ビジネス書はこれを読もう

ビジネス書はこれを読もう

2017/04/29
XML
カテゴリ: 大前研一
稼ぐ力/大前研一(amazon)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

稼ぐ力 [ 大前研一 ]
価格:615円(税込、送料無料) (2017/4/29時点)



まえがき
□ 企業にとって「世界で最も希少な資源」は、「 優秀な人財 」なのだ


第1章 日本企業は今、何に苦しんでいるのか
□ 一番優秀な人材を一番重要な国に、二番目に優秀な人材を二番目に重要な国に長期にわたって埋め込まなければいけない。
□ 外の敵が強すぎると内部抗争が激しくなる
□ 仕事は与えられた時間を使いきるまで膨張する
□ 「要る人」と「要らない人」を分ける
□ そもそも、上司に課せられている最も大きな責任は、自分の後継者を見つけて指名することだ


第2章 これからの日本企業に必要な人財とは
□ あなたが当社に入社したら、具体的にどんな仕事ができますか?
□ 言い換えれば、「あなたの「名札」を見せてください
□ 自分の時間の50%を今の商談に使い、あとの50%をポテンシャルの高い新たな商談を追いかけることに振り向けるタイプ
人のできないことをやるのが「仕事」
□ 自分で仕事を創っていく


第3章 世代別「稼ぐ力」をどう鍛えるか
□ 揺らぎのインセンティブ
□ 人事の3つのフェーズ
 第一フェーズ:「受命・拝命」
 第二フェーズは管理職としての経験蓄積
  管理職は3つくらいの異なる分野で自分の能力を示さなければ、それ以上出世できないようにすべきだと思う
 第三フェーズ
  全く新しい事業を立ち上げる
  ダメな事業を立て直す
  うまく行っている会社の中核事業をさらに伸ばす

 第一フェーズ(入社~30代前半)命じられた仕事を覚え、実務を鍛える
 第二フェーズ (30代前半~50歳まで)中間管理職として、、身に着いた実務を生かす
 第三フェーズ(50代前後~60代半ば)最後に自分のやりたい仕事をやる。会社ならトップに就けるよう努力する。そうでない場合は、「第二の人生を探す」

□ 最初の就職で「天職」につけるとは限らない
□ 最も大切なのは「たった一つの物語」
□ 自分が進めるプロジェクトに社長のGOサインをもらうことが目的なら、メリットを強調する一方で、予想される弊害の明確な解決策を示し、社長がNOと考えそうな要素を消していく必要がある。
□ そもそもプレゼンというのは、100の知識があって1を語るくらいでないと、ビジネスの現場では通用しない。


第4章 <企業経営分析>産業「突然死」に備えるケース・スタディ
□ 将来性のない事業に「しがみつく」企業は、デジタル大陸で勝ち残ることはできないのだ。
 第一に海外勤務経験である
 第二に「Two extreme(両極端性)」将来有望な事業か、撤退・整理が容易でない不採算事業--のどちらかを任せ、その結果から判断するというやり方だ。
 第三は、強いリーダーシップによって、「新しい方向・価値観」を示せる人物かという点である。

□ 私が知る限り、国際的にどこに行っても通用するグローバルリーダーには共通のパターンがある。それは、一番最初に 良く人の話を聞き 実態を分析 して正しい方向性を見つけるまで 謙虚 そのもので全く 先入観や偏見を持たずに取り組む
□ そして改善案が出てきたら、強いリーダーシップで周囲を説得して、断行する。


第5章 求む!日本と日本企業を強くする新世代人
□ 卒業の基準は「この学生は世界のどこでも生きていけるかどうか」


あとがき
□ 彼らに共通しているのは、
 1)文部科学省の指導要領に基づいて教育されていないこと、
 2)インストラクターなどテラーメイド教育・トレーニングを受け入ている事である。つまり、純粋に「 個」の能力 とアンビションを原動力に、目標を上げて世界と戦っているのだ。

□ いきなり成功する、というイメージではなく、大きな絵の中で、一つ一つクリアしながら、組織全体を動かす力を要請していく
 1)英語や日本語を駆使したコミュニケーション能力向上
 2)家計、社会心理、政治、経済などのトレンドの追求
 3)世の中すべてのものを変えてしまう技術動向の把握
などを同時に学び続けなければならない


☆彡大前研一さん著
稼ぐ力/大前研一

日本の論点/大前研一

サラリーマン「再起動」マニュアル/大前研一

私はこうして発想する/大前研一

ロウアーミドルの衝撃/大前研一

即戦力の磨き方/大前研一

ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代

日本復興計画/大前研一

50代からの選択/大前研一






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/09/14 06:02:43 AM
コメント(1) | コメントを書く
[大前研一] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Minamino

Minamino

Comments

おむつ談義@ Re:サッカーの経済学/平田竹男(10/23) おむつ談義の知りたいことは、0896244450…
ezojieka@ Bleeding ways transcended inevitable, tool-naming prenatal tooth. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
背番号のないエース0829 @ Re:一分間マネージャー 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: