何も考えずに買いました。おいしかったなー。残ったえび天は、明日うどんに入れるのだ。
2008.01.04
コメント(2)
今年もよろしくお願いします。さて、今年のお正月も、例年にもれず一人でのんびり過ごしています。うちのお正月料理は、お雑煮くらいですわ。あと、売ってたなますくらい。おせち料理はあまり好きじゃないんですよね・・・・。そんな訳で、昨日のばんごはんは「納豆もち&ガーリックチキンソテー&茶碗蒸し」今日のばんごはんは「お雑煮&なます」でした。ひとつ、正月らしからぬメニューが入ってますが、まぁそこは愛嬌で☆そうそう、納豆もちって、地域独特の食べ方らしいですね!本州の一番南側に近いところにいる友達が「何ソレ?」と言っていて、びっくりしましたわ。「いずい」が仙台弁だと知った時くらい驚いたー。ちなみにお雑煮の具は、大根・鶏肉・せりでした。味はしょう油です。本当の仙台風は、さらに人参とかはぜを焼いたヤツとかいもがらとか入れるらしいですが、こればかりは地域性があるからなんとも言えないなー。あと、私は焼いたおもちが好きではないので、煮て食べます。やっぱね、日本の昔からの風習は、少しでも乗っておいたほうが良いかと思い、今年はこれでもがんばったんです。でも、大掃除とかはしてません。でも、おもちってあまり腹持ち良くないですよね?お雑煮には4コもおもち入れたのに、今既にお腹の虫が・・・・。オホホホホ。お夜食もつけちゃおうかしら・・・・・。まぁ、風邪が治ってきた証拠ということで!というより、売ってるおもちって、昔おばあちゃんちでついてたおもちに比べると、なんだか軽いんだよね。量も味も。今でもきちんとおもちをついているお宅が羨ましいです。それでは、今年もさらに羽ばたくべく、がんばりまーす♪
2008.01.02
コメント(10)

最近、楽天に来ることがほんとに減ってしまいました;日記の書き逃げみたいですみません。新しいお仕事は、辛いことや怒り狂う日もあれどw順調ではないかと思います。自分のポジションが、なんとなく分かってきました。あとは、その期待にどこまで応えるか、だと思います!なんて言ってますが実は風邪をひきまして、ここ数日はぐったり・・・・・。食べ物の味がしなくて、最近はごはんも残しちゃいます。もったいない・・・・。今の風邪は喉に来るようで、しかも長引くみたい。みなさんもお気をつけてくださいね。では、みなさんに仙台の冬をおすそわけします♪中央下部に、人がゴミゴミしていますw とにかくデカいです。 青いの、綺麗ですよね。クリスマス直前なので人は少なめ。年々凝ってくる、仙台光のページェントです。確か、明日が最終日だった気がします(うろ覚え)。こういうのを素直に楽しめる心になれて、正直嬉しいです。楽天に来ることは今は減ってしまいましたが、また折りを見て思いつくままにつらつら書いていこうと思います。お世話になったみなさま、今年も本当にありがとうございました。来年もたくさんの学びを得に、みなさまのページに通います。来年もいい年になりますように☆今後ともよろしくお願いしまーす!
2007.12.29
コメント(2)
この1ヶ月、ほとんど欠かさずにW杯バレーを見てました。女子は大会が開催されると必ず見ますが、男子はもう何年も見てませんでした。それが今年は・・・・・・。いやー、すごかったです、男子。結果だけみれば、いつもの日本なのかも知れない。だけど、確実に強くなって、大会中もどんどん強くなってた。すごかった!今日のブラジル戦、本当に残念なハプニングはあったけど、勝ってたよ。日本、勝ってた。あのブラジルに、勝ってたよ。ブラジルのあの表情、なかなか見れるもんじゃないもんね。追われる立場も、安心しちゃいけないんだよ。ね。最後の最後にいい試合が見れて、本当に満足。次は、結果としてもブラジルに勝てるチームになって欲しいし、そうなれると思う。まぁ、こうなってしまうと、ブラジルもアメリカも次はそのつもりで来るだろうから・・・・、気は抜けないね。バレーに関わった全ての皆々さま、まずはお疲れ様でした。私としましては・・・・、遠い未来への楽しみは増えたけど、明日からの楽しみが無くなったー。さて、どうしましょ?w
2007.12.02
コメント(3)
昨日は、相談に乗って下さってありがとうございました。今まで、何かあると溜め込んで変な風に考えたりしていた悪い癖があったので、早い内に吐き出させて頂きましたw結論としては、自分のペースで自分なりにやるしかないかな、という事です。前職で関わったみんなが「悠宇さんならきっとだいじょうぶ」と背中を押してくれたことを励みに、がんばるしかないですね。ぶーぶー言っても、自分が決めたことなので。さて、久々なので最近の私のことでも書きますかな・・・・・。最近は、きちんとお料理もして、無駄遣いせず生活しています。弁当も作って持っていってるんですよ♪酒もほどほどに、なかなかの健康生活です。さて、22日に、DSでDQ4が出ましたが、やはり私はまだ買えず・・・orzでも、当初の予定より早く買えそうな感じです。12月には買いたいなぁと思ってます。先日は11月なのに雪が降り、びっくりしました。もう冬ですな・・・・。慌てて手袋を出し、完全防備で会社に向かいました。この時期は肌も乾燥してかゆいです;そんな私の乾燥対策は、ジョンソンエンドジョンソンのボディケアっつークリームです。これがいいんですよ。少量ですごく伸びて、ベタつかない。おすすめです☆さっそく春が待ち遠しい、悠宇でした。
2007.11.24
コメント(2)
できました。聞いてもらえませんか?久々に来て、なんなのですが;同時に入社した同僚なのですが、私の仕事を見て大きな声で「おそ~い」と言ってきたりするんですね・・・・・orz私達はまだ一人前ではないから、人のこと見てる暇はないだろ、と思いつつ、最近スルーできなくなってきました。イライラします・・・・・;わざと私の評判を落とそうとしているように感じることもあります。その人は前職で管理者だったらしく、今回も「管理者以外興味ない」ということでした。私が「管理者になる為に、下積みというのはどこにでもある」という事を言ったら「でも興味な~い」だそうです。私としては、ゴウニイラズンバなんとかで、そこはやはり謙虚な姿勢って大切だと思うのですが、彼女はそうではなく、まるで管理者であるかのような言動を取ったりもします。経験上、私の方が明らかにスキルがあるだろう、と(思い上がりではなく)いう事についてもなんやかんやフォローを入れて来るけど、自身はできないんです。今の会社で、私もいずれは管理職を目指しているのですが、ライバル視されてるのかな?それとも空気が読めない人なのかな?必死に勉強しているのにずっと話しかけてきたりして、わざとやってんのかな、と思えてきました。やはり実績を積んで、一歩前に出るしかないんですかね・・・・・。どうも私、こういう人と縁があるんですよwこれは乗り越えなきゃいけない、神様がくれた試練なのかしら・・・・orzすごくやり辛いんです。気にしないでいられるいい方法はないですかね?
2007.11.23
コメント(4)
う~、新しい仕事、通えば通うほどゴールが遠くなるw参ったなぁ。しかし、採用されたということは、何かしら会社側に必要とされてる部分があるということだと、私は思うようにしています。その期待に応えるために、今は私ががんばるしかないのです。同期の方に、私と真逆の考え方ができる方がいて、私のネガティブな部分をうまく中和してくれてます。私は、いいタイミングで転職できたと思ってます!今日も、すごく凹むことがあったけど、まだまだこれからですね。足元を見ながら、空回りしないよう、一歩一歩進みたい。いつもお世話になっている(日記リンクもして下さっている)藤森緑さんの携帯サイトで「この仕事続けてもいい?」という占いをやってみました。答えは「続けなさい」でした。理由も書いてあったけど、そこは割愛します。ただ、とても納得できる結果が出ました。勇気になりました。ただ・・・・・、アレですね、なまじ人を見る仕事をしてきたからか、自分のテスト結果も冷静に分析できちゃうのがなんというか・・・・・・・wまぁ、得したと思っときますw私は元々、人より一歩遅れる人なんです。行動、思考、全てにおいて。だから、学んだことも、間をおいて「あ、なるほど!」みたいな。逆に、後になってさっきみんなが悩んでいた所について「あれ?なんでこうなるの?」なんて思ってみたりもあるんですが;そこがまたくやしいところなんですがねー、周りについていけなくてねー、でも仕方ないですねー、もうねー、こればっかりはwなにはともあれ、自分らしく自分のペースで、やるしかないですね!自分で決めたんだもん、全部。
2007.11.07
コメント(6)
今日は、新しい会社の初出勤でした。遅番に慣れた体でしたが、余裕を持って出勤できました。8時過ぎにはマックにいられる位、早起きしましたw契約社員での採用ですが、こんなことがありました。「悠宇さんは、契約社員でのご希望でよろしいですよね?」「はい」「いずれ正社員になることを目指してるということですよね?」「・・・・・?はい」「では面接がありますので・・・・・」って聞いてないよーーーーーーーーーーーーーー!正社員の問いに「はい」と答えたのは、「機会があれば」という気持ちでしたw会社の偉い方(だと思うけど自己紹介もなかったのでよく分からない)と会うのに、私はビジネスカジュアルでしたよwせめてスーツを着ていたかったw突然なもので、言ったこともおかしかったかもー、あー駄目かもー、バイト採用に変えられるかもー、と一人ジタバタしている私です・・・・。いや、バイトでもいいのですが、やはり経験した職種希望なので、バイトだと先が無いのだ・・・・・。初日からしてやられた感はありましたがwなんとか無事に終えることができました。今日は一人で乾杯しています。それにしても、新しい会社はまだ、様々なノウハウが形になっていない様子です。私がおとといまでいた会社はライバルで、しかも強敵です。それは実際に研修を受けて私も実感しましたが、今は今の会社の社員なので・・・。打倒強敵に燃えています!しかし、まずは一歩ずつ、です。知らないこともまだまだあるので。その職種に就けた暁には、前の会社をやっつけようと心に決めた、今日でしたw
2007.11.02
コメント(6)
いよいよ明日、今の会社の最終出勤日です。退職の挨拶をして廻る中、意外と私の存在がみんなの中に在ることを知りました。「もったいない」「辞めないで」ほとんど、この言葉ばかり聴かされます。とても、ありがたいです。人に頼られること、人の心に残ること。そうそうないことだと思います。だけど、私なんかを頼ってくれて、期待してくれて、そんな人がたくさん今の会社にいることを知りました。私は今まで「自分ならこうして欲しい」という思いだけで、人を教育し、管理者の立場にいました。会社の方針と違うこともありました。それが、伝わっている。それだけで、がんばった日々が報われます。時に、睡眠時間もろくに取れないこともありました。時に、自分の無能さに泣かされたこともありました。時に、「1週間休ませて」と、突然姿をくらましたこともありました。時に、「なんであんな人を雇ったの」と、食って掛かったこともありました。だけど、そんな私に「ありがとう」と言ってくれる人がいる。感謝してもし尽くせないです。私が今の会社に入った理由は、当時にしては給料がよく、遠距離の彼氏に余裕を持って会いにいける、というふざけた感じでしたwだけど、そんなきっかけで様々なことを経験し、彼氏とも別れw今、私はその仕事に魅力を感じ、新しい道を選びました。先日上司に、「うちでの仕事はどうだった?」と聴かれました。「分岐点です」と答えました。人に教えることが向いてないと思ってた自分が、人に何かを伝えるために、新しい道を選びました。長い人生の一部として、今の私はとらえることが出来ています。自分がもっと強ければ、今の心地いい後悔もなかったかも知れません。だけど、私は死ぬ時に「楽しかった」と言って死ねるように、日々生活しています。いつかこの心地いい後悔も、いい思い出、いい経験として、思い出すんでしょうね。今の私は、それは少しさびしいと感じるけれど、1年後の私はきっと違う。そう思って、新しい道を突き進みます。昨日、新しい職場となるビルの展望台で、1時間ほどただ町並みを見つめていました。私の人生は私のもの。人にその存在を認められただけで、とても有意義な7年間でした。新しい職場では、新しい私を存分に発揮してきます。時に愚痴も出るかも知れませんが、今を懸命に過ごすつもりです。それが私ですから!
2007.10.30
コメント(2)
私もそろそろ彼氏欲しいなぁ。恋愛したいなぁ。なんてぼんやり考えていた私。そばでは、別れただの付き合うだのと毎日忙しい。その中で、こんな気持ちが沸いていたワタクシ。好きな人もいない、つまらない・・・・・。ある日、無料で占ってくれる所で聞いてみました。「また恋愛できる日は来ますか?」答えは、こうでした。「あなたにとって、恋愛とはなんでしょうか?」きたよコレ、はッと気づかされる。私は、恋愛している人の笑顔を見て、羨ましくなっていた。その立場に立ちたかった。でも違うんだなぁ。それって違うんだよなぁ。うまく言えないけど、分かって貰えるかなぁ、この気持ち。今の私は、仕事が楽しくて、自分が成長する事が楽しい。そんな時きっと、恋愛している人の笑顔と同じ笑顔をしてるはず。で、また、ある人がいう。「人の幸せを喜べないというか、”なにこの!”と奮起する気持ちで、それは悪い気持ちではないのでは?根はそうではないはず」あぁ、占いってバカにできないよねwそう、悔しいんです、ワタクシwちなみに私は占いが好きで(いまさら?w)、ネット上で無料で占って下さる所によくお世話になります。そんな時よく言われるのが「あなたは守られています」という事。誰に?・・・・・・・目に見えない何か、です。守られてるという事は、私はまだ人生を食い尽くしていないと理解しています。そして、自分が思うほど、自分は汚い人間でもなさそうですwそれだけで、救われた気持ちになり、またまた気づきます。「人は一人では生きられないってほんとだな・・・・」ってさ!しかしそうすると「一人じゃ生きられない・・・・・・から、王子様、来て!」ってな感じのエンドレスなんですけどw
2007.10.18
コメント(4)
以前の日記で書いた転職活動ですが、1社目で合格致しました。正直、拍子抜け・・・・・・。もう少し時間がかかると見込んでいたもので・・・・・。次の会社では、もちろんすぐにやりたい事をやれる訳ではないですが、それだけにがんばりがいはあるかな、という感じです。まず、報告まで。残り少ない今の会社での業務を、がんばってこなそうと思います。
2007.10.11
コメント(4)
映画館にはあまり足を運ばないほうなんですが、ひょんなことから興味だけはあった「エヴァンゲリヲン新劇場版:序」を見てきました。見てる内にそうとうはまりましたね。あぁいう、マインド面をクローズアップしたというか、精神的な話、大好きっス!大人向けアニメ、という印象でした。とーってもおもしろかったです。もちろん、敵と戦うところなんかも、夢中になりました。次はいつになるかさっぱり知らないけど、次も見たい~。エヴァンゲリヲンは、元々テレビ東京でやってたそうですね。仙台にはテレビ東京系列がないので、やるとすれば夕方とか深夜です。始まったばかりの頃、仙台では夕方4時くらいにやっていた記憶がぼんやり・・・。しかしそんな時間じゃ継続して見れないし、その内忘れちゃう・・・w今回、まとめて見れて良かったです。しかし、内容はやはりある程度の予備知識がある人向けみたいです。私は、いっしょに行った人が詳しかったので、映画が終わった後に色々質問して解決しました。まぁ、予備知識がなくても、想像力を働かせて集中すれば、言わんとしてることは分かる・・・と、思います。とにかくおもしろかったです。同い年の元同僚(男)が隠れファンしてる理由も、ちょっと分かりましたw
2007.09.26
コメント(1)
本日、上司に退職の意思を示して参りました。理由は、自身の更なるスキルアップです。昨年末ごろ部署異動をし、私なりに成果を出そうとがんばって参りました。しかし、前部署で就いていた業務に、後ろ髪引かれる思いでした。そのスキルを生かしたい、もっとスキルアップしたい、という願いが、日々募りました。私の求める業務は、今の仙台では結構需要が高いのです。あまり話すと自分が特定されそうで怖いので内緒にしますがw培ったスキルは、私が誇れる唯一のものだったりします。そのノウハウを生かしたい、伝えて行きたい、そんな思いを上司に投げました。先に会社に言ったほうが動きやすいと思って伝えたので、いつ仕事が変わるかは全く分かりませんw採用されなければダラダラいるのかも知れないんだけど・・・・、それはカッコワルイw近々、ある会社の説明会に行きます。転職はもう最後だと思って、気合入れていきます!このブログでは、仕事の愚痴やらもさんざん書いてきて、皆様にも読んで頂いていたので、ご報告まで。今の会社で学んだいい面、悪い面(自身の弱点も含み)を生かし、がんばります。合格できるといいな♪
2007.09.24
コメント(3)
ブログで交流させて頂いている占い師の藤森緑さんのブログで知りました!DSで「藤森緑のLET'Sタロット」というソフトが、12月に発売されるそうです。藤森さんには、ブログの他niftyの占いや携帯の占いでよくお世話になっているのですが、これはもう「DSを買わなきゃいけない」という義務感にまで襲われてきましたwえぇ、11月にはDQ4も出ますからね・・・・・・。ある意味嬉しい悲鳴ではあります。もしかしたら年明けになってしまうかも知れませんが、私もぜひぜひプレイしてみたいと思います!よし、働け、私。藤森さんの占いのお言葉は優しくて、それでいて的を得ており、「アドバイス」として非常に助かります。占いに傾倒し過ぎてはイケナイと思いますが、相談できる人がいない時、とっても救われた気持ちになります。みなさんもぜひ一度どうぞ♪
2007.09.23
コメント(6)
アメトーク見てたら、J(S)W出た!2曲も歌った!すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!慌ててJ(S)W信者とも言えるw姉にメールすると「大興奮で見てたよ!」との返事。いや~、良かったねー。っつーか、邪魔しちゃった感じ?そう、周りにロック好きがいなかったから、こんな時でも連絡できる人が姉しかいないんだな~。それもなんか、寂しいわ~。類は友を呼ぶって、ほんと嘘だと思うわ。さて、ジュンスカは「歩いていこう」と「全部このままで」を歌いましたが、「全部このままで」でなんだか涙が出てきた。夢も希望もあって、突き進んでたセーラー服の自分が蘇って来た・・・・。将来に 君がやがて 杖をついた時分かるそんな事を心配してまでは 生きて行けないって、今は将来のこと考えないと生きるの怖いもんなぁ;;最近、一番一生懸命だった頃の思い出が蘇らざるを得ない出来事ばっかり。もちろん、今までも間違ってはいなかったんだけど、なんだか切なくなるな。「あの頃の未来に 僕らは立っているのかな♪」夜空ノムコウって、ほんと名曲だよね。つーか、ジュンタさん太ったな・・・・・・。
2007.09.20
コメント(0)
ゆびとまとは「このゆびとまれ!」という、SNSサービスの一種です。母校を元に登録するので、同級生が探しやすいとか、同窓会をやりましょうとかそんな感じ。数年前から気になってはいたんだけど、この度ようやく登録してみました。私の中学校の同じ卒業生は、10人に満たないくらいしか登録してませんでした。しかし、名前を見たら顔がふと浮かぶ・・・・、不思議ですねー、もう何年も前なのに!だけど特に仲良かったわけでもなく、仲が悪かったわけでもない面々でしたので、ちょっぴり微妙な気持ち。しかもみんな、相当前に登録していて、登録しただけって感じ。登録した後思ったけど、みんなきっともう結婚してると思うんだよね。旧姓の登録ができない私って・・・・・wまぁそれが事実だ、仕方ない。そんなこんなしていたら、口ずさむ曲は中学校の頃好きだった曲ばかり。記憶って、おもしろいっすな。退屈な毎日にうんざりしているアナタ、こんな刺激もアリですよ♪w
2007.09.19
コメント(2)
最寄のスーパーにて、おそばが50%引きの上、秋らしくきのこ大放出だった為、「今日のごはんはきのこそばだ!」と意気揚々と帰宅。少しとろみなんかつけちゃったりして、そうとううまそう♪いよいよ食べてみると、うん、味気ない。醤油が足りなかったか?足す→なんか違う。まぁ、きのこなんて久々だし、そばも安かったしで浮かれてた私は、完食しました。で、さっき気づいた。「ダシ入れてない・・・・・・・」トホホ。まだきのこも50%引きそばもあるので、次回リベンジだ!むむむ。
2007.09.15
コメント(2)
という訳で、そもそもDQ8のサイトとして始まったこのブログでこの話題は、私としては自然であり・・・・・(ニヤリ)DS用「ドラゴンクエスト4 導かれし者たち」の発売日が決定です。11月22日!覚えやすい!いい!DQ9の発売日が来年に延期となり、少々がっかりしていたのですが、少し持ち上がりました。ほんと、マジメにDS買う時期が来たようです。がんばって働かねばなぁ・・・・・。さて、新月へお願いでもしますかな。
2007.09.12
コメント(10)
ここでブログ初めて、2年半経っていることに今気づいた!びっくり~。何やってもあんまり続かないのに、これは快挙じゃないの、悠宇さんたら。過去の日記を少し読み返すと、あらら~、なんだかこっぱずかしい事まで書いてるじゃないの。そういえば、長いこと付き合った彼氏と別れて、なんかしてないともやもや考えちゃうし、ってんでこれ始めたんだったな~。てな訳で、2年半ぶりに、その彼氏のブログへGO!してみた訳ですが・・・・・、いやぁびっくり。人って変わらないんですネ;この2年半、色んな思いがあって、素直にこのブログに書く事もあれば書けなくなった事もありましたが、いやいや、まぁ、自分だってさほど変わっちゃいないんだよな~。思うのは、白いものを見ていっしょに「白」と言える人と出会うのは、なかなか難しいってことだな。まぁ、自分が白いと思って相手が黒いと思ったとしても、欲求にある程度セーブをかけられる人ならいいかな。遊んで暮らして生暖かい目で見てもらえるお年頃じゃないよ~wと、ここであいつに言いたいことを言ってみるwつーか、2年半一人でいたのか、自分。やればできるじゃないか。あははは。なんだか、久しぶりにしょっぱい思い出がかけめぐった一日でした。これからもよろしくお願いします。ちなみに本日仙台を襲った台風の時間はぐっすり眠っていた為、何がなにやら分からない内にどっかいってましたw休みで良かったですわ。追伸。過去の人のブログ等々は、あまり見ない方がいいですねw
2007.09.07
コメント(4)
長崎、バス車掌殉職きょう60年 「乗客第一」先輩に誓う 社員ら 伝え続ける決意心が揺れたので載せておきます。戦後の出来事だそうですが、命の尊さを身をもって知っているからこその行動だったように思えました。ただ、今の平和な時代に生きる私は「せっかく戦争で生き残れたのにもったいない」と思ったことも事実です。この行動が正しいか間違っているかは、その人その人の価値観になるでしょうが、こういう「心」はやはり尊びたいなぁと思いました。
2007.09.03
コメント(6)
寒くなりました・・・・っつっても、ブルブル震える寒さではないですけどねw夜はそうとう寒いので、毛布出しました。ごはんの時は、温まる為にスープを飲むようになりました。セブンイレブンの期間限定ジュースはパイナップルからぶどうに代わり、で、洋服はロングT・・・・、秋ですなぁ。さんま喰いたい。他地域から来た人に言わせると、仙台はこの気温差がまずいらしいですねー。生活はしやすい街だそうだけど、気温差にまいっちゃうようです。急に寒くなった日(といっても私はTシャツ着てましたが)、「寒いからセーター出しちゃった~」とセーター着てた人もいたwさすがにそれは早いかと・・・・。今日は今にも雨が降り出しそうな曇り空で、やっぱり寒いんだけど、うどんやお鍋が食べられる季節ってことでうきうきです♪ダイソーで100円土鍋買ってこなくっちゃ♪(昨年まで使ってたのは捨ててしまったのです)今年はちょっと大きめのが欲しいなぁとも思いますが、普通に買うと高いんですよねー、土鍋。でも鍋は土鍋で食べたい!これこだわり。早く熱いキムチ鍋をほお張りたいのです~♪とはいえ今日はどこに出かける気もないので、家で「塊魂」というゲームをひたすらやります。(TOPにも写真貼ってるゲームです)
2007.09.01
コメント(2)
SAのライブを見に行きました。今回も仙台マカナが会場で、「ジャンクボックスが好き」という私の叫びはなかなか届かないようでw直前にどしゃぶりがあって、会場内は蒸し風呂;しかも臭かったw今回もめいっぱい楽しんで、帰りにケータイで欽ちゃんのマラソン見てました。時間内ゴールはできなかったようだけど、24時間走るってすごいよなぁ。たった2時間のライブで息切れした私には、到底無理だwちなみに帰り、24時間テレビの仙台会場が隣接してる駅から帰りましたが、黄色いTシャツがいっぱいいましたね。そういえば、24時間テレビ放送中に会場のそばに行ったのは生まれて初めてでしたわ。仙台会場に来るタレントは、毎年内山くんなんだよね。えぇ、あの太った元子役の内山くんですよ。なんでだろ?まぁ、別に悪い気持ちにはぜんぜんならないけど。さて、いよいよ夏が終わった気分です。もうすぐ9月ですねー。虫の声も心地よい季節になりました(仙台は)。
2007.08.19
コメント(0)
生まれて初めて、37度なんて気温を体験しました。たまたま休みだったんですが、クーラーさんざん使いました。そして来年もまた暑い夏・・・・?温暖化に一役買ってしまった?いや、さすがに37度ともなると、「暑い」じゃなく「熱い」です。肌が焦げるかと思いました。クーラー無しでは温暖化になる前に死んでしまいそうな・・・・。あぁ、悪循環。だけど、限度はある。我慢の限度はあるんだーーーーーーーーーー!秋よ、はよ来い。
2007.08.16
コメント(2)
海に行き、泳いでバーベキューして、充実した夏を過ごしました。ただ、途中で雷が鳴り始め、海が早めに閉まってしまったのが残念・・・。もっと泳ぎたかった~。雷のばかーーーーーーーーーーーー。日焼け止めを塗ったものの、もちろん焼けている訳でして、ピリピリします。でも、これが夏の醍醐味ですね!高確率で目に飛び込むカップル達を横目に、浮き輪でふわふわ浮かぶ感じ・・・・、楽しいような切ないようなwちなみに、かき氷を食べましたが、今って色んなシロップがあるんですね。オレンジとか、グレープとか、始めて見た。グレープを食べましたが、うまかったです。
2007.08.09
コメント(4)
仙台七夕祭り開催中です。仙台七夕祭りは「必ず雨が降る」というジンクスがあります。思い起こせば、友達と見に行った日も、日雇いのバイトをした日も雨でした。それも梅雨のようなしとしと雨。で、今日もやはり降りました。・・・・・としゃぶりの雨。雷がゴロゴロ鳴り始め、ちょうどお昼に入る頃に大雨。一気に蒸し風呂のようになり、外にいると何もしなくても汗(水?)がダラダラ。その後、すっかり晴れて、夜になったらいつもの仙台の夏の夜。風が心地良いです。ちなみに、最近の七夕飾りは「耐水性の和紙」が使われているそうですw和紙なのに、濡れてもだらんとしないし破れないんですよ。地元だからこそなかなか見に行きませんが、伝統あるものも進化はして行くんだな~、と思いました。ちなみに今日は、原爆の日でもありますね。10日、11日の「はだしのゲン」ドラマを心待ちにしています。小学生の頃漫画で読んで、すごい衝撃を受けた記憶があります。残酷な描写は多かったけど、日本人である以上、あの衝撃は大切なものだと思います。この2日は仕事を早めに切り上げて、姿勢を正して見ようかと。62年なんて、そんなに昔じゃないですよね。
2007.08.06
コメント(6)
漫画喫茶にはまってます。大好きな漫画本がたくさんある場所、ということで、周囲にできた当時から気になってたけど、図書館並みに静かにしてなきゃいけないような緊迫感が嫌で行ってませんでした。しかし、終電を逃した日、会社の人とわいわい行ってから、イメージ一新。個室、すげー。マッサージ機、すげー。ネットも見れるしDVDも見れる。で、寝れるwこりゃいーわーってことで、はまりまくり。先日、「銀の鬼」という漫画を読みました。ずっと昔の漫画なんだけど、最終回がどうなったか全く知らなくて。内容は、1000年生きている銀の鬼が、人間の心臓を食べて生き続けてて、その鬼が、人間の女性と恋に落ちるって内容。そもそもその銀の鬼は元は人間で、肉親を殺された恨みから鬼になったんだった気がする(最初の方はこの前読んでないからうろ覚えw)。最終回は、泣けましたねー。十何年越しの最終回。良かったです。給料入ったら、また行くのだ。半額の日があるし♪ちなみに行ってるのは自遊空間です。オニオンスープがうまいし、チュートリアルがお出迎えしてくれる今の自遊空間は最高です。あと、シャワーも設置してくれるといいなぁ。仙台市内の自遊空間さん、よろしく。
2007.08.03
コメント(4)
なんだか良いような悪いようなニュースが多い昨今のモー娘。ですが、最近、亀井絵里ちゃんがかわくて仕方ない。youtubeとか相当見まくってる・・・・・・・。前から好きではあったけど、最近の嵌りぶりはこれ、ヤバいね。なっちを超えてしまったかも知れん。なっち→辻→亀井という遍歴ですが、共通点はどこなんだろwで、youtubeで吉澤ひとみの卒業ライブ関係を見て、ふと思う。「私が始めて生で娘。を見たのは、4期加入の時だったなぁ・・・・・」西暦何年だったか覚えてないけど、武道館で見たのがはじめてのモー娘。でした。中澤裕ちゃんのソロ曲で、後ろで踊る4人(吉澤、石川、辻、加護)が初々しくてめんこかった。卒業ライブでやった「ドスン!」を見て、色々思い出してしまった。あれから、7年も経っていたんですね。そして、吉澤が抜けた今、私が生で見た娘。メンバーは、もう娘。には誰一人残ってないことに気づく。う~ん、久しぶりにライブ(コンサートと言ったほうがいい?)行こうかなぁ、えりりんを見に。でも男性が多いから、埋もれ席だと訳分かんないんだよな~w(仙台のライブで経験済み)また仙台サンプラあたりでやってくれるといいんだけど。えりりんのあの可愛さは犯罪だと思ってるんだけど、「今のモー娘。なら亀井絵里が好き」って言ったらドン引きされた私。ま、昔っから女性からはあまり興味を持たれないアイドルばかりが好きなのさ、私は・・・・・。ちなみに、私の周りの男性陣では、今も裕ちゃんが一番人気です。では、明日は早くからガス屋さんが点検に来るから、もう寝ます。おやすみなさい。
2007.06.08
コメント(1)
だいぶ元に戻って来ました。ワンコとはいえ、ここまでショックを受けるとは、自分でも驚きでした。ぱぱもこなさん、ひろぽんさん、声をかけてくれてありがとうございました☆元気になり、なんでか収納ボックスを買いました・・・・・・・・。クローゼットがすごいことになっており、それがどうにも我慢できず。うっかり昼寝してしまったもんで、まだ半分くらいしか片付いていないんですけどね。ゆっくりやろうと思います。最近、ようやくコンビニ弁当から卒業しw自分でご飯を作ってます。一人暮らし始めた頃はマメにやってたんですが、ここ数年は自堕落な生活でw仕事も前ほど忙しくないので、簡単なものですが作ってます。「こんなに簡単に安くできるのに、なんで今まで買ってたんだろ?」と思ってますわ~、もったいなかった!で、調理器具もちょこっと買いました。楽天で。まだ届いてませんが、楽しみです~♪次に狙ってるのが「業務用パスタ」。一人分に換算したら、超お買い得!これはいい!誰かが遊びに来た時も、ちょろっと出せますしね、これはいいですね。では今日はこの辺で。
2007.06.03
コメント(6)
日々、嫌なニュースがあって。日々、嫌な思いをして。少し、元気になりました。それは、とてもいいサイトに出会えたから。元気になるよ。まだまだ生きていかなきゃいけないからね。私は人間に生まれたからね。まだまだ生きなきゃいけないね。がんばろ。
2007.05.27
コメント(2)
いつか消える命と知ってたから今日を精一杯生きて最期は「ありがとう」という言葉とともにいい思い出なんて 笑えるようにその冷たい体を抱きしめて泣きじゃくる あなたが浮かぶ「最期は看取ってやるんだ」とまだ 幸せに満ちていたあの頃は夢ではなかったにしろちょっとした ボタンの掛け違いかそれとも 運命か突然の別れを強いられて泣きじゃくる あなたが消えない結局あたしはあなたが苦しむ環境に 胸を痛める 先日、実家で飼っていた犬が亡くなりました。想像力のない人によって、殺されたと・・・・・正直、思う。まだ私が実家にいた頃、母は「最期は看取ってやるからね」とずっと言っていました。それが、叶わず、突然に逝ってしまいました。最近は、憎らしいくらい晴れた日が続いています。楽しそうに散歩をする母と犬が見えるようです。訳あって全く連絡を取っていませんが、犬が亡くなった以上に、私は犬を亡くした母を思い、涙が止まりません。生きるのに不器用な人だから、犬は唯一のより所だったと思います。今はまだ、前を向ける状況ではないようですが、見守るしかないですよね。そんなことがあり、落ち着くまでお待ちください・・・・・・・・・・。
2007.05.16
コメント(0)
最近、夜ごはんと言えばカップラばかり。しかし、これには理由があります。酢を入れると、これがもう最高にうまいんです!ラーメン屋さんのラーメンには酢を足してましたが、カップラに酢は思いつかず。後輩の「サッポロ一番に酢を入れるとおいしいんですよ♪」の言葉から、すっかりはまってしまいました。みそ、しょうゆなら最高ですね!シーフードヌードルはあまり合わなかった。シーフードにはやっぱマヨだよね。こんな感じで、健康にいいんだか悪いんだか分からない、最近の食事です。
2007.05.03
コメント(2)
今、「ザ!世界仰天ニュース」を見ている。糖尿病の方の為の介助犬がいるなんて初めて知ったけど、すごいねー。飼い主の血糖値が下がりすぎて倒れた時、なんと犬が携帯から電話で救急車を呼んだとか!犬が噛みやすい数字に救急車の番号を登録しておいて、いざという時噛んで電話ができるように躾けられてるとか。すごいなー、犬すごいなー。そういう風に躾けた人もすごいなー、尊敬だー☆鼻の周りをなめる事で、血糖値が正常かどうかも分かるらしい。すげー。犬すげー!テレビでこんなに興奮したのは久しぶり。ドリフの「志村うしろー!」くらい興奮したwしかもこの犬、そもそも飼い主が働いてたペットショップの売れ残りちゃんからこの快挙。「残り物には福が」とはよく言ったものだ。この飼い主が、売れ残りちゃんを大切にしなければ、命を救われることもなかった訳で、そこにはやましい気持ちは何一つなかった訳で。ピュアに生きるっつーのは素晴らしいことだ。ふむ。見てなかった人には伝わりにくい文章だけど、興奮具合を知ってもらえればじゅうぶんですw
2007.05.02
コメント(2)
GWに入ったことを、地下鉄の人の少なさで気がついたw自分のシフトを確認すると、GWは全て出勤でした~。唯一の休みは2日のみ。しかし、世の中が働いてる時に休む快感ったらないからw今は思いっきり働いて、世の中が働いてる時に休みます♪でもさ、年中無休の仕事してると、意外と長期連休ってないんだよね。ないというか、取らないというか。いざという時に取ろうと思って、その「いざ」がなかなかない。一番の問題は、金がない。これだ。
2007.04.30
コメント(4)
やっと、PCから携帯に曲を取り込めました!以前買ったマイクロSD等々だけではできず、今日友達に付き合ってもらって、PCカードを購入☆うきうきでセッティングしたものの、PCはうんともすんとも言わず。さらに調べたら、専用のソフトをダウンロードする必要があるとか;PCをひっくり返しそうになりましたよ;どうやら「購入」が必要だそうで、今日もダメか~、と思ったら、無料ソフトを発見!それをダウンロードし、完了しました!長かった、長かったなぁ・・・・・・・。今、私の携帯には、大好きな曲たちが入ってます。早く聴きたい!憂鬱な出勤途中に・・・・・。楽しみ。それで、今日は「シャンパンビア」というものを買いました。ビールベースのシャンパン、名前は「レディーローズ」。ピンク色のおしゃれなお酒です。ちなみにピンクのスニーカーも買いました。なぜこんなにピンク漬けかというと、ピンク狂いの友達を会ってたからw彼女が勧めるものはすべてピンク、拒まない私。いいコンビだと思いますが・・・・・wwwまぁ、たまにはそんな自分も良いかと思う、暑い一日でした。
2007.04.21
コメント(4)
お台場公演、行ってきました。1ヶ月ちょいぶりの剛、妙にテンションが高い気がしました。しかし、1年前はあんなにぎゃーぎゃーはしゃいでいたのに、慣れって怖い。目の前で見ても、なんとも思わない。ひゃひゃひゃ。今回は「芸術」的なものが前面に出ていますね。専門学生達が描いた、恐らくテーマは「ENDLICHERI」と思われるたくさんの抽象画っぽい絵画がとてもすばらしかった。会場入り口には、剛が自分で自分の影を撮影したと思われる写真もありました。もともと絵画を見るのは好きなので、これはいい!と思いました♪カメラマンさんがファンを撮影し、いずれ会場に展示されるそうです。角度的に、私の肩くらいは入ったんじゃね?という瞬間があったので楽しみだwww次は5月です。今回は無理なく通う日程なので、単純に楽しめます♪前回の日記に書いたヘルペスは、だいぶ良くなってきました!
2007.04.16
コメント(3)
口唇ヘルペスとかいうのにかかってしまいました。ちょっと前から、小さな水疱ができていたんだけど、時々痒くなるくらいだから「口紅が合わないかな?」なんて思って、ほっとけばすぐ治るだろうと口紅やめてました。しかし、とうとう水疱が破れて話もできないほどになり(破れるから)、病院へ。口唇ヘルペスと言われ、凹みまくり。でも凹んでばっかもいられないんで、とりあえずネットで調べてみた。・疲れやストレス、病気後などに発症。発熱や頭痛を伴うこともある。発熱も頭痛もなかった私は幸運?それともヘルペスではなかったりしてw・ビタミンBが効く。明日からビタミンB摂取に躍起になろうと思います。・一度出ると癖になる体が弱った時に調子に乗るこのウィルスは、何度も出るそうです。とりあえず、お医者さんには「栄養をたっぷり取ってね~♪」と明るく言われました。最近、野菜や牛乳をたくさん取るようにしていたんだけどねー、ビタミンでしたか、ビタミン。まいったな~。ちなみに私のヘルペスちゃんは小ぶりで、じっくり見ないと気づかれません。ネットで探した写真では、大きな水疱がデン!とあるものが多かったんだけどね。・・・・・・・・・・・・・・ほんとにヘルペスなのかな、これ;;;まず、早く治るようがんばらねば。orz
2007.04.14
コメント(2)
本日1回目の日記のあとも、何かに取りつかれた様に捨てまくりました。トイレの裏側まで拭き拭きして、台所の床もぞうきんで拭きました。大抵、掃除機かけて満足だったんですが、これからは拭こう・・・・。何がそう思わせたかは、内緒w急に大掃除をしたくなるっていうのは、運勢の切り替わりだと聞きました。ふと思い出して、ネットで色々検索してみたら、掃除ってすごいんですね。運勢が上がったって声がたくさんですね~。(前に、日記リンクして下さってる藤森さんもそう教えてくれましたv)まぁしかし、部屋が綺麗だと心もすっきりしますし、関連性はあるかも、ですね。私の場合、ゴミの日が来るまでこのゴミ袋たちと暮らさなきゃならないんでw効果があるかどうかは分かりませんけど、少しでもうきうきすることが起きてくれればいいな。部屋のカーテンやトイレマット等々も、新しいものに変えたくてしょうがない。むしょうに変えたい。今すぐ変えたい。だけど現実は給料日前orz仕方ないのでまず、部屋をさらにピカピカにしながら待つとしますか・・・・・・。それより、ゴミの日が待ち遠しい・・・・・・・。
2007.04.04
コメント(6)
私は、生まれつき物が捨てられない人でした。「いつか使うかも」「まだ使える」そんな気持ちで溜め込むタイプ。最近は、風水や他の占いでも「捨てられないと運気が下がる」というようなことを言われるし、このワンルームに住み始めて数年、相当物も溜まってきたので、本日、思い切って捨てまくっています。「迷ったら捨てる」。これを念頭に置いて、がんばりました。がんばったら・・・・・・・、大量のゴミ袋の置き場所がなく、泣いていますwしかし、一人暮らしなのにこの物の多さはありえない。普通の部屋に戻るべく、まだまだがんばります・・・・・・。ちなみに、収納ボックスを買おうかと楽天を見回ってたら、「ベランダ用ミニ収納ボックス」ってのがいくつかありました。ベランダに設置できる、小さい物置のようなもの。いいねぇ、これ欲しいですわ。そして、いつか引越しする時は、2部屋ついている部屋を見つける、と心に決めるのでした。
2007.04.04
コメント(2)
なんと、楽天イーグルスの野村監督が、先日解雇された加護亜依ちゃんを楽天のチアガールとして受け入れたいとかなんとか。しかし、本人的にはどうなんだろ。仙台人としてはもう、今すぐにでも来て欲しいけど。楽天選手のヤル気もそうとう変わるのではないでしょうかねw来てほしいなぁ~、仙台は時間がゆっくり流れていますよ。で、今日の休みはただ堕落していた訳ですが、夜ごはんにかまどやの弁当を食べました。「月見マーボハンバーグ弁当」。給料日前には痛い500円ですが、真新しくて食べたくて、食べました♪ごはんの上にマーボがかかったハンバーグがのっていて、さらに千切りキャベツも。で、ハンバーグの上に半熟たまごをとろーり・・・・・・と思ったら、固まってたよ~wでもまぁおいしかった。辛味が強いので、辛いのダメな人は注意です。さて、うちのブログは「ENDLI」「堂本剛」「あいぼん」「加護亜依」の言葉が入った日は、相当アクセス数が伸びますw通常の3倍くらいになります。今日はどれくらい行くかな~。別ブログで、ENDLIの仙台公演を書きまくってた時は、一日のアクセス数が200~300。今は・・・・・・・・・・、まぁ、まったりやりたいのでそれでいいのだ☆
2007.04.03
コメント(2)
ほんと久々にこれ見た。「あ、まだやってたんだ」ってくらい久々。ゲストは森三中で、なおさらおもしろかった。森三中の3人が、下着売り場とパスタ屋とゴルフとカラオケで女らしさをアピールし、最後に誰かひとりを剛が選ぶという企画。パスタ屋とカラオケが一番ウケたよ~。何がって、森三中のおもしろさも去ることながら、剛の困惑した顔が素で、爆笑。いつもあんな感じなら、しんどいも堂本兄弟も欠かさず見るんだけどな~。ちなみに剛は、3人のうちの誰も選びませんでしたwあと、4人でいたら、剛が背高く見えた。森三中、意外と小さいんだな~。さて、明日は休み。金のない休みなんていらないがwゆっくり寝るとしますか。
2007.04.02
コメント(2)
ムーディ勝山のすばらしい唄を大笑いで聴いていた。2回目だけど大爆笑。そしたら急に「ガタガタ」と。地震キターーーーーーーーーーーです。しばらく地震を感じたことがなくて急に来たからびっくり。テレビに夢中だった私は、いきなり「ガタン!」と来た感じがしたけど、その前から揺れてたみたい。震源地が近いのはすぐ分かったけど、気持ち悪い揺れでした。なんか、アパートをボールに入れられて誰かにゆらゆらされてる感じ。大きいのが来ないよう祈らねば・・・・・。ナムナム。しかし面白いよな~「右から来たものを左へ受け流す歌」。参考→http://www.youtube.com/watch?v=mAQO_C9RkGU
2007.03.31
コメント(2)
全609件 (609件中 1-50件目)


