猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2025年11月14日
XML
カテゴリ: 日常
​​​



我が家の2階建ての車庫の工事が今月の初めから始まりました。

1階はガレージで、車が2台入っています。

他にも自転車が数台入っています。

お風呂の電気温水器のタンクも入っています。

しかし2階はいつの間にか物置になってしまいました。

40年以上前、子供たちがまだ小さい頃は2階に卓球台を置いて

みんなで卓球をして遊んだこともありました。

亡き義父が収集した小説や雑誌、写真集等々、

亡き義母が収納していたあらゆるものがケース棚に入っていました。

しかしお二人がなくなりいつの間にか使わなくなり、

以来数十年もの間、開かずの間になっていました。

中の物を片付けるにあたり、天井や壁、床の素材を検査してもらいました。

実際には40数年たっているので

昔よく使われたアスベストが吹き付けてあると

取り壊すにも、届け出を出し、許可を取り、それ相応の覆いをして

工事をしないとしないといけませんから。

先月検査をする人が素材を採取して行き検査をしてもらったところ

幸いなことにアスベストは含まれていないという結果が出ました。

解体工事費用も半額で済むようになりました。

それで思い切って業者に頼んで中の物をすべて運び出してもらうことにしたのです。

これで2週間近くたちました。

ほとんどの物を綺麗に取り除いてくれました。

これからのことはしばらく考えて結論を出します。







一昨日チケットを買いに行ってきました。

12月は日本舞踊の世界を楽しみたいと思います。

この方は映画「国宝」にも出演されていた方だそうです。

日本舞踊を見せてもらえるだけでなく、トークショーもあるそうですので

今から楽しみにしています。

帰りにジェノベーゼパスタを食べてきました。




久しぶりで美味しかったです。


そして今日は午前中、いつも読み聞かせに出かけている

小学校へ出かけて、坪内逍遥顕彰会の執行部のもう一人の方と

一緒に校長室へ行って、クラスの代表の子供たちに

先日作った坪内逍遥の栞を生徒の数だけ渡してくる予定です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月14日 05時00分04秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:40数年ぶりに開かずの間に工事が入った & 木立に響く逍遙(11/14)  
エンスト新  さん
おはようございます
二階建ての車庫がある自体すごいです。
こちらでは稀に二階建てのガレージがあるご家庭を見かけますが、かなり少ないです。 (2025年11月14日 06時52分42秒)

Re[1]:40数年ぶりに開かずの間に工事が入った & 木立に響く逍遙(11/14)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

40年以上前ですので、あの当時は大きな箱モノを作るのが普通だったような気がします。
おかげで国道を通る車の振動もあまり自宅まで響いてこなかったです。
(2025年11月14日 08時18分30秒)

Re:40数年ぶりに開かずの間に工事が入った & 木立に響く逍遙(11/14)  
R.咲くや姫  さん
こんにちは。

開かずの間ですか。
二階建ての車庫を片付けるのは
大変なことでしたね。

我が家も父が生きている頃は二階建ての車庫が
ありましたが、父が亡くなり解体して
広い物干し場にしました。

小学校への贈り物
良いことをなさいました。 (2025年11月14日 12時03分53秒)

Re[1]:40数年ぶりに開かずの間に工事が入った & 木立に響く逍遙(11/14)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

こんにちは。

はい、先代の遺物が残っていたので、長い間そのままになっていました。
別荘は先日処分しましたが、ここがまだ残っていたのです。

咲くや姫さんも解体して物干し場にされましたか。

小学校へ坪内逍遙の栞を贈呈してきました。
校長先生と1時間ほどお話をしてきました。 (2025年11月14日 15時49分06秒)

Re:40数年ぶりに開かずの間に工事が入った & 木立に響く逍遙(11/14)  
masatosdj  さん
こんばんは。

ずっと使われない部屋
アスベスト等 届け出がいらなく
良かったですね。
開かずの間 我が家もあります
片付も出来ず困っています。 (2025年11月14日 18時13分07秒)

Re:40数年ぶりに開かずの間に工事が入った & 木立に響く逍遙(11/14)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔34帖 若菜 45〕を更新しました。

家から温泉まで車で5分ほどの時間なので問題ない。
温泉に行く一番の事柄は電器治療が出来る事である。
病院で電気パッドを付け治療を行ったが温泉の方が強い。
病院の電器は局部的だが温泉は首から足まで治療できる。
家に電気風呂を設置見積りを取ったが300万以上して断念。

(2025年11月14日 19時18分49秒)

Re:40数年ぶりに開かずの間に工事が入った & 木立に響く逍遙(11/14)  
車庫はアスベストが使われてなくて、良かったですね。
思い出もありますから、整理も大変だと思います。
日本舞踊の世界、奥が深いと思います。
お近くでしたら、参加したいと思いました。
パスタ美味しそうですね。
しおり、お疲れ様です。
いいね完了です。 (2025年11月14日 19時36分23秒)

Re[1]:40数年ぶりに開かずの間に工事が入った & 木立に響く逍遙(11/14)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

40数年前に建てた建物ですのでアスベストが吹き付けられていたらどうしようかと悩んでいましたが、検査の結果含まれてないことがわかってホッとしました。

MASAさんのお宅でも開かずの間がありますか。
片付けが大変ですよね。
お金はかかりますが業者に頼むと綺麗にしてくれますよ。 (2025年11月14日 19時38分46秒)

Re[1]:40数年ぶりに開かずの間に工事が入った & 木立に響く逍遙(11/14)  
chiichan60  さん
USM1さんへ

今晩は。
源氏物語の更新、ご苦労様でした。

ご自宅から温泉までは車で5分とは近いんですね。
そして温泉の電気風呂が最も効果があると思われるんですね。
病院ではそこまで実感できなかったんですね。

高いお金を出して自宅に電気風呂を付けるよりも温泉で電気風呂に入るのが一番ですね。 (2025年11月14日 19時45分15秒)

Re[1]:40数年ぶりに開かずの間に工事が入った & 木立に響く逍遙(11/14)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今晩は。
40数年前の建物なので、アスベストが吹き付けてあるとどうしようと思ったんですが、成分を検査してもらったら含まれていないことがわかりホッとしましたし、撤去金額も半額になりました。

想い出もいっぱいありましたが、この際、目をつぶりました。

日本舞踊の世界、とても興味がありますので楽しみです。
クレオパトラさんもお好きなんですね。

パスタ、美味しかったです。
栞を小学生に渡してきました。
いつもありがとうございます。
(2025年11月14日 19時49分04秒)

Re:40数年ぶりに開かずの間に工事が入った & 木立に響く逍遙(11/14)  
きらら ♪  さん
アスベスト含まれていなくてよかったですね。ホッとなさったことでしょう、
お気持ち、よ~~~くわかります。(^▽^)

そして、日舞楽しみですね。
花柳流なんですね。親しみを感じます(わたしも一応、名取だったので)^^
どんな感じに踊られる方でしょう。
国宝で、どのシーンで踊られたのでしょうか。
トークもあって楽しみですね。 (2025年11月14日 20時30分26秒)

Re[1]:40数年ぶりに開かずの間に工事が入った & 木立に響く逍遙(11/14)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。

はい、ほっとしました。
何せ40数年以上前の建物ですから。
それに小さい頃に子供たちがその部屋で遊んでいましたので、
ずいぶん心配してました。

はい、日舞が楽しみです。
きららさんも花柳流の名取さんでしたか。
映画では曽根崎心中の辺りで出演されてたそうです。
トークも楽しみにしています。 (2025年11月14日 21時10分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: