全8件 (8件中 1-8件目)
1

2月4日の検診の時に 肝臓の数値が悪くなっていましたので そこから2週間休薬することになり 2月18日からまた 1日6錠アグリリン を飲んでいました でも、2週間何も飲まなくて いきなり6錠でアグリリン 復活なんて どう思います? 私の場合朝3錠、夜3錠飲むのですが 飲んで数時間経つと頻脈になり 大体1分に120くらいになります 動悸が心臓から腹部、耳や頭にドクドク感じて すごく不快😱 2時間ほどで治るのですが 本来ならばアグリリン を始めて数ヶ月で 身体が慣れてくるらしいのですが 私の場合まだまだ慣れません そんなわけで いきなり6錠からの復活ではなくて 勝手に2錠、4錠、6錠とゆっくり増やしてみました 休薬の2週間本当に体調が良く 動悸も息切れも何もなく 肝臓の数値もぐっと下がって やっぱりアグリリン やめたいなと 真剣に思ってしまいました 今日の検診でその事を話すと 意外に 無理する事ないんじゃない やめれば? と 主治医にあっさり言われてしまいました そうなるとまたハイドレアに戻るわけで 私の場合もう10年以上飲んでいて 二次発がんの確率が高くなっているのに それでも飲んで良いわけ? 先生曰く 毎日動悸の不快感や趣味の運動も出来ないで 生活の質が下がるよりも 二次発がんはごく僅かな確率なので 何の副作用もないハイドレアに戻していいんじゃないかな この先2人に1人は三大疾病にかかる確率が高いので この年齢になるとどの人も抱えるリスクは同じようなもの と言われました そうは言ってもハイドレアによる二次発がんは予後が悪いそうで この先ずーっと飲み続ける自信もないなぁ って感じで 結局結論が出ないまま アグリリン を貰って帰ってきました アグリリン も1日4錠くらいなら良いんだけどなぁ 今回は2週間休薬して 50万から70万に上がっていました 白血球は11000 ハイドレアを飲まないと 白血球も上がります 次回は3月26日です 次回までに薬をどうするか考えて行くことが宿題です
2019年02月28日
コメント(6)

楽しい時間はあっという間ですよね 昨夜2泊4日のタイから帰ってきました 2日目のオプショナルツアーの後 夜景を見に船でチャオプラヤ川のマーケットに行きました 夜景も綺麗です そして昨日は3時の飛行機なのでそれまで街歩きをしました 途中でゴルフのお友達とバッタリ遭遇! お互いに来ていることは知っていたのですが まさか本当に会えるとは思わなくて ビックリ仰天でした ジムトンプソンの家を見た後 地図を頼りに バンコクで一番美味しいと言われているカオマンガイを食べに行きました 我が家の得意な地元感満載のお店 外には行列ができていました 意外とタイ米美味しいです ホテルを12時には出る予定でしたが そんなこんなで30分遅れてしまい 空港へはちょっとバタバタ 初めての空港なので✈️ 右も左も分からず時間に余裕がありませんでした それでもラウンジに寄ってビールを一杯🍺 飛行機に飛び乗りました いっぱい食べてきたのに 機内食もペロリ 行きと帰りでボヘミアンラプソディーを3回見て また朝から モガちんとお散歩です これから持病の検診でーす
2019年02月26日
コメント(2)

何故か旦ちゃんと 象に乗っています 金曜日のバイトが終わってから 深夜便でタイにやってきました タイは今が真夏 私には最適な暑さです 昨日は王宮やワットポーなど見学 とにかく個人旅行なので 珍道中! 予定を立てすぎて こなしきれませんでした 今日はオプショナルツアーに参加して 水上マーケットや電車が来るとたたまなければならないマーケットの見学 そして象乗り体験です タイ 結構気に入りました 昨日の夜のタイ料理も からうま これからオプショナルツアーの昼食で またタイ料理屋さんに向かいます
2019年02月24日
コメント(2)

モガちんが我が家にやって来て3ヶ月が経ちました ほとんど丸ごと ベガちんと同じ生活を送っています 朝8時頃お散歩に出発 毎日1時間半くらい歩きます 最近はベガちんが大好きだった城址公園でボール投げをするのが好きになり グイグイ引っ張って公園まで行きます ボールを追いかけて走っています ウゴ遼と一緒に歩きます これはまるでベガちん ベガちんのお友達が引き継いで仲良くしてくれます ベガちんも大好きだったコーナン! モガちんも大好きです ベガちんも行った菜の花畑 ベガちんが大好きだったカフェオレオ モガちんも大好き❤ 横浜ベイクォーターでおばあちゃんの誕生日会も孫として参加 結婚記念日にベガちんとよく行ったハワイアンカフェへ オヤツ大好きもベガちんにそっくり ベガちんの好きな牛肉のジャーキーも作ってあげたよ ベガちんもよくお邪魔したアトムのお家にも行ったよ ウゴ遼のお家も居心地が良いね 外食好きの我が家!大人しくしてくれるので焼肉屋さんへも一緒に行けるよ ベガちんと同じだね ほとんど同じようなワンコ生活がまたやって来て 毎日楽しい🥰😍
2019年02月22日
コメント(0)
私が無駄に自分の身体を心配している同じ頃 本当に白血病の宣告を受けた池江璃花子選手 あんなに頑張って あんなに活躍しているのに こんな事が起こってしまうのだと思いました ちょっと微熱が出たくらいで あんなにも不安になったのだから この宣告をどういう気持ちで受け止めたのか 親御さんのお気持ちとか 私には想像を絶するものがあります 無理をせずここでしっかり治して これから先の長い人生を謳歌して欲しいです 私には何の力もありませんが とにかく全力で応援します
2019年02月13日
コメント(0)

ご心配をおかけしましたが 1週間経って すっかり元気になりました 木曜日に熱を計ったら36.5度と 平熱に戻っていました 大騒ぎするのは もう少し我慢すればよかったかな? ただ、気管支炎の名残があり 急に咳き込んだりするので 常に飴を舐めながらの生活 本当にインフルにはヤラレタ!!って感じです これで1週間休薬しています やはりアグリリン を飲まないと めちゃくちゃ体調が良いです 心臓のドキドキも無くなったし 走るのも軽々です 来週の月曜日からまた 朝晩3錠ずつ 一日6錠飲むことになります 急に6錠も飲んで 大丈夫なのかな?と 若干の心配があります こんなに身体が楽なら もうアグリリン はやめて またハイドレアに戻しても良いかな?とも思ってしまいます また薬が始まったら ゆっくり考えようと思っています 昨日トリミングしたモガちん 体重は7.13キロ 我が家に来てからほぼ1キロ減りました 3ヶ月で1キロはちょっとハイペースですが ご飯はきっちり食べて その分運動をしているので それはそれで良いかな? ボール投げが大好きになりました😍
2019年02月11日
コメント(0)

今日臨時で検査と診察を入れていただいていました 今朝も起きて計った熱が7.1度 不安になりながらも 朝一で病院に行きました 先生のご配慮で 血液検査以外に 胸のレントゲンの予約も入っていました まずは白血球の病気ではありませんでした 今日の白血球数は9100 たしかに上限値は超えていますが 元々8000ぐらいで11月は8400ありましたから まだこれだけ咳が出てどこかに炎症があっても これだけの数値だから 全然大丈夫とのこと 白血球の病気だと 30000とか50000とかそういう数字らしいです とにかくホッとしました 微熱はインフルと咳の影響だと思うとのことで 大騒ぎをしてちょっと恥ずかしかったです ちなみに手書きですが先生に見せたここ数週間の体温です 起きた時とその日の最高の体温です 微熱がこれくらい続くこともあるんだなということがわかれば 今後微熱が出た時も 慌てることないかなと思いました 今日の血液検査の結果は 血小板に関しては ここ数ヶ月ブログにアップしていなかったのですが 11月が48.2万 12月が65.5万 1月が67.4万と アグリリン 1日6錠でちょっとずつ上がり始めていたのですが 今日は54.1万と 漸くアグリリン が定着して 血小板が下がり始めていたのですが 肝臓の数値があまり良くなくて せっかくここまで来たのに 2週間全ての薬をお休みすることになりました まずはγ-GTP [ 主に肝臓や腎臓に含まれる酵素です。肝・心疾患、悪性腫瘍、アルコール摂取による肝障害、薬剤性肝障害などで高い値を示します。] というやつですが これが124とかなり高くなっていました あとはLDH [ 臓器の細胞が破壊されると、血液中に増加します。肝・心疾患、悪性腫瘍などが疑われます。] こちらも348と高くなっていました 以前は肝臓は超健康でしたが やはりアグリリン を飲み始めてからは 必ずひっかかり しかもどんどん悪くなっている 私的には アグリリン をやめて またハイドレアに戻してもいいかなとも思っています そんなこんなで とりあえず白血球の病気ではありませんでしたので お騒がせしてしまってごめんなさい🙏 過去の私のブログの履歴を見ると 本態性血小板血小症の投稿の時の閲覧数は ビックリするほど上昇しています 同じ病気の方が見てくださっているのでしょうか だから私が元気じゃなくなると 同じ病気の方にも不安を与えてしまうような気がして 勝手にそんなことを考えながら 逆に自分が元気でいるための力をもらっています 次回の検診は2月26日です
2019年02月04日
コメント(8)

月曜日の検査まで どういう気持ちで待てば良いのかわからず とりあえず万が一入院なんてことになったら大変なので 台所の大掃除をしました 賞味期限間近な食べ物や 開封された調味料 その他 ゴミが山盛り!! 同じくらいの量のゴミを 前日にも出したにもかかわらず 何て物が多い我が家 ついでに冷蔵庫の掃除もしました 中身を全部出して プラスチックの板も取り出し ピッカピカに掃除しました 午前中は7.1度、夕方には7.4度の微熱 こんな大掃除が笑い話になってくれるといいんだけどなぁ
2019年02月01日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


