部屋とYシャツとわらG

部屋とYシャツとわらG

2017/06/25
XML
カテゴリ: 最近のことの日記
今回、運動室になったり会議室になったり作業室になったりの離れの家は、義父母が結婚した時に建てた(当時大金持ちの義祖父に建ててもらった…ちなみにこの一代で使い果たしますw)らしく、たぶん築55年くらい(義母が亡くなったのが6年前で、その時に生きていれば金婚式のはずだった…という所から推測)で今でいう積水ハウス的なメーカーさんがつくったらしい。

それくらいの年月なら意外に大丈夫そうにも思うのだが、私がここに住んで(結婚して)24年、最初の半年はその離れの1室に住んだのだが今の家ができてから2世帯住宅として全員がうつってからは倉庫になっていた。人があまり出入りしない年月が24年…それで痛みが早くなるようで、いざ使い始めると思わぬことに手がかかっている。ゴミ捨てと掃除だけでも大変だったのに…。

元キッチン(現リビングのち貸会議室w)だけ、急速に天井の塗装の劣化が進んでいた。Sが飛び跳ねると振動でハラハラ…と小さな白い破片が落ちてくる。これはダメだ…と思い考えた。

すでに1枚、水漏れしたことで天井の板が腐って大きな穴のあった場所に「壁紙シール」を貼って修理をしていた。そうだ、面倒だけど壁紙を天井に貼って、この塗装の落下を防ごう!と。





天井の塗装をなるべく落として、そこに壁紙シールを貼る。







色が違いすぎるので、結局落ち方がひどい4区画だけで終わらずに、後日、注文してさらに5本追加して12区画全部やる羽目に…。

塗装が落ちてこない所ならきれいにできるかと思ったけど、粘着力を落とさないために何度も張り替えられず、ねじれたり、しわが寄ったり、つぎはぎだらけだったり…自分では大健闘だが、器用な人が見たら、あるいは自閉度の強い方が見たら、「やり直して~!」というような出来栄えである(笑)
救いは、「普通、部屋に入って天井をじろじろ見る人はそういない」ことか。

これだけでも大変な話なのだが、実はこの天井シール貼りの前にもう一つ大きな作業があった。まるでDIYが趣味な人のようにホームセンターをはしごである(爆)



貼り始めた…のだが、正確には一度たりとも貼りつかなかった(笑)
壁紙は、垂直方向なら一応貼りついてそのうちに水のりが固まるのだが…天井では重力に接着力?が負けて、貼ったとほぼ同時に私の頭の上にデローンと落ちてくるのだ…。

自分の計画の甘さに思わず笑った…。が、そのままショックで凍りついた。
水のり式の壁紙を1万円分くらい買ったのだが、使えなかったから捨てた…とするには高額で大量すぎる…そしてすでに天井の1区画分切ったから返品もできない…。しかも後日貼ろうにも、水のりは乾いてしまうので今日使うしかない!

そこから、まったく予定のなかった「部屋の壁の貼り換え」がスタート。物の跡や掲示物の跡で汚れやシミはあるけれど、壁は特に何もせずそのまま使う予定だったのだが…。

元の壁の様子はこんな感じ。



やっつけ仕事で大急ぎで貼った白い壁紙 と つなぎ目を隠すおしゃれテープ

写真は天井貼り作業途中の時期に撮ったので、すでに天井も白いですが…






ほとんどが、中古で買ったり、以前からのモノや人からもらったトレーニング機材より、新品の壁紙シールの方が高くつく(笑)という皮肉な結果ながら、予定外に部屋が明るくなった。

あとわかったことは、DIY、「修理する」のはできるけど「きれいに仕上げる」才能はない(技術的にも性格的にも)((+_+))





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/06/25 09:59:41 PM
コメントを書く
[最近のことの日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

わらG

わらG

フリーページ

A 研修報告書 2003年1月


B 自閉症関連で読んだ本の感想


1 養護学校に行こう (過去日記より)


2 潜入! 養護学校(過去日記より)


3 養護学校でのいろいろ(過去日記より)


私が出会った生徒達


大人の話


4 特別支援教育について


難しいなあ。(過去日記より)


特別支援教育 中間報告会(過去日記より)


手帳がないと養護学校を受けられない?


5 小学校関係の過去日記


小学校へ行こう!


小学校でのいろいろ


6 S君の成長日記(過去日記より)


幼稚園


就学相談


小学校1年生 1・2学期


小学校1年生 3学期


小学校1年生 春休み 下関帰省


小学校2年生 1学期 その1


小学校2年生 1学期 その2


小学校2年生 夏休み


小学校2年生 2学期 その1


小学校2年生 2学期 その2


小学校2年生 3学期 と春休み下関帰省


小学校3年生 1学期 その1


小学校3年生 1学期 その2


小学校3年生 夏休み


小学校3年生 2学期 その1


小学校3年生 2学期 その2


小学校3年生 3学期 その1


小学校3年生 3学期 その2


小学部4年生 1学期


小学部4年生 夏休み


小学部4年生 2学期


小学部4年生 3学期


小学部5年生 1学期


小学部5年生 夏休み


小学部5年生 2学期


小学部5年生 3学期


小学部6年生 1学期 夏休み


小学部6年生 2・3学期


中学部1年生 前半


中学部1年生 後半


7 その他の過去日記


2005年 秋~年末


ジョン・レノンのこと


学校給食


2006年 冬 その1


サイバー犯罪


バンド関係のこと 1


2006年 冬 その2


2006年 春 その1


2006年 春 その2


2006年 夏 その1


2006年 夏 その2


2006年 秋~年末 その1 


2006年 秋~年末 その2


2007年 冬 


2007年 春 その1


バンド関係のこと 2


2007年 春 その2


2007年 夏 その1


2007年 夏 その2


2007年 秋~年末 その1


2007年 秋~年末 その2


高校時代のこと


2008年 冬 


2008年 春


2008年 夏


2008年 秋~年末 その1


2008年 秋~年末 その2


2009年 冬


2009年 春


バンド関係のこと 3


2009年 夏


2009年 秋~年末


2010年


バンド関係のこと 4


2011年


2011年後半?


でじたる書房のでじブックで見られる作品


お気に入りブログ

19日の日記 New! harmonica.さん

会いに行くのに..❤ New! alisa.さん

【速報】障害者施設… New! elsa.さん

熊に要注意! NIJI.さん

元気100倍!!!!! ┣桃太郎┫さん
こうじょうコム管理… みつ2006さん
風の吹くまま 気の… himebun05さん
THE ARISTOCATS みー(^O^)さん
のんのあしあと のんたん07さん
日々精進なり <武蔵… ONE-BIGさん

購入履歴

防音 聴覚過敏 なら安全モール 射撃 騒音対策 に スリーエム ペルター ヘッドフォン 薄型PELTOR イヤーマフ Optime95 H6F 遮音 NRR 21dB 軽量 折りたたみ スリム タイプ
出張 旅行 結婚式 お葬式など冠婚葬祭のスーツの持ち運びに便利/2way/メンズ/レディース/女性用/礼服 洋服 スーツ入れ/ハンガーケース/コンパクト/定番/衣類収納/ビジネス/ガーメントガーメントバッグ スーツ入れ レディース 喪服 ワンピース ショルダー シワ メンズ 2way ガーメントケース スーツカバー3y71 ツーリストバッグ ハンガー付バッグ スーツ 洋服 衣類 衣装 収納 バッグ 人気 持ち運び スーツ バッグ 持ち運び ブラック クロ
防音 聴覚過敏 なら安全モール 射撃 騒音対策 に スリーエム ペルター ヘッドフォン 薄型PELTOR イヤーマフ Optime95 H6F 遮音 NRR 21dB 軽量 折りたたみ スリム タイプ
【生花】【画像配信OK!】旬のおまかせ花誕生日/送料無料/即日発送/フラワーギフト/花/結婚祝い/結婚記念日/退職/お見舞 女性 妻 母 女友達【最短翌日★14時〆】選べるお祝いユリアレンジメント 花 ギフト 誕生日 プレゼント ユリ バラ おしゃれ フラワーアレンジメント 生花 花 お祝い ギフト 退職 送別会 記念日 結婚祝い 出産祝い 還暦祝い お祝い フラワーキッチン 自由が丘 最強配送 FKAA
SOY2021年花ジャンル大賞受賞☆丸い形の人気のアレンジメント お祝い 展示会 出産祝い 還暦のお祝い 特別な記念日に最適です 母親 贈り物 女性 妻 母 女友達 クリスマス 誕生日プレゼント【最短☆翌日配達 14時〆】フラワーキッチン ラウンドアレンジメント 選べる3カラー 季節限定 ひまわり フラワーアレンジメント 出産祝い 退職祝い 還暦祝い 結婚祝い 結婚記念日 フラワーギフト/花/プレゼント 30代 40代 50代 60代 70代 おしゃれ 最強配送 FKAA

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わらG @ Re[1]:2021.7.22オリンピック開会式の前日に(08/07) harmonica.さんへ 温かいコメントありがと…
harmonica. @ Re:2021.7.22オリンピック開会式の前日に(08/07) 大変な時間を過ごされていたんですね。 …
わらG @ Re[1]:選択 発達障がいのある子の理解と支援(04/18) elsa.さんへ コメントありがとうございま…
elsa. @ Re:選択 発達障がいのある子の理解と支援(04/18) 私が教職を取った頃は発達障がいなど、障…
わらG@ Re[1]:教員免許更新講習(04/10) harmonica.さんへ 丸一日時間がある時に……

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: