ビジネス書はこれを読もう

ビジネス書はこれを読もう

2016/12/18
XML
カテゴリ: 橘玲
臆病物のための億万長者入門/橘玲 Amazon
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

臆病者のための億万長者入門 [ 橘玲 ]
価格:810円(税込、送料無料) (2016/12/18時点)


□ 「臆病者の投資家」にとって 大切なのは、将来の予期せぬ経済的な変動から自分や家族の生活を守ること

金融資本の運用 とは
 1)それぞれの資産リスクを最小化する
 2)それぞれの資産リターン(利益)を最大化する
 3)資産運用に必要なコストを最小化する

医療保険 の二つの原則
 1)年金受給者になったら医療保険は必要ない
 2)医療保険はできるだけ受け取りにくくする

資産運用 の4つの原則
 1)確実にもうかる話しはあなたのところには絶対に来ない
 2)誰も他人のお金のことを真剣に考えたりしない
 3)誰も本当のことを教えてくれない
 4)自分の資産は自分で守るしかない

株価 は、将来の1株あたりの利益の総額を現在価値に換算したものである
ROE は経営者の成績表
□ 1年後の株価を知ることはできないにしても、理論上は、株式市場のおおよその傾向を判断することは可能

インデックスファンド は信託報酬が安いから、その手数料の差だけ、アクティブファンドの平均的な運用成績はパッシブファンドを下回るのだ
ETP(上場投資信託) は、日本やアメリカ、中国などの株価インディックスを個別株と同様に売買したもの
□ 世界株ETFのなかで日本の個人がもっとも購入しやすいのは、東証の「上場インディックスファンド世界株式」(1554)だろう

□ 「長期投資すればぜったい儲かる」という牧歌的な時代は終わってしまった
ドルコスト平均法 では、株価の下落によって平均購入価格を引き下げることで、株価が戻っただけで利益が出るのだ

□ 不動産価格=毎年の賃料÷金利
□ 収益還元法

□ 年金の収支は保険料と支給額、年金資産の運用利回り
国民年金は有利な金融商品

□ 賃金が上がる前にインフレが起これば人々の生活は苦しくなる
□ 「国家破産」は怖くない
□ デフレ下の最適な資産運用戦略は、国が1000万円までの元本と利息を保証してくれる普通預金で「実質的な高金利預金」をすることなのだ

あなたが臆病者なら、お金はやはり安全な普通預金に預けておけば十分だ

□ 「国家破産対策」
 ・国際ベアファンド 国債が下落すると利益が出るように設計されている
 ・外貨預金 円安から利益を得るため
 ・物価連動国債 インフレ率に応じて元本が増減する

□ 株価変動に理由はない
□ これからの 資産運用 は、儲けることではなく、 労働市場から富を獲得できなくなったときのための保険 だと考えるべきだ
金融機関が熱心に勧誘するウマそうな話はすべて無視 する







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/02/05 02:59:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Minamino

Minamino

Comments

おむつ談義@ Re:サッカーの経済学/平田竹男(10/23) おむつ談義の知りたいことは、0896244450…
ezojieka@ Bleeding ways transcended inevitable, tool-naming prenatal tooth. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
背番号のないエース0829 @ Re:一分間マネージャー 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: