お恥ずかしい・・・^^;
カボチャ、変わった形ですか?www
クルミは描いてて、もっと描きたくなりました。
近いうちにクルミとどんぐり描きます♪

(Oct 29, 2005 12:25:55 PM)

PR

Comments

あじゅ子@ 〉せいやんさん ご無沙汰しております。 きちんとご報告も…
Oct 29, 2005
XML
はぁ、とうとう今日がやってきた。
今日は 緑のバターカップさん の40000HIT記念のデッサン会「デッサン魂」の、発表の日。

という私は、今朝になっても忙しくて全く描けていない状態・・・><
お題は果物、なんだが、今果物は無い、買いに行かなければ、と
思っているところへ母からの荷物が昨日届いた。

大量のクルミとカボチャ、それから食べきれないほどの野菜・・・
う。。。ひそかにもぎたてのりんごが入っていないかと期待していたんだが・・・。

そういえば、お代官様は、栗は果物か?としきりにおっしゃっていた。

ならば、このクルミと、どんぐりでも描こうか・・・と
夜な夜などんぐりを拾いに近くの空き地へと行く。
あ、でもやっぱり果物らしいものもやっぱり欲しいよなぁ、と、近所の八百屋で柿を買う。しかしこの柿、売られている柿、という感じの柿で、モチーフとしては私には魅力的ではない・・・。ん。。。でも近所の柿の木を描くわけにもいかず(目が悪いので木の上のものはきちんと見えないし)。

お代官さま は日付が変わると真っ先にデッサン魂をアップした。
あら、読みが外れて栗ではない。山のフルーツ、アケビでした・・・
それにしてもさすが。

そして今朝になり、バターカップさんが柿をアップした。
う~ん、さすがだ。柿・・・木になったままの柿・・・いいなぁ。


はぁ。とだらだら書いてしまったが、そういういきさつで、こんな感じになりました。もっともっとゆっくりきちんと描きたかったが、今日もこれ以上時間は取れないので・・・。
かなりお粗末ですがアップします。
しかもカボチャも描いたし・・・。ま、母の愛に免じて今回は許してください。

デッサン魂


トマトに見える^^;
こりゃ、バターカップさんじゃないけど、リベンジ必要ですね♪

クルミとどんぐりも、もっとアップで、ちょっと時間を作って近々描きます。
ああ、もっともっと普段から描かないとなぁ・・・と、いつもの事ながら思いました。

↓はおまけ。クルミの量、すごいでしょwww

母からの荷物







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 29, 2005 12:09:10 PM
コメント(28) | コメントを書く
[リアル絵/スケッチ等] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やった!!  
あじゅさんどうもありがとうね!!
胡桃って可愛いですね、そばにあるとぱっと明るくなった気がします、柿、直ぐわかったよ、"へた"が4枚葉で特徴的だもの、かぼちゃが変わった形してる!!
陰影がいい感じだなあ、、 (Oct 29, 2005 12:21:44 PM)

緑のバターカップさん  
あじゅ子  さん

Re:緑のバターカップさん(10/29)  
あじゅ子さん
>お恥ずかしい・・・^^;
>カボチャ、変わった形ですか?www
>クルミは描いてて、もっと描きたくなりました。
>近いうちにクルミとどんぐり描きます♪
-----
アア!!それ、凄い楽しみだ、胡桃やどんぐりって
描き甲斐ありそう、!! (Oct 29, 2005 12:29:57 PM)

えへ  
あじゅ子  さん
>アア!!それ、凄い楽しみだ、胡桃やどんぐりって
>描き甲斐ありそう、!!
-----
実は以前クルミを描いたことがあるのですが、
ナンじゃこりゃ?になったんです。(じゃがいもも同様)
ま、久々に紙に描いた時だったんで(バナナとか描いたの覚えてます?あの時に描いてみたのです)、かなり形を捉える力も描写力もなくなっている自分にショックを受けたのでした。
でも今回小さいけど少しはクルミに見える・・・で、楽しかったのです^^

失敗したものほど、何度もチャレンジしたい!
って、やっぱり負けず嫌いで、似た者同士ですか?www
(Oct 29, 2005 12:37:32 PM)

Re:母からの荷物 DE デッサン魂(10/29)  
おかきち16  さん
実は、娘に果物の絵を描かせてみました。
でも、皆すごい絵ばかりだから、アップして良いものかどうか思案中です。 (Oct 29, 2005 12:59:24 PM)

Re[1]:母からの荷物 DE デッサン魂(10/29)  
おかきち16さん
>実は、娘に果物の絵を描かせてみました。
>でも、皆すごい絵ばかりだから、アップして良いものかどうか思案中です。

-----
横レスごめん!
おかきちさん、是非アップしてあげてください!
この企画は優劣関係ないので!!皆がどんなに一生懸命個性を全開にできるか、又その被写体や物体がその描き手のフィルターを通してどんな世界になるのかが凄く楽しいと思います、そして娘さんの自信にもつながると思うの、(^0^)
(Oct 29, 2005 01:04:33 PM)

Re:母からの荷物 DE デッサン魂(10/29)  
とても温か味のあるデッサンですね^^
私もあじゅ子さんの陰影のつけ方、好きです!

柿って表面がツルンとしていて、確かに描くのが難しそうですが
あじゅ子さんのデッサンは、形や葉の具合の特長がきちんと
捉えられていて、きちんと柿に見えますよ!

野菜や果物のデッサンて挑戦したことがないのですが
かなり難しそうですね。。。
今回は参加出来ませんでしたが、私も近いうちに挑戦してみようかな^^
(Oct 29, 2005 01:08:01 PM)

Re[2]:母からの荷物 DE デッサン魂(10/29)  
おかきち16  さん
緑のバターカップさん
>横レスごめん!

そういえば、バターカップさんとは以前にもここで横レスで会話したことがありましたよね。
懐かしいです。

>そして娘さんの自信にもつながると思うの、(^0^)

三歳児だから、恥ずかしく思う理由もないし、公開しちゃおうかな?
でも、僕とこだけ"落書き魂"になっちゃうから・・・。
今からお出かけなので、帰ってきたらアップします。
(Oct 29, 2005 01:16:38 PM)

おかきち16さん  
あじゅ子  さん
娘さんの果物の絵、是非アップしてください~♪
前にも書きましたけど、自分の絵をモニターで見るとまた違って、
なんだか嬉しいものですよ、きっと。
バターカップさんも描いてくれたけど、競うものではないし、
いろんな人の描いたものから、いろいろ学ぶこともあるし、発見もある、
子供の目線で見たものも見たいし、なにより、絵は楽しんで描くことに意味があると思うので、上手下手と勝手に決めないで、是非ご披露くださいね^^
楽しみにしてますよ♪

(Oct 29, 2005 01:20:38 PM)

緑のバターカップさん  
あじゅ子  さん
>横レスごめん!
>おかきちさん、是非アップしてあげてください!
>この企画は優劣関係ないので!!皆がどんなに一生懸命個性を全開にできるか、又その被写体や物体がその描き手のフィルターを通してどんな世界になるのかが凄く楽しいと思います、そして娘さんの自信にもつながると思うの、(^0^)
-----
レスありがとうございます^^
私も同感です
描く楽しさもあるけど、見られる楽しさもあるしね♪
(Oct 29, 2005 01:22:07 PM)

ポーキー8270さん  
あじゅ子  さん
嬉しいコメントありがとうございます^^
私もポーキーさんのデッサン見たいです
楽しみにしています

(Oct 29, 2005 01:24:39 PM)

おかきち16さん  
あじゅ子  さん
>今からお出かけなので、帰ってきたらアップします。
-----
やった!
楽しみにしてます^^
バターカップさんありがとう~♪

(Oct 29, 2005 01:28:22 PM)

Re:母からの荷物 DE デッサン魂(10/29)  
悪代官1号  さん
クルミ、良いですねぇ。こういうのが欲しかった。
やはり、あじゅ子さんも普段から描き慣れているから、イザ!というときのスタンスが違います。やはり凄いわ。

ちなみに人物だったらリタイアしないと行けなかったです。 あじゅ子さんも、バターカップさんもオールマイティーだから、やはりプロですねぇ。(^-^)
クルミ、クルミ~♪ (Oct 29, 2005 02:58:45 PM)

Re:母からの荷物 DE デッサン魂(10/29)  
みんなうますぎる~~~!すごすぎるぅ~~~~!!!!!
なんあんだぁwww (Oct 29, 2005 03:10:00 PM)

悪代官1号さん  
あじゅ子  さん
>クルミ、良いですねぇ。こういうのが欲しかった。
>やはり、あじゅ子さんも普段から描き慣れているから、イザ!というときのスタンスが違います。やはり凄いわ。

>ちなみに人物だったらリタイアしないと行けなかったです。 あじゅ子さんも、バターカップさんもオールマイティーだから、やはりプロですねぇ。(^-^)
>クルミ、クルミ~♪
-----
お代官さまのアケビ、素晴らしいですよ、ほんと。
正確で繊細で、きっと同じアケビをみんなで描いても、みんな全然ちがう絵になるんだろうなぁと思いました。アケビなんてめったに見ることも無いので、残念ながら描くこともできませんが。。。

クルミ、たくさんあるので送りましょうか?(笑)
私の実家で育ったクルミです^^
(Oct 29, 2005 04:39:04 PM)

*・mamaちゃん・*さん  
あじゅ子  さん
>みんなうますぎる~~~!すごすぎるぅ~~~~!!!!!
>なんあんだぁwww
-----
なんだかみんなでお絵かき、ってすごいよね^^
でもそれぞれが全然違うくて、やっぱり個性なのかなぁ。。。
それぞれに学ぶことや発見が本当にありますね。
楽しくなってきました♪
(Oct 29, 2005 04:41:18 PM)

Re:母からの荷物 DE デッサン魂(10/29)  
アケビって種ばかりで白い実がくっついたやつですよね???
懐かしい~~~~~
子供の頃、祖父がよく食べさせてくれました。 (Oct 29, 2005 05:56:25 PM)

ヨースケサンタマリアさん  
あじゅ子  さん
>アケビって種ばかりで白い実がくっついたやつですよね???
>懐かしい~~~~~
>子供の頃、祖父がよく食べさせてくれました。
-----
そうそう^^
ほのかに甘くて、種のツブツブがいっぱいのやつ。
私も昔はよく食べたので、同じく、懐かしい~って思いました♪
(Oct 29, 2005 06:06:10 PM)

こんにちは  
デッサン魂に参加させてもらいました、タカユ・キングといいます。みなさんのデッサンを見させてもらって、それぞれとてもすばらしい絵で、私の稚拙なデッサンとの違いをすごく感じでいます。

あじゅ子さんのデッサンは、質感が出ていますね。かぼちゃのごわごわした感じ、柿のつるっとした表面、胡桃の硬そうな感じが伝わってきました。どうやったらこう描けるか不思議ですが、その謎を解明したいです。 (Oct 29, 2005 07:55:52 PM)

すごい~  
おいしそうな感じがする
くるみってこんなに大量に見るのはじめてかもw
ケーキとかにまぶしてあるやつしか見たことないかもだし?
あとこのかぼちゃの形珍しいですね~
つーか写真と絵とうりふたつ!すごすぎ~

(Oct 29, 2005 08:03:18 PM)

タカユ・キングさん  
あじゅ子  さん
おおおおっ
ほぼ同時期にタカユキングさんのところに感想を書きこみに行ってました^^

はじめまして。
そしてお褒めのコメント、大変恐縮でございますm(__)m
私もまだまだ勉強中でございます・・・
タカユキングさんの柿、大好きですよ^^
正確に形も立体感も捉えてそれでいてとてもシンプルに描くのって、なかなか持って生まれた感覚のような気がします。すごいなぁ~。。。と思いましたよ。

タカユさんのコメントにも書きましたが、いろんな方のデッサンが見れて、とても楽しかったです。
これからもよろしくお願い致します^^
(Oct 29, 2005 08:04:18 PM)

まぁちゃん3rdさん  
あじゅ子  さん
コメントありがとうございますm(__)m

ってかマジですか?
クルミ、見たこと無いですか?送りましょうか?いらないって?www
それからカボチャ、やっぱり変な形なのかなぁ・・・σ(´Д`*)
普通はやっぱりあの、ミスドのフレンチクルーラーみたいなヤツなのかなぁ。。。
(Oct 29, 2005 08:07:19 PM)

はじめまして!  
DJブーン  さん
DJブーンことrieといいます。今回、私も参加させていただきました♪
といっても皆さんとは違い、絵なんてほとんど描いた事がないど素人なので
お粗末なデッサンになってしまいましたが(>_<。)
あじゅ子さんのデッサン、すごいですね。短時間でこんなに描けるなんて尊敬!
それに、お母様からのお荷物というところがまたイイですねー!
愛情いっぱいの絵ですね♪
(Oct 30, 2005 01:53:44 AM)

DJブーンさん  
あじゅ子  さん
はじめまして♪
rieさんの絵、楽しませていただきましたよ
丁寧に描いてて、どれもステキなすももでしたよ
私は希望に満ち溢れるすももが好きかな^^

お褒めのコメント、恐縮ですm(__)m
また次回も楽しんで描きましょう~♪
(Oct 30, 2005 07:41:01 AM)

Re:母からの荷物 DE デッサン魂(10/29)  
ty*  さん
こんにちは~
留守にしてて参加できなかった…でもよかった
デッサンって、デッサン力があらわになるので私はとてもはずかしいです(>_<)
あじゅ子さんをはじめみなさんお上手で、迫力さえあってすげえ~な~
教室にいかなくても、こうして刺激を受けられるっていうのはやはりウェブのいいところだな~

それにしても、お母さんからの荷物、いいですね
(^_^)
(Oct 31, 2005 11:52:57 AM)

ty*さん  
あじゅ子  さん
う~ん おもしろかったですよ~
いろんな方のデッサンが見れて。
きっと同じものを目の前に見ながらでも、それぞれ個性が出るんだろうなぁ、それぞれの目に見えるものが違うからなのかなぁ、なんていろいろ思いました。
tyさんも参加できればよかったのにぃ~^^
(Oct 31, 2005 12:27:49 PM)

まつぼっくりは?  
人が絵を描こうとすると心理的遠近が出て利己的ピカソになったりしますが、自己中心的では絵を介した対話にならないので自我を滅すると対話できるシャガールになります。そしてフェルメールの成功は世界の中心が自分でないけど見えるものは世界の中心だから正しく写生なのですね。
ところが困ったことに湿ったまつぼっくりは乾燥しはじめると開いていくんです。
(笑)

おぃら、中学生から大学生までずーーっと美術部だったのですよ。
今はHBしか使いませんが・・

(Oct 31, 2005 07:11:27 PM)

ヤマトカケルさん  
あじゅ子  さん
>おぃら、中学生から大学生までずーーっと美術部だったのですよ。
-----
まつぼっくりは、・・・大きな松ぼっくりを山で拾ってきて、昔は実をよく食べましたね。。。んまいんだなぁ、これがw
そういわれてみるとまつぼっくりなんて、長いこと見ていなぁ

カケルさんの作品も見てみたいです。
いつか見せてくださいね。
あ、それから、『こもれび広場の招待状』楽しみに待ってます*^-^*

(Oct 31, 2005 07:28:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: