部屋とYシャツとわらG

部屋とYシャツとわらG

2006/03/14
XML
カテゴリ: 最近のことの日記
 今日はブログの小ネタがたくさんありすぎて、日付を変えて小出しにしようかとも思ったが、すると忘れるのでそれぞれ少しずつ記入することにした。

 まずは指導補助員として行っていた中学校の特学でのこと。朝、一日の流れを確認するのに職員室の時間割を見て、本日の2時間目の所に「お別れ会」と小さな文字を発見。クラスのものは先週やったし、学校全体の三年生を送る会は午後だしなあ、むむむ。

 (うーん、これは俺ともう一人の若い先生のお別れ会にちがいない…気づいてないふりをしないといけないな)

 そんな朝一番に、ダウン三兄弟のA君とB君の戦いが再び…。 先週とまったく同じ場面 で、Aがじっと見つめていた。教室のドアの所から、じっとBを見ている。「今日は悪口言っちゃダメだよ」との私のことばにうなずいて、確かに何も言わなかった…。

 でもじっと見つめるのも、ストーカー行為である。そのうちしつこさに怒ったBが「このやろー」と追いかけ始めると、Aは喜んで1階へ逃げていく。もうほっといた。

 しばらくすると、右耳を押さえたAが「痛い」と言って戻ってきた。ちょっとだけ赤い。

 「何されたの?」



 「殴った」とか「たたいた」ではなくて、その「グリグリされた」に吹き出しそうになったが、一応、両方に指導らしきことをして終わった。

 1時間目はそのB君とのマンツーマンでの数学(時計とお金)のお勉強。さっきは「謝らない」とか言って固まっていたくせに、今度は一転、ニコニコがんばって、今までどうしてもできなかった時計の「何時半」の所の問題を次々とクリアして、私を喜ばせた(家でテスト向けにがんばった成果のようだ)。

 1時間目が終わって、一度職員室に戻ると、私たち二人が教室に行かないように(教室は会の準備中)、主任のS先生はできたての卒業アルバムを見せ始めた。「二人は今しか見るタイミングがないから、少し見ていていいですよ。後で呼びに来ますから」と言われたので、笑いをかみ殺しながら「はい、そうします。」
ちょうどそこに校長先生(以前書いた、いい校長)が来たのでごあいさつなどしていると、そのうち主任の先生がもう一度呼びに来た。

 教室に向かって歩きながら、「すみません、わざわざ僕らのために会なんて…」 

 「えー、ばれちゃってた?」

 「なんかみんな芝居がかってたので…」 

 で、会が始まりみんなからメッセージを言ってもらったりして、なかなか感動した。考えてみれば講師をやっていての通常級での授業は「はい、さよなら」なので、こういう経験もなかなかできないなあ、ありがたいものだなあ…と思った。

 ちなみに3・4時間目はいつもの授業。ダウン3兄弟のC君はいつも通りイタズラをして「一緒に正座」したり、鼻血を出す子がいたり…最後までてんやわんやであった。

 次は、夕方からのSを連れての療育センターでのST(言語聴覚訓練)。1年半(数えてみると34回)お世話になった先生が、大学院で勉強するために退職することとなり、本日が最後の回だった。始まるまでに何回かは「今日で○○先生最後だから、泣かずにがんばります!」とSに話してはいたが、この男はそんなのは関係なしなのでどうなることやら…と思っていた。

 が、今日は久しぶりに、課題を完璧にこなした! えらいぞ、S!



 家に帰って、先の主任のS先生からもらったDVDを見た。実は、6年前から3年前までも一緒の職場にいた方なのだ。私が養護学校に転勤して去っていった学年(その時、中学1年生)をその後卒業させてからこの職場に来た方で、それまでの生活指導バリバリの通常級での生活指導主任姿もかっこよかったけど、ここでのギャグ全開・ていねいさ炸裂の指導もとてもすばらしく、『天職だな』とはたから見ていた。私はこの『縁』あって、今年度この特学に呼んでもらっていたのだ。

 そのDVDはその前の中学校のその学年が卒業するときに、生徒に見せるように作ったというもので、音楽に合わせて写真が少しずつ切り替わるというものだった。

 入学式から始まって、1年生の時の行事、そして2年生…と進んでいく。

 驚いた。知っている人が時々出てくる…というだけなのだ。もちろん全員社会科の授業で教えたので当時は知っていたし、4分の1は自分がクラスで担任した子たちなのに…。やはり、1年かぎりのつきあいだと記憶に残りにくいのか、それともその次の年の自分が大変すぎて(養護学校でのいろいろ)ふりかえるための記憶が飛んだのか?いずれにしても、知らない生徒がたくさん、名前が思い出せるとなるとさらに少数…がく然としたのだった。

 3年生ともなると本人たちの顔が変わるので別人である。ほとんど知らない人の方が多し…という状態になってDVDは終わった。いやあ驚いた。よく卒業生に入学式の頃からの写真とかスライドを見せて、「別人」のような幼さで笑いを取るのだが、幼い方だけ知っていて大人になった顔を見ると、「ここまでわからない」とは驚きだった。



 昨日連絡があり、○○小学校で新規採用の候補として面接に呼ばれたそうだ。

 なんと、うちの息子の小学校ではないか! すばらしい。 また新たな『縁』が生まれそうである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/03/14 10:03:55 PM
コメント(2) | コメントを書く
[最近のことの日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

わらG

わらG

フリーページ

A 研修報告書 2003年1月


B 自閉症関連で読んだ本の感想


1 養護学校に行こう (過去日記より)


2 潜入! 養護学校(過去日記より)


3 養護学校でのいろいろ(過去日記より)


私が出会った生徒達


大人の話


4 特別支援教育について


難しいなあ。(過去日記より)


特別支援教育 中間報告会(過去日記より)


手帳がないと養護学校を受けられない?


