全18件 (18件中 1-18件目)
1
2009年明けちゃいましたねといっても、既に2日ですが・・・去年は、新たな事をスタートさせ縁あってご一緒させて頂いた方々には心よりお礼申し上げます今年もどうぞよろしくお願いいたします 今年は私にとってさらに変化の年になりそうです。不安あり楽しみありといった感じですが、マイペースに私らしく前進して行けたらと思っています2009年が皆様にとって幸せいっぱいの一年でありますように
Jan 2, 2009
コメント(39)

ベビーマッサージ&ベビーヨガ教室「えんじぇるハート」です。親子のふれあい スキンシップにはたくさんのパワーが詰まっています。そんなパワーをたくさんの方にお届けするべく日々活動しています!この度11月29日(土)に開催される住吉人権文化センター様主催の、秋の一日体験教室に参加させて頂く事になりました。ぜひこの機会に体験してみませんか?時 間 13:30~15:30先 着 10組参加費 300円対 象 首が据わっているベビーちゃん~1歳未満のベビーちゃんとその保護者内 容 ベビーマッサージ(体験会につきオイルは使用せず服の上からとなります) ベビーヨガ・ふれあい遊び・手遊び・親子体操を通じスキンシップを 深めます。後半は交流会となります。「えんじぇるハート」ホームページ http://www.oct.zaq.ne.jp/afkrp205/今回は、会館主催という事でお申し込みは直接住吉人権文化センターとなります。親子でベビーヨガ&ベビーマッサージに参加希望とお伝えください。住吉人権文化センター 06-6674-3731
Nov 13, 2008
コメント(0)
行って来ましたハロウィン京都レッスンめずらしく天候にも恵まれ、一人のキャンセルも出ず16人での大賑わいのレッスンとなりました。親子体操あり、ヨガあり、触れ合い遊びなどなど盛りだくさんで、後半は交流会そしてハロウィン撮影会とあっという間の2時間でした。ママのゲームも盛り上がりましたねリピーターさん数名も楽しみにして頂いていたようで久々の再会の方もいて、とっても嬉しかったです。毎回取り入れている「とんとんのびのび~」は、ベビーちゃんとママの距離がgoodでお互いの笑顔がほんとに素敵でした。始めは自由に動きたいと、仰向けを嫌がっていたベビーちゃん達もいざ始まるとママたちの動きがそろっていてなんだか嬉しかったです。交流会では、ママ友の輪も広がったようで手作り名刺交換で次に繋がったかな?ハロウィンの仮装では、とってもかわいい写真が撮れました。今回は、私が目指している所の、ママとベビーちゃんとのスキンシップで共に笑顔になれ、ママ同士の交流の場となり、リフレッシュできる場の提供に一歩近づけた気がします。ご協力くださったたくさんのママ達有難うございました。また第2回開催が、出来るといいなほんとは、写真もupしたい所ですが、許可を取るのを忘れてしまったのでまた次回ということに・・・。
Nov 3, 2008
コメント(0)

本日ハロウィン企画第2回目でした~体調でのキャンセルが2名出てしまいマンツーマンレッスンとなりましたしか~し、リピーターさんの参加とあってじっくりベビマ&ヨガ&喋り倒しのレッスンとなり大笑いしながらの楽しい時間となりました。もうほんとママもベビーちゃんもとっても、愛想がよくて大好きなお二人ですベビーちゃんは、ヨガの好きな動きやお気に入りのマッサージの部位になると、キャッキャッと声を上げるのがなんともかわいいそして、ママは回を重ねるごとにマッサージの手は滑らか 前回はぎこちなかったヨガの動きもばっちりになってベビーちゃんとの息もぴったりでとっても楽しそうそんな姿を見ているこちらも癒されますぅ~~~今回はハロウィン企画という事で、ハロウィンの仮装&撮影そして、簡単なアルバムにしてプレゼントしました~。一人だったので、ついはりっきちゃいました~そうそうこの姫は、驚くほどカメラ目線がとっても得意なんです。どの写真もカメラ目線のいい笑顔!!!奇跡ですあまりにかわいくて、どれもボツに出来ずすべてプレゼントしちゃいました。写真が山のように溜まるというママの言葉納得ですご参加有難うございましたそして、明日はいよいよ京都での16人でのレッスンです!楽しみ~
Oct 30, 2008
コメント(0)
今日はスポーツクラブの親子遠足で動物園に行ってきました。朝から天気予報とにらめっこ空模様とにらめっこしか~し、あたしの雨女の威力はかなりのもんです小雨なので決行となりましたが、大人は傘 子供達はカッパを着ての動物見学となりました。このクラスは、2 3歳児の保育と体育とスイミングがセットになった幼稚園のようなクラスでとにかく皆かわいくてお気に入りのクラス。ママたちもとっても、いい方ばかりで道中もおしゃべりしながら和気藹々。普段はビックリするほどいい子ちゃんの子供達も、ママがいるとほんと甘えたチャン。「だっこ~!」「カッパ着たくない~!」「おなかすいた~!」ママがいるとこうも違うのね・・・そう!子供ってママがいないと、急にお兄ちゃん お姉ちゃんになるのよね。そんな様子が見ていて笑える。ママ達は、荷物に傘にさらに子供を抱っこと、明日の筋肉痛がちょっぴり心配今日はぐっすり寝れそうですね(笑)そして、現地解散となった後久しぶりにゆっくりと動物園を回りました。ペンギンかなりかわゆすなぜか整列して歩く姿に釘づけになっちゃいましたが、向こうもかなりこちらを凝視してました楽しみにしていたチンパンジーも、なんか楽しい・・・。やっぱり、人間の祖先だからかやたらと親しみが沸くのよね~。そして、一人ずつに顔写真と説明書きがあるのですが、顔の区別なんてつかんや~~~ん(笑)みんなのんびりしているとゆうか、暇そうとゆうか・・・。その説明の中に、チンパンジー社会のルールをあまりわかっていないとあって、どこの世界にでもそんなやつぁ~いるんやと笑っちゃいました子供以上に満喫した楽しい遠足でした~
Oct 23, 2008
コメント(0)

先日知り合いからの依頼で出張レッスンに行ってきました11ヶ月王子と生年月日が数日違いという2ヶ月の姫2人の同級生ママレッスン色々な物に興味があるけど、ママ大好きべったりの王子・・・。姫たちはとってもご機嫌なので、機嫌が変わらないうちにと早々とレッスンスタートそれぞれの月齢で出来る事も違うので、指示しながらのレクチャー。そして、またまた王子ママは元子供相手の仕事とあって、誘導がさすが・・・。無理やりではなく、興味の引く言葉がけで、最初は嫌がることも気付けば笑顔で参加。あっぱれ姫たちは、オイルでのマッサージにうっとり顔本当に気持ちよさそうそして、その後ハロウィンの仮装でしばし盛り上がりとっても可愛く へ~んしんスタジオ「えんじぇるハート」に大変身(笑) そして、今回も王子ママからいつもは夜中2~3回起こされるんだけど、その日は一度起きたけどすぐに寝てこんなに寝たのは初めてかも・・・と。ほんと、皆さん口をそろえておっしゃるんですよね~体を動かす心地よい疲れもあると思いますが、ママいわくとっても情緒的に安定しているみたい。触れ合いの大切さを実感しました~と。ぜひ一度体感してみてくださいね10月ハロウィン企画の告知は、前日記または10月レッスンのご案内にてしております。ぜひ、ご覧下さいませませ
Oct 4, 2008
コメント(1)

すっかり朝晩涼しくなり、秋らしくなってきましたがお風邪など引かれていませんか? 10月は、ハロウィンという事で「えんじぇるハート」でもハロウィン企画を開催いたします~ 日 時 10月16日(木)10月30日(木)2回コース 13:30~15:30 料 金 (1回目)1500円+500円(材料費) (2回目)1500円 対 象 首すわり期~つかまり立ち頃のベビーちゃんとママ 持ち物 大きめバスタオル フェイスタオル おむつ 防水シーツ又はレジャーシート ベビーちゃんの飲み物など通常のお出かけセット 服 装 動きやすい服装(ズボン) 場 所 住吉人権文化センター 3階 託児室 残念ながら施設には駐車場はありませんが, 南海高野線 住吉東駅より徒歩3分 阪堺上町線 神ノ木駅より徒歩3分 赤バス 住吉総合福祉センター下車すぐと、なっています。 施設の方のお話だと、近隣にコインパーキングはありますとの事です。 内 容 手遊び ふれあい遊び ママストレッチ ベビーヨガ リズムヨガ ベビーマッサージ お茶を飲みながらの交流会 (ハロウィン企画1回目)こちらで用意した仮装を選んでベビーちゃん&ママで写真を撮ります。 (ハロウィン企画2回目)出来上がった写真を色々なパーツを使って可愛く仕上げます。 *ベビーマッサージは、様子により服の上から、又はパーツごとのマッサージになることがあります。 *親子共体調の悪いとき 又は予防接種から48時間以内のご参加はお控えください。 *ご参加される場合は下記にて事前予約が必要となります。 教室に関するお問い合わせご質問に関しては 「えんじぇるハート」 携帯アドレス mirei-o@k.vodafone.ne.jp PC アドレス angel_heart@oct.zaq.ne.jp までお願い致します。 連絡後3日たっても返信のない場合はお手数ですが再度ご連絡お願い致します。 ご了承の程よろしくお願いいたします。 たくさんのベビーちゃん&ママにお会いできるのを楽しみにしています。
Sep 28, 2008
コメント(0)
前日からの予報はまたまた雨~午前中は、各地で警報も出まくりまたまた雨女の威力発揮ですそしてここ数日で朝晩の気温がグッと下がった為か体調不良でのキャンセルが相次ぎ午前レッスン休校午後もマンツーマンレッスンとなりました~ マンツーマンになったことでママ交流を楽しみにしていたら悪いな~と思っていたらマンツーマンをとっても喜んでくれている様子・・・。ホッ以前に産科でベビーマッサージを2度ほど受けたけどほとんどまともに受けれなかったとの事でしたが、王子の機嫌を見ながら休憩を入れながら結局全身のマッサージができママもとっても喜んでくださいましたそして、ベビーヨガのブランコをとっても気に入ったようで、ママもおうちでもやります~とやる気満々その後王子は深い眠りにつかれました~そう!レッスンを受けたほとんどの方がおっしゃるのがレッスン後ものすごく寝るらしいのです。大人からすればそう動いているようには感じないのですが(むしろママの方が体力を使っているように見えるのですが)かなり体力使うみたいです!しっかり動いて、しっかり飲んで、しっかり寝る!いいことですね今回キャンセルになった方々も次回のご参加お待ちしていますね~!10月はハロウィン企画ですよ~くれぐれもお風邪には気をつけてくださいね~
Sep 27, 2008
コメント(0)
9月12日のレッスンは、7ヶ月までの姫3人のレッスンでした。 きっかけレッスンと銘打って、ちょっぴりお試しなんて・・・考えてましたがせっかく低月齢ちゃんが集まったので結局がっつりレッスンとなりました~。だから、今回ご参加頂いた方は超~お得でしたよ1人目の姫はリピーターさん 前回参加から2つ返事で今回もご参加頂きママは家でもベビマを実行中だそうで、手つきがとってもお上手流れるような手つきでとっても気持ちよさそう2人目の姫はベビマもヨガも初体験とっても愛想がよくてニコニコ!!!でも実はママもとっても笑顔が素敵なんです。やっぱり、ベビーちゃんはママにそっくりなんですよね~3人目のママは実はスポーツクラブでの元同僚・・・。さすが、元子供相手と2人のママなので姫が少々ぐずっても動じることなく機嫌をあれこれと紛らわせていました~。ママやお兄ちゃんに似て元気一杯なのでもっと動くメニューでも大丈夫そうですね!しかし、3組ともとっても親子の絆がしっかりしていて普段からたくさんの触れ合いがあるんだろうなぁ~ってい~っぱいの愛を感じましたよ~ 「あなたお名前は?」「そのイチゴのよだれかけかわいいわね」なんて声が聞こえてきそうでしょ?ちょうど、お互いに意識する月齢なのでしきりにお互いを気にしてお話をしていましたなんだか、この写真私のお気に入りです。
Sep 16, 2008
コメント(0)
ベビーちゃんのいる友達からベビーヨガのレッスンして~と依頼を頂き『大阪→京都レッスンになるので10人は集まらないと・・・』と多少強気な事を言ってしまいました しかし、数日後・・・。誘った友達がそれぞれ友達を連れてきてくれそうなので10人は超えそう!! またまた数日後・・・。さらに人数は増え20人はいくと・・・ひょえええええぇぇぇぇ~~!!!恐るべしママネットワーク!!!このパワーを色々な場所に使えば大概の事は、出来そう これだけの人が集まってくれるのだから、今から内容色々考えなくちゃ~!ベビーヨガだけでなく、親子体操 ゲーム ママストレッチ楽しませまっせ~~~!!!! そして、10月の大阪レッスンはハロウィン企画を妄想しています。9月12日のレッスン報告と合わせて近々UP致しま~す!!
Sep 14, 2008
コメント(0)

雨の影響で4ヶ月の姫8ヶ月の王子2人のアットホームなレッスンとなりました どのレッスンでも大人気のとんとんのびのび~足バージョン中! 姫は、この腕バージョンのとんとんのびのび~を気に入ったようで キャッキャッ 可愛い声を上げていました ♪お歌に合わせてのふれあい遊び中♪ 王子達は、色々なものに興味深々で動きたくて仕方ない様子ですが ママたち頑張ってマッサージ中! この後姫は夢の中でした~ レッスン後の交流会ではママさん同士の情報交換や色々な話をして楽しみました 楽しくて時間があっとゆう間でした。リフレッシュできました。次回も是非参加したいですと嬉しいお言葉も頂き次の企画にワクワクしています 今回記念すべき会館デビューにお付き合いいただいたママさん&姫&王子有難うございました次回は雨女の威力発揮しませんように
Aug 30, 2008
コメント(0)
出張メインで行ってきたベビーマッサージ&ベビーヨガですが、本日会館デビュー致しました~しか~しあいにくの雨・・・やってしまいました雨女の威力発揮です何もこんな日に・・・。雨の影響その他で、2名のキャンセルは出たものの雨の中3名のベビーちゃん&ママさんが足を運んで下さいました。ありがとうございました会館は託児室という所をお借りしたのですが、これまたジュータンびきの明るいお部屋でさらにおもちゃがたくさん置いてあってとてもGOOD!!ママさんたちにもなかなか好評で、どこどこの会館はどうで、ここはこうだったと色々な情報も頂きました。少人数レッスンでしたが、じっくり色々なお話が出来て楽しかったです。これをきっかけにママさん同士の交流も増えてもらえればいいな~。そして、あまりにレッスンと話しに夢中になり写真を取るの忘れちゃいました~しか~し、実は私のレッスンに興味を持ってくださった会館の方が写真を取って下さっていて(もちろん了承済みで)データーを送ってくださるとかほっ。。。とゆうことなので、また皆さんのブログ掲載の了承が得られればUP致しま~す。
Aug 28, 2008
コメント(2)
私はえんじぇるハートのベビーマッサージ&ベビーヨガを8月8日に娘と受けました。なんと3度目!!1回目は正直「えっ!これで効果あるの?娘も時々気持ちイイ顔はしたものの他に興味持ち出して脱走しちゃってたし」って感じでした。でも、先生が「マッサージ中、気持ちよくてオシッコしちゃう子もいてるんですよ」と言ったまさにその時にうちの娘がシャーっとオシッコを。効果覿面だったようでみんなで大ウケ!!レッスン後は先生の乳児院や今までの経験を生かしたアドバイスもまじえての参加したお母さんとのおしゃべり♪これがまた子育ての疲れを発散させてくれて、有意義な時間を過ごせたので2度目のレッスンも参加。前回とまた違うマッサージ&ヨガを教えてもらえて(前回と同じ動 きでも、歌にのせてと趣向を凝らして)2回目だけど新鮮でした。娘も楽しそうだったので、次は何を教えてもらえるのかな~と楽しみに3回目参加。期待を裏切らずまたまた新しいもの取り入れたレッスンでした。そうこうしてるうちに、娘はマッサージ&ヨガの気持ち良さがわかってきたか、してぇ~と言わんばかりに笑顔でじっと受けれるように。その日の夜、お風呂あがりに毎回恒例のトントンのびのび~を9ヶ月の仰向け嫌いの娘が覚えて仰向けになって笑顔で一人でやっていたのを目の当たりにしてビックリ!!もうマッ サージ&ヨガを気にいってる様子。また参加しようっと♪次はどんなレッスンが受けられるか、そして、どんなお友達と出会えるか楽しみだぁ♪♪♪あっ!それから、うちの娘は よく湿疹が出るので病院に通ってお薬を塗って抑えてるのですが、なぜかレッスン後1~ 2日はお薬なしでいけるくらい湿疹が治まります。これは、マッサージ&ヨガ効果?それ ともマッサージオイル効果?それともハンドパワー???
Aug 19, 2008
コメント(0)
お盆も終わっちゃいましたね~~。今日は久々にヨガに行ってきました。やっぱりヨガはいいなぁ~あのゆったりとした動きと、自分と向き合える感があたしには、合ってます。最近考える事と言えば、ベビマ&ベビーヨガ教室事・・・。私は10数年間子供相手のスポーツインストラクターをしてきました。そんなスポーツクラブに来る子供達は、習い事をいくつもしていて、夏休みともなれば、塾その他3つぐらい掛け持ちしている子もわんさか・・・。それが恵まれているかどうかは、別として・・・。そして方や、もう一つの職場では親の病気や虐待その他理由はさまざまですが親と暮らせない子達・・・。その子の運命と言ってしまえばそれまでですが、なんとも複雑。私の場合保育士は、0才児担当 そしてスポーツクラブでは、ベビーちゃんから中学生までとあらゆる年代と関わるので、その関わったすべての子達が自分の夢を見つけてそれに向かって頑張っていけたらなぁ~って日々思います。私がスポーツに出会ったり自分のしたい事が仕事になったように・・・。そして、最近は子供大人に関わらず心の病をわずらっている人もたくさんいます。私の身近にもいました。色々な経験から0才児でも色々なことをしっかりと受け止めていたり感じていたり『3つ子じゃなく0つ子の魂100まで』だとひしひし感じますね~。そう!虐待を食い止めるほど、私には力はありません。でも、今までの経験から親子の触れ合いを提供したり楽しめる場を作ったり、交流の場を作ったり癒しを提供したりはできるやん!!!そんなとこから始まったのです。でもどうやって人に勧めるの?どうやって人を集めるの?ベビーちゃんや子供のいる友達たちは、すごくあたしの思いに賛同してとってもいいことしてるんやから、頑張れとバックアップしてくれます。後戻りできないくらいに(笑)私の一人よがりになってない???ベビママ キッズママ どんなことなら参加してみたいと思いますか?子供だけにいいもの、ママだけにいいものじゃ嫌なんですよね。。。そこにいるすべての人(私も含め)が笑顔になれてすっきりした気持ちで帰れるような事がしたいんですよね~~・・・。よければ、私に知恵を下され~~。実際のママに聞くのが一番かと直接聞いちゃいました。最後まで読んでくださってありがとうございますちなみに文章が硬くなりましたが決して堅苦しいお教室ではありませんのであしからず。
Aug 18, 2008
コメント(0)

そう! 彼が、私のベビーマッサージ&ベビーヨガ教室の相棒です。人気者の彼は、気付くとベビーちゃんの下敷きになっている事もしばしば・・・。教室には、顔のスペアは用意していませんので、くれぐれもよだれにはご注意を
Aug 14, 2008
コメント(0)
オリンピック真っ只中!!!スポーツは見るのもするのも、やっぱりいいですね~。水泳北島選手の金 体操男子の銀 感動でウルウルでしたそして、アテネの時もそうだったんですが、メダル獲得の体操男子を指導したという事で、テレビのインタビュー受けていた先生・・・実は私も少しの間だけど教えてもらってたんですよね~うちは、あまり親が熱心じゃなかったから、やめさせられちゃったけど、続けていれば、今頃・・・。まぁ~ど~にもなってなかったでしょうね(笑)でも、先生やっぱすごいなぁ~だって、私が子供の時から未だ現役で指導されているんだもんなぁ~一応同じ指導者の端くれですが、あたしなんてまだまだひよっこですねでも、そんなこんながあったから、今指導者をやれてて子供達から色々な宝物をもらえているんですよね。学校の作文で、私の事を書いてくれた子や、進学などで教室をやめたけど、高校などで続けている子達は試合があるたびに日程や結果を知らせてくれたり・・・。そして、ベビーマッサージとベビーヨガの為指導曜日を、減らしてしまい指導できなくなった子供がお母さんに、私の授業が受けれるようにお願いし曜日を変更してくれたり・・・。少しは認められているのかな?まぁ~どう頑張ったって、オリンピック選手は育てられないけど(笑)スポーツの楽しさ頑張ることの意味などを、私なりに伝えていければいいよねっ!!!そして、親子にとって、癒し効果のあるベビーマッサージ&ベビーヨガの教室も、ベビーからママへ ママからベビーへ天使の心を運ぶお手伝いを致しますと、私が受けた養成校の虐待0をめざしてというコンセプトの元頑張っていきま~す!!!
Aug 13, 2008
コメント(0)
色々な人がつたない私のブログに足を運んで下さいました。なので色んな人の所へちょっとお邪魔・・・。なにぃぃぃぃ!!!!何でそんなことが???それってどうするん???わからないことだらけです!!!今日は朝からこんな日記書こうとか、この写真載せようとか構想を練っていたのに、写真は縦のがうまくup出来なかったのでまた横で取り直したのに、ガーーーン。。。なぜか載せれないと・・・。よくわからないコメントが・・・。誰か、あたしに愛の手を。。。
Aug 11, 2008
コメント(4)
いよいよ、超アナログ人間だった私がブログデビューすることになりました~!わからないことだらけですが、頑張りま~す!そして、わがベビーマッサージ&ベビーヨガ教室「えんじぇるハート」も来る8月28日(木)にレッスン開催が、決定しました~。場所は、大阪市立住吉人権文化センター 3階 託児室 残念ながら施設には駐車場はありませんが,南海高野線 住吉東駅より徒歩3分 阪堺上町線 神ノ木駅より徒歩3分 赤バス 住吉総合福祉センター下車すぐと、 なっています。 施設の方のお話だと、近隣にコインパーキングはありますとの事でした。 午前の部 10:00~11:30 各7名 午後の部 13:30~15:00 (お申し込み先着順) 対象 生後3ヶ月~タッチ前のベビーちゃんとママ (上記以外で参加ご希望の方はご連絡ください) 料金 通常1500円のところ今回に限り1000円(税込み) (さらにレッスン中に使用するオイル代込み) 内容 オイルのパッチテスト・手遊び・ふれあい遊び・ベビーヨガ・リズムヨガ ベビーマッサージなど 後半30分は交流会(ティータイム)を考えています。 お茶を飲む感覚で遊びに来てください。 詳しくは、HP http://www.oct.zaq.ne.jp/afkrp205/をご覧ください。 たくさんのベビーちゃん&ママのご参加をお待ちしております。
Aug 10, 2008
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
