全12件 (12件中 1-12件目)
1

日曜日に 友達と 日本橋にあるマンダリンオリエンタルホテルの 飲茶に行って来ました スープと前菜、デザートは必ず付いてきて それ以外は注文式の食べ放題! こちらがスープ 前菜に北京ダックが! メニューには24種類の点心が! 果たしていくつ食べられるのでしょう? 食べる順番も大事ですよね 小籠包や エビ蒸し餃子 結局数種類を残して タイムアップ!! 眺めは最高! 最後にマンゴープリンで お腹爆発でした 久々の食べ放題! さすがに帰りが苦しかったです でも美味しかった!!
2018年01月30日
コメント(0)

月曜日の大雪! いつになったら溶けるのでしょうか 金曜日にバイトに行こうと いつもの公園を通り抜けたら まだまだこんな状態 同じ横浜でも 母の家の近所は 海が近いからか もう雪はほとんど無いのに 一昨年の冬です 寒かりベガちんも 雪遊びしてました
2018年01月28日
コメント(0)

昨日 先週の金曜日に退院した母の 検診について行きました レントゲンと血液検査の結果を一緒に聞いたのですが 肺の影が 素人の私が見てもわかるくらい 小さくなっていました まだ15日程しかイレッサを使っていないのに 早くも効果が目に見えて現れたので 母も安心したようでした 昨日の読売新聞に 大林宣彦監督が 肺がんステージ4で余命3ヶ月と言われてから イレッサの治療で 一年半経った今も お元気でいらっしゃると言う記事がありました 母ももしかしたらと 期待が膨らみました 朝早い検診だったので 病院が10時には終わっていて 母の希望で横浜そごうに連れて行ってあげました 帽子を買ったり デパ地下で食料やお昼のお弁当 おやつなどを買い 私が両手で持ちきれないほど買い物をしていました 久々の横浜そごうに 母は水を得た魚のように 元気に動き回っていました 我が家の近辺は只今インフルの大流行中で ちょっと心配でしたが インフルの流行が終わったら ゆっくり連れて行ってあげましょう 月曜日の大雪で 昨日は車で行こうかどうか迷いましたが 一昨日マンションの駐車場の周りを 3時間かけて死ぬ気で雪かきをした甲斐があり 車が駐車場の上り坂もすんなり通れたので 車で行くことにしました 母を連れ出してあげられたので 無理して車で行ってよかったかなと思いました さてさて 3月3日からまたすみれ堂さんが始まります 私も今日から仕事始めです(今さらかいっ!!) 今朝はチーム遼のお散歩始めでもありました ベガちんはお散歩バックだけの参加でした マイペースでがんばりまーす
2018年01月25日
コメント(0)

月曜日 関東地方は大雪の予報 この日はお花のお稽古! 午前中はまだ降っていなかったのですが 車はやめて電車で行きました ステキな多肉植物入りのアレンジ 先月は恵比寿でのレッスンだったのに お休みしてしまったので 今月は気合が入ります いつもながらN様の作ってくださったランチ パスタもあります さらにお誕生日の方がいらっしゃり 手作りケーキ!! やはり花より団子です! いつもより少し早めに帰宅しましたが 家の周囲はもう銀世界 さらに雪が深くなる中 娘たちの長靴を持って 駅まで2往復! 毎回言われていますね 首都圏は雪に弱いって! もうお手上げの我が家でした
2018年01月24日
コメント(0)

9日からイレッサ投薬のため入院していた母が 今日退院しました おかげさまで 心配されていた皮膚炎や下痢といった副作用もなく 入院前と同じような状態で戻って来ました 投薬開始から一週間後の検査では 肺の腫瘍がほんの少し小さくなっていたとのこと すごい効果です! 母も少し自信が持てたようです 私も旅行以外は1日も欠かさず母を訪ね 私の旅行中は 娘たちが交代で母のお見舞いに行ってくれたおかげで 入院中も寂しいことは無かったと思います 今日の午前中退院したその足で デパ地下に行きたかったようですが さすがに10日以上ベッドの上の生活で 足腰も弱っているので 今日は我慢してもらいました 今後は週3で実家に行ってあげようかと思っています
2018年01月20日
コメント(0)

今回の旅の目的は 美味しいものを食べること! そのミッションは充分達成できました いつもながら画像を撮る前に パクリ!! が何度もあり 道端で買ったエッグタルトやお菓子などは 記憶だけに止めることとなりました 2日目の日曜日は香港島巡り トラムに乗って中心街に行きました どちらかといえばディープなエリアが好き! 街の細部を楽しんで来ました 夜8時からは ビクトリア湾の両岸で 13分間の光のショーを毎日やっています 夜は夜でまた綺麗でした 丸々2日半 結構アクティブに動いたので 色々な所に行って観て食べて 最後は足つぼマッサージに行き 超リフレッシュできました! 最終日は 最後に甘い点心を食べたくて 早めに空港に行きそこで蓮の実の入ったおしるこや 豆花のデザートを食べました! 画像なしですが。 香港国際空港のラウンジも 沢山美味しそうな食べ物があったのですが 以前シンガポールの帰りも このタダ飯につられて意地汚く沢山食べて 帰りの飛行機でリバースしてしまったので 今回はラウンジでは何も食べずに我慢しました 心もお腹もパンパンに満たされた旅となりました!
2018年01月19日
コメント(0)

1月13,14,15で香港に行って来ました 航空券とホテルだけ予約しての個人旅行だったので 13日朝5時に香港国際空港に降り立ってから 右も左もわからないまま放置された感じでしたが 何とかなるものですね 朝ごはんも怖かったけど 朝粥にありつけました お寺に行ったり 街を散策したり 夜は二階建てオープンバスに乗り ビクトリアピークへ 周囲から暖かいと言われていたのですが めっちゃ寒くて コートを購入! 2日目は 船で香港島に向かい 地元の人しかいないような飲茶で朝食 マンダリンホテルでアフタヌーンティーを堪能 もうお腹が爆発しそうでした! 次回に続く
2018年01月18日
コメント(3)

香港です! 今日はこれから香港島で遊びます!
2018年01月14日
コメント(0)

母がこうなる前に 旅に出る予定を立てていました 行こうかどうしようか 最後まで悩んでいましたが むしろ元気で入院中という状態の方が 出かけやすいということで やっぱり行くことにしました 得意の弾丸旅行です 夜8時までバイトをして 只今羽田空港のラウンジで 一息ついています 12時55分の飛行機に乗ります!! 行ってきまーす
2018年01月13日
コメント(0)

今日も母のお見舞いに行ってきました イチゴとポンカンとバナナ あとはkiriのクリームチーズなどを差し入れ なんだかよくわからないけど 毎回のお食事を おかずも含めて半分の量にしてもらっているので お腹がすくらしい 今日も行ったら 昨日差し入れしたどら焼きを食べてました その後一緒に売店でハーゲンダッツのアイスを買って ベッドで食べていました 食欲があるのはありがたい! 今の所まだ副作用は無しです 2年前の1月10日 修善寺旅行に行ってました
2018年01月12日
コメント(0)
母は昨日入院し 今日から化学療法が始まりました 当初はアファチニブという薬を使うと聞いていましたが 結局イレッサによる治療になりました 朝食後に一錠飲むだけで良いので 年寄りには楽ですよね 数日は副作用も出ないとのこと 主な副作用は皮膚炎と下痢らしいです 皮膚炎にならないように 身体を保湿して予防するらしく 早速病院のコンビニで保湿クリームを買いました 特に問題なければ一週間で退院だそうです 入院すると急に病人のようになってしまいます さっさと退院して シャキンとしてもらわなくては
2018年01月11日
コメント(0)

すっかりご挨拶が遅くなってしまいました 本年もよろしくお願いいたします 年末年始 私は戦っておりました 舌の側面に 直径1センチくらいの巨大な口内炎!! 喋ることすら出来ないほど ホントに痛くて しかもなかなか治らない!! 数年前の夏に 同じような巨大な口内炎が下唇の裏側に出来て ご飯が食べられず 小学校5年生以来の 体重が30キロ台になったことがありました 正月早々それだけは避けたいので とにかく動かずに食べる!! おかげさまで 昨日あたりから痛みがなくなってきて 私自身も少しやる気になってきました 今年は色々なことに気をつけて生活しろ ということなのですかね 皆様と共に素敵な一年が過ごせますように 去年のお正月いとこのチロたんと一緒に
2018年01月07日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1