猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2025年11月11日
XML
カテゴリ: 旅行記


しばらく中断していた旅行記を続けたいと思います。

世界遺産・中尊寺の続きです。

写真撮影禁止の金色堂と讃衡藏をゆっくり見学して

外に出て、かりんとう饅頭を買ってから

坂を下って帰ることにしました。

左に行くと、野外能楽殿があるようです。




両側に広がる紅葉を愛でながら下ります。




こちらは大日堂です。






ここに立ち寄ってお参りをしてきました。








峯薬師堂と書いてありました。




あちらこちらにお地蔵様がいらっしゃいました。




願成就院宝塔もありました。




こちらにもお地蔵様が






やっと本堂に到着です。


ちょうど菊花展を開催中でした。








薬師堂を右側に観て進みました。

これから先は月見坂でかなり勾配がありましたが、

下り坂なので楽でした。




藤原清衡の願文の意の大文字




西行の歌碑




弁慶堂に到着。




向こうの方に弁慶がいます。




弁慶堂のお堂です。






これで中尊寺の入り口に戻ってきました。

17のお堂がありますが、すべては回り切れませんでした。


駐車場の隣のお店でごぼう茶を飲みながらおしゃべりをして


(つづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月11日 05時00分04秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東北3日間の旅を振り返って・その11 世界遺産・中尊寺(後編)(11/11)  
masatosdj  さん
おはようございます。

良かった 金色堂からの月見坂
下られたのですね。
両側に見所たくさん
特に西行のは意味があり
西行が来たから 後の芭蕉が来たのです。
ほとんど芭蕉は西行の足跡を追ってます。 (2025年11月11日 06時17分12秒)

Re:東北3日間の旅を振り返って・その11 世界遺産・中尊寺(後編)(11/11)  
teapotto  さん
chiicyanさん

おはようございます(*´∇`*)ノ

中尊寺・・
広くて立派なお寺ですね・・
私はまだ行ったことがないので
楽しく拝見させていただきました・・

o(*^▽^*)o

楽天おかしかったですね・・
なかなかアップできなくて困りました (2025年11月11日 06時52分31秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その11 世界遺産・中尊寺(後編)(11/11)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

おはようございます。

はい、行きはバスなので違う道で上がりましたが、帰りは金色堂から月見坂を下りました。

はい、両側に見どころがたくさんあって写真もたくさん撮りましたが、大事なのを載せました。

そうなんですね。そこまでは知らなかったです。

芭蕉の像と西行の碑はどちらも写してきたので載せました。
どうもありがとうございmす。 (2025年11月11日 07時36分53秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その11 世界遺産・中尊寺(後編)(11/11)  
chiichan60  さん
teapottoさんへ

おはようございます。

中尊寺は世界遺産だけあって本当に広くて立派なお寺でした。

東北地方の名刹ですので、ぜひ一度訪れてみてください。

ご覧いただきありがとうございます。 (2025年11月11日 07時39分27秒)

Re:東北3日間の旅を振り返って・その11 世界遺産・中尊寺(後編)(11/11)  
エンスト新  さん
おはようございます
17のお堂があるのでは3~4ヶ所巡るのが限界ですよね。 (2025年11月11日 08時15分36秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その11 世界遺産・中尊寺(後編)(11/11)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

はい、お堂はすべてで17もありますので、時間内にすべてを回って見学できませんね。 (2025年11月11日 09時29分22秒)

Re:東北3日間の旅を振り返って・その11 世界遺産・中尊寺(後編)(11/11)  
昔行ったときは、ガイドさんがたくさんいましたが、自由に回りたかったのでお願いしませんでした。
緑と黄葉がとてもきれいです。
歴史を感じさせますね。
いいね完了です。 (2025年11月11日 11時59分23秒)

Re:東北3日間の旅を振り返って・その11 世界遺産・中尊寺(後編)(11/11)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

楽天ブログがサクサク動き源氏物語の研鑽も再開意欲が出ました。

源氏物語〔34帖 若菜 42〕を更新しました。

厚労省が推奨する度数は1日で純アルコール20gまでで女性は10g。
黒酢ぶどうベリーUSM茶は暫く飲んでなくリンゴ酢やマンゴー酢
シャインマスカット酢、ピンクグレープ酢を水で薄めて飲む。
夜10時から焼酎と梅酒のカクテルを飲みアルコールは17gと低い。

(2025年11月11日 14時03分24秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その11 世界遺産・中尊寺(後編)(11/11)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

こんにちは。
そうなんですね。
ガイドさんは男性を一人だけ見かけました。
1つのグループについていた方だけです。

紅葉が綺麗でした。
歴史を感じますよね。

(2025年11月11日 15時49分12秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その11 世界遺産・中尊寺(後編)(11/11)  
chiichan60  さん
USM1さんへ

こんにちは。

やっと楽天ブログがサクサクできるようになりましたね。

源氏物語の更新、ご苦労さんでした。

厚生省が推奨する1日のアルコール量は女性は10gなんですね。
私は時々しか飲みませんが、たぶん10を超えてると思います。 (2025年11月11日 15時52分34秒)

Re:東北3日間の旅を振り返って・その11 世界遺産・中尊寺(後編)(11/11)  
R.咲くや姫  さん
こんばんは。

大きなお寺でしょ‥

宝物館には入らなかったかしら?
すごい宝物館ですよね。

菊まつりや紅葉も見られて良かったですね。 (2025年11月11日 19時30分38秒)

Re:東北3日間の旅を振り返って・その11 世界遺産・中尊寺(後編)(11/11)  
きらら ♪  さん
紅葉がきれいで、お天気もよさそうでよかったですね。
中尊寺本堂、行ったことあるかしら?と思いつつ拝見しました。
金色堂だけは、しっかり覚えているけれど・・・(;´∀`)
スミマセン・・・って感じです。 (2025年11月11日 19時31分33秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その11 世界遺産・中尊寺(後編)(11/11)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

今晩は。
はい、大きなお寺でした。

宝物館も入りましたよ。
撮影禁止なので最後の撮影できたのを1枚写しただけであとは古い伝統あるものを眺めてきました。
息を吞むほどすごかったです。

菊祭りも紅葉も素晴らしかったです。 (2025年11月11日 20時44分54秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その11 世界遺産・中尊寺(後編)(11/11)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。

お天気も良く紅葉が綺麗でした。

金色堂も本堂も行ってきました。
本堂にはずーっと長い年月の間消えない不滅の法灯がありました。
金色堂は仏様がすごかったですものね。
本堂は外観が他のお寺と同じですものね。 (2025年11月11日 20時48分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: