ビジネス書はこれを読もう

ビジネス書はこれを読もう

2025/09/09
XML
テーマ: 読書(9570)
カテゴリ: 真山仁

​​



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アラート [ 真山 仁 ]
価格:2,200円(税込、送料無料) (2025/9/9時点)






アマゾンへ行く

プロローグ
□ 為政者の権力闘争の犠牲となるのは、いつも弱き子供たちなんです。
□ 政治家の言葉など1グラムの重さもない。信用するなーー。

第1章 傘屋の小僧 2024年
自国の事は、自国で守ると言っても、そのための財源がないのだ
□ まずみんなの議論で残念だったのは、そもそも赤字国債って、法律で禁じられていると言う指摘が出なかったことです。
□ 国の予算編成を司る主計局は、財務省の中でも中数に当たる花形部署だ。

□ 今後は、アメリカと横並びのと言う理由で、予算要求をされるのは控えていただけますか。
□ 自主防衛強化の前に、防衛省は深刻な病に陥っているーー。

□ 生きるぞ!と言う逞しさが人々を輝かせるのではないか。
□ このままだと、日本は本当に歪んでしまう。

第二章 リヴァイアサン 2025年
□ 政治家とは、時に周囲のを顰蹙(ひんしゅく)買っても、国家に尽くすために存在するーー。

□ 外務大臣と言う立場で、アメリカの移行に背くような真似はできない。
□ あの国は三国志の国です。権謀術数は文化です。どれだけ親しい相手でも、国家のためには容赦なくあなたを破滅させます。

外交とは常に対等であるべきだ

□ 地政学上最悪の場所にある日本はロシア(旧ソ連)、中国、アメリカという覇権国家に加え、朝鮮半島の両国と友好な関係を保たなければ平和を維持できない。

□ 我が国は、こういう電光石火の外交に慣れておりません。


第三章 一世一代 2025年


□ 危機から目を逸らさない! それが国民から国の舵取りを託された国会議員、及び、政権の責務です。

□ 円滑なビジネス活動は、治安の良い国家だからこそ実現する。

□ 結局は「1億総コメンテーター」状態に陥っているに過ぎない。

□ 国会議員とは、国家と国民のために命を懸ける者を指す。
□ 結局は、政治家のだらしなさがこの国の前進を止めている。


□ 日本の政治家には、アメリカや中国を上手に操ろうと努力しているものは誰もいない。常に唯唯諾々。求められれば全て与える。まるで愛人、いえ売春婦みたいなものよ。しかも見返りを受け取るどころか、逆に金を払っている。

第四章 独立独歩 2027年
□ 国会議員である。自分がこの国に絶望するわけにはいかない。
□ こんな面倒な立場になっても、私は自分の考えで行動している。
□ 総理の器は、自分で作るものじゃないか。良き総理とは、自国のために命を懸けられる人だ。今の日本の国会議員に、君以外で、そんな人物がいるかね?

エピローグ
□ 今の社会は、当たり前のことをちゃんとやれる人が少なくなった。中でも、権力者は、みんな臆病者だ。だから今回のあなたの行動に私は感動した。
□ チャンスの神、カイロスは前髪しかないんですよ。ゲットあるのみです!

□ 私の役割は、「米中間のアンテナ」だ。
□ 私を自由に泳がせながら操る、それこそ大国アメリカの度量ではありませんか。


⭐️ こちらもどうぞ
真山仁さんの本 個人的な本一覧





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/09/09 06:01:25 AM
コメントを書く
[真山仁] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Minamino

Minamino

Comments

おむつ談義@ Re:サッカーの経済学/平田竹男(10/23) おむつ談義の知りたいことは、0896244450…
ezojieka@ Bleeding ways transcended inevitable, tool-naming prenatal tooth. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
背番号のないエース0829 @ Re:一分間マネージャー 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: