ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

PR

プロフィール

aym0313

aym0313

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

闘病記(長男大学病院入院編) 2022年3月~

(239)

小児慢性特定疾病医療費助成制度

(5)

長男の異変と入院までの経過

(2)

副腎白質ジストロフィー

(2)

子ども医療費受給者証(子ども受給者証)について

(1)

障がい者支援センター

(1)

付き添い人の私生活

(2)

身体障害者手帳(身障手帳)

(8)

闘病記(長男地元病院入院編) 2022年11月2日~

(159)

闘病記(在宅復帰編) 2022年12月8日~

(208)

産科医療補償制度について

(1)

闘病記(在宅復帰編長男9歳) 2023年11月1日~

(70)

A-Future

(3)

勉強会・学習

(2)

反射・反応

(1)

移行医療

(1)

在宅患者訪問薬剤管理指導料

(1)

地元病院入院(R6.1.17~) 肺炎

(9)

在宅編長男9歳 R6年1月26日~

(154)

地元病院入院(令和6年6月28日~) 肺炎

(5)

在宅編長男🐻令和6年7月3日~

(132)

オランダへようこそ

(1)

地元病院入院長男(令和6年11月14日~) 肺炎

(6)

長男🐻在宅編(令和6年11月20日~)

(28)

コドモックル入院(令和6年12月18日~)

(8)

長男🐻在宅編(令和6年12月26日~)

(11)

マイコプラズマ肺炎入院(令和7年1月6日)

(7)

長男🐻在宅編(令和7年1月13日)

(59)

長男🐻肺炎入院(令和7年3月13〜)

(12)

在宅編 令和7年3月25日〜

(13)

肺炎入院編 R7年3月7日〜

(6)

在宅編(令和7年4月13日〜)

(156)

コロナ入院編 令和7年9月16日〜

(4)

在宅編 令和7年9月20日

(55)

コメント新着

aym0313 @ Re[1]:長男🐻初水遊び🔫とさくらんぼ狩り🍒(在宅93日目)(07/15) もえなさんへ お久しぶりです🤗連絡あり…
もえな@ Re:長男🐻初水遊び🔫とさくらんぼ狩り🍒(在宅93日目)(07/15) お久しぶりです😊 ゆうくんプールも夏の遊…
聖書預言@ Re:長男🐻いつか見れるといいなー🤗(在宅70日目)(06/22) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aym0313 @ Re[1]:長男🐻やっと解熱傾向😌(入院3日目)(01/09) もえなさんへ メッセージありがとうござ…
もえな@ Re:長男🐻やっと解熱傾向😌(入院3日目)(01/09) ママさん今年も宜しくお願いします🙇‍♀️ …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.24
XML
テーマ: 闘病記(2085)
~9歳長男🐻~


昨日は熱なし、酸素良し👍





朝の回診より



先生「抗生剤はおしまいです。

熱が出なければ退院日を決めましょう。

神経の先生と相談して、フェノバールを10→11mlに

増やしましょう。

あと、突っ張りが強いことに対しては、

今飲んでいるテルネリンを増量します。





11時

1週間ぶりのシャワー浴🚿😄




さっぱりしたね☺️



↓保育士さんが長男🐻のために

握って感触を楽しめるクッションを作ってくれました😄



中にツブツブミニスポンジのような物が入っており、

そのまま握ってもいいし、筒状に折り曲げて握ること

もできるとのこと😳



↓名前の刺繍まで😳

ありがとうございます😢




↓抱っこもしてくれました😄






小さいときはお世話になっていました🙇

こうして違う場所ですが、また会えたのはご縁ですね😄

ありがたいです🙏




夕方の回診より

先生「抗生剤は終わりと言っていましたが、



もう1日伸ばしてお昼まで抗生剤を投与したら

終わりにします。24日(水)に抗生剤を止めて、

25日(木)に熱などがないか確認して、

一番早くて26日(金)の退院になるかと思います。」



ということでまだ確定ではありませんが、

金曜日には帰れそうな予感👍😃



そして

午後からはずーーっと泣いてる😓(抱っこ以外)




19時半

↓トリクロ(睡眠導入剤)注入後もしばらく泣いて、




夜もベッドに寝かせては→泣いて起きるの繰り返しで

1時間ほど格闘し……。



良き姿勢を探しながら試行錯誤した結果……。



↓この姿勢だと寝る(^_^;)




こちらから見るとつらそうだし、誤嚥とか心配ですが、

本人にとっては寝られるほど楽なようです😥



今回は

肺炎による発熱や発作の疑いで入院となりましたが、

今回の入院で発作や筋緊張に対する内服調整を

していただけることができました。



入院したことで改めて症状を診ながら調整して

いただくことができたので、今となっては

良い機会だったなと思います🙏



今日は朝までぐっすりさんでした👍☺️

最近遅く寝て、朝は4時起床で寝不足が続いてたので、

眠れてよかったです😭お互いに(笑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.24 12:00:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: