
![]()
新しくお迎えした仲間
ゴマコオロギとワームを買いに行ったのに、衝動買いしてしまいました。
と言うのも、以前ご紹介したベタ ハーフムーンのペアが病気になり、ずっと薬浴中だったのですが、少し前に亡くなりました。
オス、メス別容器にて飼育してましたが、何故か同じ症状の病気になり、他のベタも心配でしたが、この2匹以外は大丈夫でした。
通販で迎えたペアだったので、もともと潜在的にもっていたものが発症したのかもしれません。
白雲病の症状に見えたので、最初は塩水浴、そしてグリーンFリキッドによる薬浴をしましたが、状態が改善されなかったところを見ると、エロモナス症だったのかも。
換水が足りなかったとは思えず、可能性があるとすれば水温でしょうか。
換水の溜め水が間に合わなくて、水道水をカルキ抜きし、たいした時間もまたず換水した事があったので、水温による影響がありそうです。

写真では、普通に白く見える体色部も、実際はメタリックでキラキラ輝いてます。
短期間に2匹のベタを亡くし、程なくしてこのベタと出会い、レッドドラゴンのカラーの美しさに惹かれてしまいました。
やっぱりプラカットが、カッコいいな。
まだ繁殖は手がけてませんが、少し落ち着いたら挑戦したいです。
ニホントカゲのベビー 2009.08.07 コメント(2)
カブトムシ! 2009.07.29
PR
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
購入履歴