全16件 (16件中 1-16件目)
1
今年も残すところあとわずかとなってしまいました年賀状も大掃除もまだ終わらずどうして毎年同じパターンを繰り返すのかしら・・・といったところです明日から2日まで旦チャンの実家に行くので今年の日記の更新は今日でおしまいですいつも遊びに来てくださる皆様、こまめにコメントを残してくださる皆様ほんとうにありがとうございますこの1年でまたお友達も増え、充実したブログライフをエンジョイさせていただけたこと(何かルー大柴みたい・・)感謝しています!!その感謝の気持ちを形に・・・ということでこんな年の瀬に初めてのプレゼント企画をさせていただきますご好評いただいた先日のミニミニストラップ10名の方にプレゼントいたしますこの企画に参加いただける方「プレゼント企画参加」の意思をコメントに残してくださいねしかしながら申し訳ないことに参加条件がありまして・・☆住所・連絡先を知らせてもいい!!というかた☆1ヶ月くらいたったら使った感想を教えていただける方に限り・・ということになります!それでよい!!と思われる方でしたら初めてのコメントの方でももちろんOKですよ♪もし10名を超える場合は抽選で超えなかった場合はご住所を知っている方に勝手に送らせていただきます締め切りは次回私がブログを更新するまでとなりますのでおそらく1月2日以降となりますさてさて長くなりましたがどうぞ皆様良いお年をお迎えくださいね来年も宜しくお願いいたします
2007年12月30日
コメント(30)
昨年の11月に小学生相手の学習塾のマル付けのバイトを頼まれ気がつけば1年続いてしまいました・・最初は人手不足だったのでちょっとお手伝い・・程度だったのですが最近では因数分解くらいまでなら教えてあげられるくらいに成長!!退化した脳みそが少しづつ活性化してボケ防止に役立っているかも・・今日は今年最後の教室でかわいい小学生に「良いお年を」な~~んて言われちゃってウチの娘達もこんな気の利いたこと言えないだろうなって思ってしまいましたこの年になって社会復帰ができるとは思っていなかったのでタイヘンだけどとってもやりがあって楽しい時間まぁ、人様のお子様の勉強を見てる余裕なんてないだろ!!自分の子供の勉強を見ろ!!ってところなんですけどね!!
2007年12月28日
コメント(16)

夜中に少しづつ作っていたら1週間でこれだけ完成しました!その中からお気に入りの10個をこんな風にラッピングして先ほどお蕎麦屋さんにお届けしてきました!実はその中に特別な1つが・・・うふふっ♪ケロタンのチャーム付です!!本当は全部につけたかったんですけどやっぱり好き嫌いがあるかな・・・と思い涙を呑んで諦めましたが・・・1つくらいなら・・と思って、1つだけ紛れ込ませて置いてきました!!先週納品した袋物が早くも1つお嫁に行っていていい気分で本年最後の納品を済ませましたさてさて・・・このミニミニ袋物ストラップ達はどんな評判になるでしょうかね~~
2007年12月27日
コメント(30)

時々、織った布にハサミを入れなくてはならないことがあって裂き織りのハギレが出るんですけどまたまたそれも捨てられなくて、たまってきてしまいました!!そのハギレを使って何かできないかな~~ってここ数年ずっと考えていたんですけどこのたび一応ショップの顔である大好きなカエルちゃんとハギレちゃんを合体させてこんなストラップを作ってみました!!何気にかわいいんですけど・・・(そう思っているのは私だけ??)このくるくる丸めた裂き織りのハギレでピアスなんかも作っているんですけど、まずはビーズ用の金具が上手く使えなくて、とてもアップできる状態ではありませんでした・・ピアスはこれから時間をかけて改良していきますね!!そして、もうひとつ裂き織りミニミニ袋物ストラップも完成!!これ、作るのが面白くて眠気が吹っ飛ぶんで、深夜の作業にはもってこい双方只今耐久性などをチェックするために家族やお友達にモニターになっていただいているところ次回何かのイベントの時にちょっと置けたらいいな~~==========お願い==========先ほど、ブログ友達のびーなすさんのところでこんなお願いを見ましたその前に、たまたま友達からも情報収集のメールがきていました中一女子も、あざみ野の駅でビラを配っている人を見たそうで我家の近所では結構タイヘンな騒ぎになっています!!皆様のご協力をお願いいたします!!お願い*「 緊急!みなさんの力をお貸し下さい! 〓『◆捜索願いです◆』〓 12歳の男の子が、12月6日(木)から行方不明です... 横浜市都筑区東山田 (港北ニュータウン)在住 岩田和輝(いわたかずき)君 皆様の力を貸して下さい。 お願いします... ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 良かったら、この日記をコピーして、貼り付けて日記を書き、 バトンのように回して頂けると、捜索出来る範囲も広がると思いますので、皆さんご協力を! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 詳しい内容は以下のHPを見てください。 http://ns.mediagate.co.jp/kazukikun/都筑警察署:生活安全課 TEL;045-949-0110 皆さんのご協力、宜しくお願いします。一日も早く見つかりますように
2007年12月24日
コメント(22)

子供達が冬休みに入り、PCに触れることさえできない私・・・教育上、母が率先してPCを独占・・な~~んてことが出来なくていつものことながら日記が滞ることがありそう昨日は最悪の1日・・中一女子が初めての「ジャニーズ系ライブ」に参戦あのバレーボールのワールドカップの歌を歌っていた「Hey Say Jump」の東京ドームのデビューライブに友達と行くということで危ないので東京ドームまで着いて行った私しかも、グッズを買うというので5時半開演なのに12時に家を出るという・・・このパワーを勉強に使って欲しいな・・と思いながら1時過ぎに東京ドームに着くとなんだか不気味な行列が・・・う~~ん どうもこれがグッズを買う人たち???なんとドームの敷地の中のグルグル巻いた長蛇の列がドームの敷地の外に飛び出し、周囲の道路をほぼ1周ぐらい人が並んでいて行けども行けども列の最後が見つからなくて漸くたどり着いたところで「グッズが買えるのは4時間半待ち」と言われて久々に狂気の沙汰を見てしまいましたそれでも気が狂った中一女子はもしかしたら買えるかも・・・という期待を胸に、その列に並び仕方なく私も寒空にアホのようにその気が狂った列に並んだのでしたたまたま4時過ぎに新宿に行く用事があったので私はそこで離脱用事を済ませまたライブが終わる7時半にドームに戻るとさっきまであの気が狂った列を作っていた仮設のグッズショップががらすきでよくわからないけど、売っているグッズを全種類購入してまたじっと中一女子をお迎えしてあげたおバカな親ホント最悪の1日でしたしかしながら、捨てる神あれば拾う神あり・・・一転して今日はとってもいいことがブログのお友達のいもあんさんの34567アクセスのカウプレに応募したところ34567アクセスをばっちり踏んでこんなに沢山プレゼントをいただいてしまいましたベガちんは大喜びの大興奮!!いもあんさん!!ありがとうございました♪そして、今日はドライブがてら御殿場のアウトレットに行ってきましたここはどの店舗もワンコが入れないのでずっと外で待ってばかりで私とベガちんは冷え切ってしまいました・・・明日はクリスマス・イブですね~その前に私は既に疲労困憊です・・・
2007年12月23日
コメント(22)

お蕎麦屋さんに納品するために袋物を3点作りましたこちらはグリーン系の柄物の着物をさいたものに木綿の布で模様を作ってみましたました持ち手を1本茶色にしてみたら何となくオシャレな感じに・・・コチラも同じような柄物のブルー系の着物エンジと紺で裏表別々の模様を作ってみましたそしてこちらはお若い方にも持っていただきたい色合いブルーの木綿の布にピンク系の柄を入れてみましたこちらも裏表別々の柄裏に芯を2重に張っているので固めのかっちりした袋物となりました今回の袋物はどちらかと言えば落ち着いた感じで、お蕎麦屋さんのお客様の年齢層に合わせてみました・・・☆お知らせ☆只今制作が追いつかなくて、ネットショップをちょいとお休みしております数日前もメールでご注文をいただいたのですがネットショップ再開までお待ちいただけない方はメールでもご注文をお受けいたしております全く同じものは作れませんが似たようなものはお作り出来ると思います♪かなりお時間をいただいてしまいますが・・・・
2007年12月18日
コメント(18)

今日は今年最後のフラワーアレンジメントのお稽古1年の締めくくりは「お正月のお花」ですそして、今日はお友達に差し上げるために同じものを2つ作るという荒業!!いつになく寡黙に頑張ったので、時間内に何とか2つ完成!!やはり、2つ目に作った方が綺麗に出来たような気がしたのでそちらをお友達にプレゼント!!そして、今日はクリスマスも近いということでいつもランチ付きでお宅を貸してくるださるN様がチーズフォンデューとのりまきを作ってくださいました♪無類のチーズ好きの私にはちょっと「アブナイ」ランチでありました・・・毎年、この「お正月のお花」を作るとあっという間に年末がやってきます今年も残すところあとわずかです!!
2007年12月17日
コメント(12)

今日は地元ワン友と忘年会昨年と同じ中華街の横浜大飯店の食べ放題に行ってきましたひまわりちゃん、レヴィちゃん、ジャッキーのママと、今年は新たにヴィアン&タバサのママ、クッキー&ラックのママが参戦11時に予約をしていたので朝9時半に家を出ると言うやる気満々の最強メンバーで出陣!!ここはビュッフェスタイルではなく、オーダー形式の食べ放題で一度に8皿までの注文を4回転で計23種類別料金でフカヒレの姿煮を3皿とどめにデザートを一人1品づつ注文もちろん「完食」です!!画像は最近ブログを始めて張り切っているひーままさんに託し、私は「食べ」専門!!詳しくは ひーままさんのブログをどうぞその後ちょっとパンダに変身してみたりこんな戦利品があったりしてお散歩しているうちにまた消化されて元町でケーキセットをいただき帰りは横浜のデパ地下で夕飯のおかずを買って地元に戻り、またワンコのお散歩に!!!沢山食べて沢山運動ワン友はみんな本当に健康なのでした
2007年12月15日
コメント(22)

ゴミ処理なんていうとちょっと聞こえが悪いんですけど本当にちょっとした布切れでも織り込んでいくことが出来るので小さなハギレも捨てないでこんなカンの中に入れてとっておくといつのまにかゴミ箱のようになっている・・・それを時々整理するためにゴミ布を寄せ集めて何か作ったりしますこんな感じに少しづつ継ぎ足しながら織っていくと上から2段目にある赤い部分は1つ前の画像の赤いゴミ布を織り込んだところですだから、どんな小さな布も捨てられなくて・・時間がかかる作業ですがこのリサイクルはやっぱりエコでしょ~~
2007年12月14日
コメント(22)

お蕎麦屋さん用の袋物5つ織ったうちの2つが完成しましたまずは大好きな赤前と後ろは着物地の幅を変えてみました着物地と着物地の間にゴールドを使って、クリスマス向けにちょっとお派手なトートバックです!!もうひとつは色違いで「紺」今回は底板をしっかりつけたので、型崩れがしにくくなっていますもちろんケロタンのタグ付きで!!そして夕方早速お蕎麦屋さんに納品!先日のとんぼ玉付きポーチSの隣に並べて来ました!さあ!!のこり3個何とか頑張って今週末には納品した~~い!!
2007年12月13日
コメント(17)

11月は茶系の千鳥格子のネイルで過ごしたのですがとってもラブリーだったのに画像をとり忘れて今日またネイルの日となってしまいました今月は外出も増えるのでちょっと華やかにしてしていただきましたとはいうものの、年齢が年齢ですからこんな感じに・・・そして、家に帰るとベガちんがこんな感じに・・・
2007年12月10日
コメント(30)

この金、土、日で私がいつも出展する赤レンガの「あ~てぃすとま~けっと」が開催されていたんですけど、今回は旦チャンのお父さんの7回忌の法事があったため、出展しなかったかわりに今日はそこでお友達になった作家さんたちの陣中見舞いに行って来ました!本日の戦利品はボケて見えにくいけどこのカエルさんはグロかわ!!やっぱりこのイベントは見に行くと楽しい!!途中でブログのお友達のまりぃまむさんを発見!7月には一緒に出ようねって言っていたので偵察に来られたそうです♪またまた刺激を受けて、遊んでばっかりもいられないと先日織った袋物の縫製にとりかかりましたこんなシリーズとこんなシリーズこちらは持ち手の色を変えて作ったらおもしろいかな??って挑戦織ったばかりの布は布が斜めになっていたりちょっと湾曲しているので引っ張りながら布を真っ直ぐにしてアイロンをかけ芯地を貼り付けミシンで押さえます5つ同時に頑張ってみます!!こんな小さな袋物もサンプルで1つ作ってみますこれは全部お蕎麦屋さん用!!何とかクリスマス前に御届けしたいのですが・・・・
2007年12月09日
コメント(16)
5日は持病の本態性血小板血症の検診日でしたあ!!今日はテキトーにスルーしちゃってくださいね~~前回の検診結果は11月7日の日記に記したのですが前回は抗がん剤をやめたために、血小板の数が80万から170万までアップしてちょっと落ち込んだのですが今回は更にアップして180万を越えてしまいました本来は150万を超えたらハイドレアという抗がん剤を服用して血小板が作られるのを骨髄で防ぐのですがお医者様は今回も、次回下がることを期待して抗がん剤は出しませんでした今まで、ずっと飲まされてきたのに、一昨日の話では「やっぱり長く抗がん剤を飲むのは危険だよね~~」って言うんですこの先20年も30年も飲むことはやはり発ガンの可能性もあるらしいそれでも、血小板180というのはちょっと気分的にイヤ・・・確かに頭痛なんかは日常的で感覚がよくわからないし、このごろ変な動悸がして「もしかして心臓の血管がつまっちゃってるのかな~~」って思うことがしばしばどんな症状を医者に言っても、「その症状がこの病気と関係あるかどうかはわからない」って言うんですよ・・・今の段階では、抗がん剤を飲んで血小板の数値を下げて、いずれガンになるかもしれないという心配をしながら、でも、普通に何の制約もなく生活することをとるか血小板の数値が高いまま、日々「脳血栓」とか「肺血栓」とか「心臓の血栓」なんかが出来ることにおびえながら、でも、発がん性のある薬はのんでいない・・という生活をするかこのどちらかの選択のような気がしてしまいましたとどめは「今見ている患者さんの中で一番数値が高いんだよね~~」と言われ、またまた撃沈して帰ってきたのでした同じ病気の人に「私はこんなに元気よ!!頑張りましょう!!」って言うことを目的に持病を公開したのに何かがっかりするような話ばっかりですみません・・それでも、血小板数180万でバイアスピリンだけで頑張っている!!っていうのはある意味すんごいことなのかしら??
2007年12月07日
コメント(23)

昨日、一昨日と、死闘を繰り広げた星野ジャパン!!これぞまさしく「熱き男の戦い」・・・・そして同じく今朝、熱き戦いがここに・・・・先日、びーなすさんにご近所のお散歩仲間のお洋服をおそろで5匹分作っていただいた昨日の夜急遽召集をかけ今朝はみんなおそろいのお洋服を着ての大撮影会となりました理想は・・5匹がおとなしく並んで座って、みんなカメラ目線で はい・ポーズところが、5匹集まったらもう収拾がつかないことに・・・おいおい!!みんなどっち見てんのよ!!きゃ~~ ジャッキー王子の首輪が抜けた~~~~!!なんて感じで、寒い朝もママたちは熱気ムンムン!!みんなお散歩に行く前だったのでかなり興奮気味に吠えまくる!!しかたない!!場所を変えてみんなをどこかにくくりつけて撮影しよう!!おそろいの服を着て歩く姿も与太者の集団みたい・・・そして次なる撮影スポットへ・・・吠えまくるレヴィくん、立ち上がるジャッキー王子、なかなか上に上がってこないひーちゃん、そして疲れてボーっとしているベガちん・・・どうしてそうやって協調性がないかな~~(まぁ、求めてはいけないものでしょうが・・・)左からひまわりちゃん、レヴィ君、ジャッキー王子ひとりづつ撮るとちゃんとポーズがとれるのにね~~結局、本日のフォト大賞はタイトル「ニーズ兄ちゃんとチンピラたち」というこちらの写真と(唯一5匹が写っている写真でした・・・)こちら!!「チーム バラバラ」いやもう、死闘以外のなにものでもない朝のお散歩でした・・・・
2007年12月04日
コメント(26)

今日はアジアンショップ用のポーチを仕上げました!今日中に宅急便で送れば明日の納品に間に合う・・・なんでこうやってギリギリなんでしょうね~この期限だって本当は11月末までだったんですけど慌てていい加減になると困ると思って期限を延ばしてもらいましたそのおかげできっちり検品もできたしパーフェクトな状態で納品完了です(やっぱこれ言い訳ですよね・・・・)今回は4個の在庫と新しい6個で計10個です新しいものはお蕎麦屋さん用とちょっとかぶっていますが・・・中も昨日と同じく着物地を使用でも、マイタグもとんぼ玉も付けられません・・・今日は昨日アップしたものをお蕎麦屋さんに持って行きました3週間くらいお邪魔していなかったので、モノが撤去されていたらどうしようかとちょっと心配になりましたが相変わらずとてもステキに飾っていただいていましたそしてな・・なんと置かせてもらってちょうど1ヶ月たったのですがびっくりしたことにかなりの子供達がお嫁入りしている!!地元の沢山の方々に見ていただいて、使っていただいているんだ!!と思うと何だか急にやる気が沸いてきましたよ!!先月織った袋物の布も早く縫製なくっちゃ!!
2007年12月03日
コメント(18)

最近、「細々と仕事をしておりましたぁ」なんてテキトウにスルーすることが多かったのですが、その「細々とした仕事」をアップするためのブログだったということを思い出しました!11月はお蕎麦屋さん用の袋物の布を5枚織りましたこれは来週あたり縫製するので、その時にアップです!そして、ここ数日頑張っていたのは、例のお蕎麦屋さんとアジアンショップ行きのポーチです!お蕎麦屋さんには今日中に納品したかったのですが、結局出来上がったのが夜7時半ごろになってしまい、これは明日納品することにしますポーチはこんな感じの10個今回はクリスマスなのでプレゼントとしてトンボ玉を付けてみました!!私の一押しはこれ!!A面・B面楽しめる1粒で2度美味しいバージョンです!裏地もちょっと楽しんでみました!どれも、着物を解いたものです!けろたんのマイタグ付き実は今回はデジカメで撮影するのをすっかり忘れて本当にモクモクと作業しておりました!!途中で「あ!!忘れた」と思い慌ててデジカメを出したら床に落としてそのまま壊れてしまいちょっとがっかり・・・明日はアジアンショップ用の「マイタグ無し」のポーチ残り6個仕上げます♪
2007年12月02日
コメント(15)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


