全10件 (10件中 1-10件目)
1

結局 VEGAちんの時と同じようなワンコ生活になりそうです 昨日はMOGAちんを連れて 家族で近所のハワイアンカフェに行きました ベガちー同様 カフェではおとなしくしてくれて またこんな生活が始まるかと思ったら 嬉しくなりました 今朝は 地元のショッピングセンターまでお散歩 スタバで朝ごはんです
2018年11月24日
コメント(0)

昨日は良いお天気でした☀️ 行いが良かったからかしら? ゴルフに行って来ました 珍しくあたりが良くて スコアも良かったので 楽しさ二倍😍 自分のやりたいことはやらせていただくという条件で MOGAちんを飼ったので 朝は旦ちゃんがお散歩 あとはMOGAちんにはお留守番をしてもらいました 楽しい時間を過ごして来ましたよ
2018年11月22日
コメント(0)

MOGAちんは繁殖犬時代 犬舎と広場の生活だったそうで 室内で排泄ができません 我が家にとっては好都合だと思っていたのですが 犬舎の扉を開けると直ぐに排泄していたらしく サークルから出すと 家の中でももようしてくるようで 先週の火曜日、水曜日、そして今日と 朝お部屋の真ん中で巨大な💩💩💩をしてくれました 7分の3の確率でのお家💩💩💩 ほぼ半分失敗していることになります 今のところMOGAちんは 1人でリビングでサークルに閉じ込めて寝ています 朝5時頃旦ちゃんがサークルを開けると 出て来て家をウロウロ 私的にはベガちんの時と同様 家事を全部終わらせてから 8時ごろからお散歩に行きたいのですが 結局その3時間が待てなくて お家で💩💩💩が出てしまうといった感じです 回避方法は色々あります 朝5時に一度外で排泄させてから 8時のお散歩を待つとか サークルの中では排泄はしないので 8時までサークルに閉じ込めておくとか でもワガママなご家族の皆様が MOGAちんと戯れたいのと みんな自分を見送ってほしいので すぐサークルの鍵を開けてしまうのです 可哀想なMOGAちん どこで💩💩💩すれば良いのか 迷ってしまいますよね さらに私も 最初はお散歩のときに排泄で良いと思っていたのですが 家で💩💩💩が出るのならば 後々のことを考えて💩💩💩だけでも室内でさせても良いかな? と 方針が揺らいでしまっています 今日はブルーシートと簡易サークルを買って来ました 寝床のサークルの前にもう1つサークルをつなげて 畳1畳くらいのトイレスペースを 朝だけ作ってみようかなと思いました 揺らぐなぁ 寝床のサークルに閉じ込めておけば 排泄は12時間くらい我慢できるので サークルから出したらすぐお散歩に連れて行くという方が 楽なのかなぁ? 🐶あたちはお外派でちた ↑ベガちん
2018年11月19日
コメント(0)

MOGAちんが来て 初めての週末です もう留守番と夜寝る時以外 サークルには入らなくなってしまいました メロメロ 甘甘ダメダメな飼い主になっています 金曜日まで 旦ちゃんにだけ吠えるという状態で 一番ワンコを飼いたがっていたので 旦ちゃんが可哀想になりました 今週末は とにかく旦ちゃんとMOGAちんの距離を縮めることが大優先! めっちゃ気を使いました 仲良くなるにはやっぱりお散歩 今日は一年半ぶりの朝タリーズ ベガちん同様MOGAちんもおとなしくしていられて 一安心 午後からは MOGAちんのために フローリングで滑らないように敷物を買いに行きました 我が家はまた ワンコ中心の生活になりそうです
2018年11月18日
コメント(2)

ちょっと長いですよ😊 ワンコに興味のない方はスルーしてくださいね🐾🐾 MOGAちんは 繁殖犬のリタイア犬です お誕生日は2014年6月18日 ベガちんの命日が6月20日なので これもまたご縁かな? 12日我が家にやって来て お散歩をしたことがないワンコって こんな感じなんだと愕然としました この日はほとんどケージで過ごして 寝ながら小さな💩をお漏らし 家の中では排泄できないワンコだそうで 今後外排泄か家の中でも排泄できるようにするか 悩みましたが 既に24時間おしっこを我慢しているMOGAちんが可哀想で 我が家はベガちん同様 お外排泄の子供で良いということになりました 13日火曜日 お昼過ぎに長女、次女と3人でお散歩させたら 前日よりは少し慣れたのか 外で1リットルくらいおしっこが出ました 何時間ぶりなんだろう 14日水曜日 朝お散歩に出したら偶然遼ウゴに会いました 仲良くなれそう! 日中6時間くらいケージでお留守番 やっと静かなひと時を過ごせたかな? 15日木曜日 家の中では私のストーカーをしています 初めてのお洋服😊 ベガちんのお下がりです ベガちんより2キロデブなので パンツクしてます お洋服を着て初めてのお散歩 ベガちんにそっくりです 生まれて初めて食べるアキレス 三日目にしてもうほとんどケージに入らなくなりました お部屋でくつろげるようになったよ 16日金曜日 朝のお散歩は 駅前へ 海の近くで育ったからかお水が好きそう 金曜日は私は午前中お稽古ごと、午後からバイトなので しっかり留守番してもらいました 午後は仕事に行く前にお散歩 とにかく家を出るとすぐ一気に全てを排泄するので それは助かります 3時から9時まで帰ってこれないのですが 娘と旦ちゃんが8時ごろ帰宅し 夜のお散歩とご飯をあげてくれていました 17日土曜日 今日は初めての週末! 旦ちゃんとMOGAちんの距離を縮めるチャンスです どういうわけか我が家に来てから 旦ちゃんにだけ吠えるMOGAちん ゆっくり慣れていってね 次女が韓国へ旅行に行くとのことで 駅まで見送り 初めての車にビビるMOGAちん まぁこんな感じで 我が家の新しいワンコ生活が始まりました 1年半のブランクがありますが ワンコが家にいることに何の違和感もないです ベガちんが亡くなった時は ずーっと犬なんて飼っていなかったような感じがしましたが 今回は ずーっと犬を飼い続けていたような不思議な感覚 また毎日が楽しくなりそうです 🐶ベガも応援してあげまつ
2018年11月17日
コメント(2)

12日の月曜日 準備もできていないのに MOGAちんをお迎えに行って来ました 初対面です MOGAちんの情報が何も無いままのお迎えで 本当に不安でした 今まで一度も首輪を付けたことが無いとか 外を歩いたことが無いとか 家の中で排泄出来ないとか 車に乗る習慣が無いとか その他諸々 わからないことだらけのMOGAちん ブリーダーさんの所にいるときには マリリンという名前だったらしい でも家族で考えたモダンガールのMOGAちんになりました 最後に9月5日に子犬を出産して引退 まだパイパイがいっぱい付いています ベガちんには無かった不思議な光景!! 夕方4時過ぎに家に帰って来て クレートから出すのに 一苦労! やっと出て来て まずおしっこをさせようと外に出ると 生まれて初めての首輪に フリーズ! まさか外でおしっこを 出来ない? 遼ウゴに手伝ってもらおうと来てもらいましたが 1週間は家族以外の人に会わせてばいけないとのことで ブリーダーさんに怒られてしまいました 13日の火曜日は 私が仕事で終日いないので 下の娘は終日、上の娘は午後会社を休みスタンバイ 早速外で排泄ができるようになりました MOGAちんは繁殖犬のリタイア犬です 残りの犬生、幸せになってもらいたいです ゆっくり我が家に慣れてね
2018年11月14日
コメント(4)

ベガちんが亡くなって1年5ヶ月 そこそこ自由に遊ばせてもらっていました しかしながら 今年1月には母の肺がんが発覚 この先どうなってしまうのかしら?と不安になりながらも 幸い薬が効いてくれたので 母の様子を見ながら 1月,4月,7月には香港にも行けたし 5月は友達と北海道へゴルフ 月1〜2回はゴルフ🏌️♀️にも行けていました その後母が8月初めに意識が無くなり入院し 母の病院通いで忙しくなりました 9月の半ばに亡くなってからは 持病の薬の副作用に悩まされ それでも10月には友達と新潟にゴルフ旅行 11月は泊まりで紅葉狩りにも行けました きっと今日の日が来ることを予言して 焦って遊んだんだろうな これからMOGAちゃんのお迎えに行って来ます 4歳の女子です 一度も会うこともなく我が家にお迎えすることになりました 早く仲良くならなくっちゃ! 私も後何年元気で遊べるかわからないので 今度は自分の生活を1番に考えて ワンコとの生活を楽しみたいと思っています (私にそんなことできるのかなぁ?) ドキドキするなぁ
2018年11月12日
コメント(0)
薬が6錠に減り1ヶ月 足のむくみと心臓バクバク以外は 大して気にならなくなって来ました 今日の血小板は48.2万 2週間前が46.6万ですから 微妙に増えましたが 目標圏内なので とりあえず2週間に一度だった通院が 1ヶ月に一度になりました 次回は12月です この1ヶ月で 循環器内科も行ったし 胃腸科にも行った その前は脳外科や大動脈のエコーのため内科にも でもどこも悪いところなし もうこれを信じて頑張るしかないな 足のむくみは我慢しろという話で 薬だけじゃなくて静脈瘤のせいでもあると言われてしまいました もう少し弾性ストッキングで頑張るしかないな それでも上向きだと思うので このまま乗り切ります
2018年11月12日
コメント(5)

10月末が納期だった裂き織りバッグ 昨日やっと出来上がり 明日納品します 丸いタイプ3個と マチの広いバッグ3個 こちらはかなり大きいバッグです A面と B面 4色使いです 夏は母の看病をしながら9月末の赤レンガの準備をし 母の葬儀などで準備不足 10月に入ってようやくデパートの準備 こちらも母の残務整理や四十九日の準備、納骨の合間を縫って やっとこさ とりあえずホッとしました 友達とのおしゃべりも断ち 時間に追われる生活は のんびりの私には無理だな 今日は爆発したように 午前中は高島屋、午後は美容院と しばらくできなかったことを堪能 ワン友さん達にもようやく新しいワンコのの報告ができました 明日からは断捨離するということで お家のお片づけを始めます ニューフェイスのためにね
2018年11月05日
コメント(2)
ちょっと前に 友人からシュナちゃんの里親のお話を頂きました ベガちんが亡くなってから今まで 何度もお話をいただいていたのですが まだ気持ちの整理ができていなかったり 母の事があったりと なかなかタイミングが悪かったのですが 今回はとりあえず全てが落ち着いて 前向きに考えようかな? という気持ちになりました というか ワンコのいない生活があまりに自由すぎて 私はもうワンコは飼わなくてもいいかな?と思っていました でも、旦ちゃんや娘たちが また飼いたい!! 今度はキチンと協力する! などというもので 私も少し前向きになったと言った感じかな どこまでその言葉を信じて良いかわかりませんが… 昨日里親の面談のようなものに行って来ました ワンコには会えませんでしたが もしかしたらまだ我が家にワンコが来るかもしれません
2018年11月03日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