5 小学校関係の過去日記


小学校へ行こう!


小学校でのいろいろ


6 S君の成長日記(過去日記より)


幼稚園


就学相談


小学校1年生 1・2学期


小学校1年生 3学期


小学校1年生 春休み 下関帰省


小学校2年生 1学期 その1


小学校2年生 1学期 その2


小学校2年生 夏休み


小学校2年生 2学期 その1


小学校2年生 2学期 その2


小学校2年生 3学期 と春休み下関帰省


小学校3年生 1学期 その1


小学校3年生 1学期 その2


小学校3年生 夏休み


小学校3年生 2学期 その1


小学校3年生 2学期 その2


小学校3年生 3学期 その1


小学校3年生 3学期 その2


小学部4年生 1学期


小学部4年生 夏休み


小学部4年生 2学期


小学部4年生 3学期


小学部5年生 1学期


小学部5年生 夏休み


小学部5年生 2学期


小学部5年生 3学期


小学部6年生 1学期 夏休み


小学部6年生 2・3学期


中学部1年生 前半


中学部1年生 後半


7 その他の過去日記


2005年 秋~年末


ジョン・レノンのこと


学校給食


2006年 冬 その1


サイバー犯罪


バンド関係のこと 1


2006年 冬 その2


2006年 春 その1


2006年 春 その2


2006年 夏 その1


2006年 夏 その2


2006年 秋~年末 その1 


2006年 秋~年末 その2


2007年 冬 


2007年 春 その1


バンド関係のこと 2


2007年 春 その2


2007年 夏 その1


2007年 夏 その2


2007年 秋~年末 その1


2007年 秋~年末 その2


高校時代のこと


2008年 冬 


2008年 春


2008年 夏


2008年 秋~年末 その1


2008年 秋~年末 その2


2009年 冬


2009年 春


バンド関係のこと 3


2009年 夏


2009年 秋~年末


2010年


バンド関係のこと 4


2011年


2011年後半?


でじたる書房のでじブックで見られる作品


お気に入りブログ

19日の日記 New! harmonica.さん

会いに行くのに..❤ New! alisa.さん

【速報】障害者施設… New! elsa.さん

熊に要注意! NIJI.さん

元気100倍!!!!! ┣桃太郎┫さん
こうじょうコム管理… みつ2006さん
風の吹くまま 気の… himebun05さん
THE ARISTOCATS みー(^O^)さん
のんのあしあと のんたん07さん
日々精進なり <武蔵… ONE-BIGさん

購入履歴

防音 聴覚過敏 なら安全モール 射撃 騒音対策 に スリーエム ペルター ヘッドフォン 薄型PELTOR イヤーマフ Optime95 H6F 遮音 NRR 21dB 軽量 折りたたみ スリム タイプ
出張 旅行 結婚式 お葬式など冠婚葬祭のスーツの持ち運びに便利/2way/メンズ/レディース/女性用/礼服 洋服 スーツ入れ/ハンガーケース/コンパクト/定番/衣類収納/ビジネス/ガーメントガーメントバッグ スーツ入れ レディース 喪服 ワンピース ショルダー シワ メンズ 2way ガーメントケース スーツカバー3y71 ツーリストバッグ ハンガー付バッグ スーツ 洋服 衣類 衣装 収納 バッグ 人気 持ち運び スーツ バッグ 持ち運び ブラック クロ
防音 聴覚過敏 なら安全モール 射撃 騒音対策 に スリーエム ペルター ヘッドフォン 薄型PELTOR イヤーマフ Optime95 H6F 遮音 NRR 21dB 軽量 折りたたみ スリム タイプ
【生花】【画像配信OK!】旬のおまかせ花誕生日/送料無料/即日発送/フラワーギフト/花/結婚祝い/結婚記念日/退職/お見舞 女性 妻 母 女友達【最短翌日★14時〆】選べるお祝いユリアレンジメント 花 ギフト 誕生日 プレゼント ユリ バラ おしゃれ フラワーアレンジメント 生花 花 お祝い ギフト 退職 送別会 記念日 結婚祝い 出産祝い 還暦祝い お祝い フラワーキッチン 自由が丘 最強配送 FKAA
SOY2021年花ジャンル大賞受賞☆丸い形の人気のアレンジメント お祝い 展示会 出産祝い 還暦のお祝い 特別な記念日に最適です 母親 贈り物 女性 妻 母 女友達 クリスマス 誕生日プレゼント【最短☆翌日配達 14時〆】フラワーキッチン ラウンドアレンジメント 選べる3カラー 季節限定 ひまわり フラワーアレンジメント 出産祝い 退職祝い 還暦祝い 結婚祝い 結婚記念日 フラワーギフト/花/プレゼント 30代 40代 50代 60代 70代 おしゃれ 最強配送 FKAA

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わらG @ Re[1]:2021.7.22オリンピック開会式の前日に(08/07) harmonica.さんへ 温かいコメントありがと…
harmonica. @ Re:2021.7.22オリンピック開会式の前日に(08/07) 大変な時間を過ごされていたんですね。 …
わらG @ Re[1]:選択 発達障がいのある子の理解と支援(04/18) elsa.さんへ コメントありがとうございま…
elsa. @ Re:選択 発達障がいのある子の理解と支援(04/18) 私が教職を取った頃は発達障がいなど、障…
わらG@ Re[1]:教員免許更新講習(04/10) harmonica.さんへ 丸一日時間がある時に……

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: