1#いろどり!(葉っぱビジネスで有名な町)徳島県上勝町からです。

1#いろどり!(葉っぱビジネスで有名な町)徳島県上勝町からです。

2007年05月20日
XML
カテゴリ: 上勝町の四季
上勝町にあるダムで名前は美愁湖と言います。

ひじょうに水が少なく水位が下がってます

この時期はもっともっとあってほしいのですが・・・

この写真は一年後に見てみます。

来年はどうなってるか???

画像 3080003.jpg

画像 3210002.jpg




昨夜は葉っぱビジネスで取材がよく来るお家にお邪魔して

釣り友達でもあるので、いろんなお魚料理をご馳走させていだきました。

イロドリ農家だけあって季節の葉っぱなどをふんだんに使ってます。

見栄えがよくなりますね^^

画像 3250004.jpg




このサバは小さいけど比較のためワサビを置いてみました^^;

Gメン2005さん、ご感想はいかがでしょうか?

画像 3230001.jpg




日比野克彦先生が先日NHKで放送されたのですが
見てなかった方がいらっしゃるので
ユーチューブで検索してみました。
こちらです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月20日 22時30分39秒
コメント(18) | コメントを書く
[上勝町の四季] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雨が降りそうにもないです。(05/20)  
沙羅樹.  さん
ほんと、水位が下がっていますね。
このあたりはそこまでの話は聞かないです。
先日ブログにも書きましたが、やっぱりおかしいですよね。
例年の気候じゃないです。

魚美味しそうですね。
山の人間は、こういった写真に弱いです^^; (2007年05月21日 01時24分33秒)

Re:雨が降りそうにもないです。(05/20)  
秋吉ハナコ  さん
:::( ^^)T ::: あめあめ・・ふれふれ・・

テレビでよく紹介されるのはサメウラダムでしたね。

美愁湖は知りませんでした。

水色のきれいな花はなんの花かしら。 (2007年05月21日 03時51分14秒)

ありがとうです♪  
kazumin さん
ユーチューブ検索しましたが朝顔の件なかったみたいですね。でも新潟の芸術祭が見ることができたので良かったです。ありがとさんです。しかし美愁糊っていい響きです!とてもいい名称ですね~~。 (2007年05月21日 07時21分26秒)

Re:雨が降りそうにもないです。(05/20)  
rakuraku7051  さん
雨~ふれ~あめ~ふれ~(-_-)//"
このままだと大好きなお米が食べられない・・・・・・
(2007年05月21日 08時22分29秒)

Re[1]:雨が降りそうにもないです。(05/20)  
沙羅樹.さん
>ほんと、水位が下がっていますね。
>このあたりはそこまでの話は聞かないです。
>先日ブログにも書きましたが、やっぱりおかしいですよね。

山が水を含んでない証拠ですね
どんどんとダムに水が流れ込んでこないのです。

>例年の気候じゃないです。

>魚美味しそうですね。
>山の人間は、こういった写真に弱いです^^;

山にいながら新鮮なお魚がたべられますよ
ありがたいことです^^

(2007年05月21日 08時28分13秒)

Re[1]:雨が降りそうにもないです。(05/20)  
秋吉ハナコさん
>:::( ^^)T ::: あめあめ・・ふれふれ・・

>テレビでよく紹介されるのはサメウラダムでしたね。

>美愁湖は知りませんでした。

上勝にも一応ダムがあるのですが
正木ダムといってます。
誰が名前をつけたかわかりませんが
美愁湖ともいいます。

>水色のきれいな花はなんの花かしら。

花は気にしてなかったのですが多分アジサイだと思います。
花より団子のほうに眼がいってました、あはは^^

(2007年05月21日 08時31分11秒)

Re:ありがとうです♪(05/20)  
kazuminさん
>ユーチューブ検索しましたが朝顔の件なかったみたいですね。でも新潟の芸術祭が見ることができたので良かったです。ありがとさんです。しかし美愁糊っていい響きです!とてもいい名称ですね~~。
-----
訪問と書き込みありがとうございます。
すみません先日の放送は検索できませんでした
でもユーチューブで日比野先生が検索できるだけでも凄いことだとおもいますよ^^

(2007年05月21日 08時34分05秒)

Re[1]:雨が降りそうにもないです。(05/20)  
rakuraku7051さん
>雨~ふれ~あめ~ふれ~(-_-)//"
>このままだと大好きなお米が食べられない・・・・・・
-----

田んぼはできない!
近所で飲み水が枯れたお家も2件ほどでてます。
深刻ですよ
でもどうすることもできません。

(2007年05月21日 08時36分28秒)

Re:雨が降りそうにもないです。(05/20)  
楽楽ゆめみ  さん
雨が少ない=サメウラダム。と思っていましたが違うのですね!!
この時期にしては水量が少ないですね・・
山も高いし雨がよく降りそうな感じがしますが降らないのですね。
私の所では雨が良く降ります。

それにしましても美味しそうなお刺身ですね~♪
これはやはり川魚でしょうか?
でも鯖の小さいのにも驚きましたヽ(^o^)丿 (2007年05月21日 11時43分43秒)

Re[1]:雨が降りそうにもないです。(05/20)  
楽楽ゆめみさん
>雨が少ない=サメウラダム。と思っていましたが違うのですね!!
>この時期にしては水量が少ないですね・・
>山も高いし雨がよく降りそうな感じがしますが降らないのですね。
>私の所では雨が良く降ります。


訪問ありがとうございます。
雨が降らないので作物に影響が出そうです
近所で二軒ほど飲料水が枯れました、深刻です。
一部の田んぼは諦めたので影響がでました。
本日も気持ちのよいくらい晴天です。
雨がほしいよぉ~~


>それにしましても美味しそうなお刺身ですね~♪
>これはやはり川魚でしょうか?
>でも鯖の小さいのにも驚きましたヽ(^o^)丿


今が旬のイサギという海の魚の刺身とサバの刺身と
サバの塩焼きとイサギの卵と、イロドリといいまして
上勝町でやってる葉っぱビジネス用のもみじと南天とアジサイの花です。

(2007年05月21日 12時02分40秒)

Re[2]:雨が降りそうにもないです。(05/20)  
楽楽ゆめみ  さん
たけちゃんだ~さん

再びこんばんは~!

初めて御訪問したとき「葉っぱビジネス」って何?
と思っていましたが、今やっと気が付きました!!

以前テレビで拝見しました~ヽ(^o^)丿

そちらだったのですか~!
おもいきり懐かしい人に会ったような気がしました感激です!!

山の中の様な感じですが海の魚が新鮮なまま手に入るのですね・・いいですね~!! (2007年05月21日 19時02分59秒)

Re[3]:雨が降りそうにもないです。(05/20)  
楽楽ゆめみさん
>たけちゃんだ~さん

>再びこんばんは~!

どうもどうも^^;

>初めて御訪問したとき「葉っぱビジネス」って何?
>と思っていましたが、今やっと気が付きました!!

説明不足でしたがご理解いただけたようですね^^
いろんな季節の葉っぱを出荷しています
料理屋さんなどで使われるそうですよ。


>以前テレビで拝見しました~ヽ(^o^)丿

見たことあるのですか^^
徳島県上勝町が葉っぱビジネスをやってるのですよ。
このお家は取材がよく来て
このお家のバアさんは何回もテレビに出てます。

>そちらだったのですか~!
>おもいきり懐かしい人に会ったような気がしました感激です!!


ありがとうございます。
まさかご存知だったとは^^

>山の中の様な感じですが海の魚が新鮮なまま手に入るのですね・・いいですね~!!

実際に山の中ですが
海の釣り好きが沢山いるので田舎でも鮮魚がたべられます。
おいしいよ^^

(2007年05月21日 19時17分26秒)

Re:雨が降りそうにもないです。(05/20)  
美愁湖というのは知りませんでした。
すみません もぐりですね。

葉っぱときゅうり以外は海のものばかり。

私は海辺住民です。

だから山に魅力を感じます。
アメゴの魅力を感じます。
だから自宅から5分の海ではあまり
竿を出しませんでした。

サバの切り身にワサビのうユーチューブ
斬新ですね。
さすが、マスコミの最前線の地区ですね。

天然のワサビはないのかしらん??
(2007年05月21日 21時46分21秒)

今から水不足ですか  
kitakitune07  さん
此方でも四国の水不足tvで放映されます。
今からダムの水位これでは夏心配ですね!!

今朝はご来訪いただいたのに未完成で申し訳ございませんでした。
自分のpcで見る限り、3本大丈夫だと思います。
お暇な折に、晩酌抱えてどうぞ!! (2007年05月21日 21時58分58秒)

Re:雨が降りそうにもないです。(05/20)  
うし2453  さん
う~む。 画像を見ても 水が少ないのが解りますね。 先日こちらは 大雨が降ったのに・・。

刺身がなんとも 旨そうでやんす。 (2007年05月21日 23時46分50秒)

Re[1]:雨が降りそうにもないです。(05/20)  
Gメン2005さん
>美愁湖というのは知りませんでした。
>すみません もぐりですね。

もぐれるほど水が無いですよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ


>葉っぱときゅうり以外は海のものばかり。

>私は海辺住民です。

>だから山に魅力を感じます。
>アメゴの魅力を感じます。
>だから自宅から5分の海ではあまり
>竿を出しませんでした。

>サバの切り身にワサビのうユーチューブ
>斬新ですね。

ちょうど目の前にユーチューブがあったもので^^


>さすが、マスコミの最前線の地区ですね。

>天然のワサビはないのかしらん??


葉ワサビか根ワサビか知らないけど少しなら生えてますよ

(2007年05月22日 08時29分27秒)

Re:今から水不足ですか(05/20)  
kitakitune07さん

ご無沙汰しています
訪問と書き込みありがとうございます。

>此方でも四国の水不足tvで放映されます。
>今からダムの水位これでは夏心配ですね!!

昨日お昼のNHKのニュースでこのダムの貯水率は4.9%だと言ってました。


>今朝はご来訪いただいたのに未完成で申し訳ございませんでした。
>自分のpcで見る限り、3本大丈夫だと思います。
>お暇な折に、晩酌抱えてどうぞ!!

あの後で全て拝見いたしました
全てに関して高等な技術を使えるのがうらやましい限りです。

(2007年05月22日 08時33分22秒)

Re[1]:雨が降りそうにもないです。(05/20)  
うし2453さん
>う~む。 画像を見ても 水が少ないのが解りますね。 先日こちらは 大雨が降ったのに・・。

いいなぁ~
こちらは当分雨が降りそうにも無いです。
今日も気持ちがよいほども晴天ですよ。


>刺身がなんとも 旨そうでやんす。

この魚も海から釣ってくるので天然ものですよ^^

(2007年05月22日 08時36分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: